


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2
初めまして、今晩は。
外付けHDに詳しい方、是非教えて下さい。。。m(_ _)m
突然、動かなくなりました。
いつもはAUTOでPC起動と同時に活躍してくれました。
動作の確認でいろいろな方のHPを見て確認した所、【電源コード】が劣化したのではないかと…。
ですがこの機器の電源コードははずせないタイプなのです。
【分解】という事を知りました。
この「黒ワクと外れないアダプタ部分」を外して、中の機器の電源アダプタ部分に、改めて自分で用意した電源コードケーブルを接続する事は出来ますか?
HDそのものが故障したのなら諦めますが、もし、電源コードだけの劣化なのでしたら、電源コードを買って動かしたいのです。
↑上記の理由で復旧しましたら、新しいHDを購入して、中身を引越しさせたいと思います。
素人なのでスミマセン…
@底面の+ネジを外せば中側のアダプタ部分がむき出しになるのでしょうか?
AHD-CN1.0TU2に接続出来るACアダプタ?電源コードケーブルの型番も教えて下さいませ。
【形ある物はいずれ壊れる】事を忘れていました…(>_<)
どうぞ宜しくお願い致します。。。。。。m(_ _)m。。。m(_ _)m
書込番号:17965959
0点

分解方法:http://blog.livedoor.jp/fuzimarumost/archives/24904743.html
上記の通り分解は可能だが、電源コードの内部接続(圧着 or 半田付け)によっては電気工作ができないと交換するのはムリ。内蔵してるのは普通の3.5インチHDDだから分解して取り出し、デスクトップPCなら内部に接続しノートPCならUSB接続の変換ケーブルセットでつなげばHDDの生死は分かるし、うまくいけばデータのコピーも可能。
USB接続の変換ケーブルセットの例:GreenHouse GH-USHD-IDESA
http://www.green-house.co.jp/products/pc/cable_interface/interface/adapter/gh-ushd-idesa/
書込番号:17966038
0点

この手のケースの分解は難しくないでしょう。
コードを買って半田付けするより、自作用ケースを買った方が楽でしょう、ショートさせる心配のも無いので。
USB3.0接続用でSATA-HDD内蔵+連動電源あり、を選びました。
http://kakaku.com/item/K0000457839/
http://kakaku.com/item/K0000260418/
本当は冷却ファン付きがよいのですが、その分値段が・・。
書込番号:17966107
0点

電源コードの劣化ではないように思われます。
電源ユニット 基板 に問題があるのでしょう。
基板にヒューズがあるのですが,それが切れた(切れる原因が重要・・)のでしょう。
あるいは,電解コンデンサーの容量抜け・・・Hippo-crates さんの 画像をみて,
パーツの交換(半田付け)が可能なら出来るのですが。
書込番号:17966376
0点

的確なアドバイス、有難う御座います!!
まず、安易に考えていた自分を反省しています……m(_ _)m
中側には差し込み口が有ると、勝手に想像していました…
ハンダコテなど今まで触った事も無いので、使用は不可能です。
アップして下さった映像を見ながら、外してみます。
GH-USHD-IDESAを通販で購入しましたので、接続してみます。
●分解してむき出しの状態で接続するコード類が存在する
●取り替えるケースが存在する
●メーカーがバッファローでも中の心臓機器はその専門のメーカー品の商品
●パーツ類の故障劣化で、作動しなくなる、又、取替えれば改善が可能
等々、目からウロコでした。
御三方の教えは今後忘れずに記憶しておきます!!
御丁寧に本当に本当に有難う御座いました♪(^o^)/
後日、結果を御報告致します……m(_ _)m
書込番号:17969307
0点

皆様のアドバイスに感謝しております。
オススメのケーブルを使ってみました。
正常にHDDの中を見る事が出来ました。。。助かりました♪
なので、オススメして下さった「ケース」も購入しセットして使用しております。
何事も無かったように作動しています…♪
ケーブルは2.5&3.5/SATA&IDE用との事なので…
初めて購入した「ノートPC」、捨てられずに放置していたので……。
HDDをこの私が取り出せるなんて思っても見なかったのですが、取り出し出来ました!
ケーブルを使ったら使えそうなので、こちらも「2.5IDE用ケース」購入し外付けHDD出来ました(^^)
XPの古デスクトップPCも、落ち着いたらHDDとDVDを外してみようと思います。
このように部分的に使用出来るとは!!
『HDDは(大抵)不滅』なんですね……♪
皆様の御蔭です♪
本当に有難う御座いました(^o^)/♪
m(_ _)m
書込番号:18019696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CN1.0TU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/05/29 13:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/06 15:06:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/31 13:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 7:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 21:32:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/23 15:58:58 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/11 13:35:08 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/06 12:36:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/21 8:01:20 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/08 10:12:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





