DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
3月に950を購入して約4ヶ月使っています。
起動など遅い所や動作が遅い所など短所もありますが良くできた物と思っております。
しかしアニメに限っては不満がすごくあります。
普通の番組(アニメ以外でHD SD問わず)は気づかないだけかもしれませんがアニメなどで
背景が2秒位以上スライドすると必ず1スライドで1回はぶれるのです。
かなり気になる位ぶれるのですが映像が処理しきれてないような印象です。
SD画像HD画像共にぶれます。例えば子供用に撮ったアンパンマンですがアンパンマンが
地上から空に飛んだりすると背景がぶるっとなります。言葉ではわかりにくいかも
しれませんが、超細かいフレームぶれが続くのはアニメ独特の現象ですがその超細かい
ぶれが1回かなりのブレになるのです。
ところが950でブルーレイに焼いた物をPS3で見ると普通なんです。超細かいブレはありますが
気にならず見れるのです。10秒巻き戻しをしても同じところでぶれます。
テレビはソニーの52型X1です。接続はHDMI でテレビ側の設定は動きの速い設定など変えて
見ましたがほぼ一緒です。テレビは現行放送でアニメを見る限り極端なブレはなく950が
原因と思っております。
あまり詳しくは無いですがアニメはフレーム数が違うと聞きました。
何か対策あるのでしょうか?同じ現象の方はいますでしょうか?ユーザーの皆様回答
お願いします。
あとサポセンに電話するとこんな現象聞いたこと無いと言われ念のためコンセント抜いて
リセットしてと言われました。しかし同じです。またもう一台のベガ40型HDMI接続しても
同じ現象でした。私だけでしたら修理出したいと思っております。よろしくお願いします。
書込番号:9776921
0点

次の(1)(2)をやってみてどうなるか教えていただけますか。
((1)をやって、元に戻してから(2)をやってください。同時にやるとどこが悪いのか訳わからなくなりますので)
(1) リモコンの「スタート」→その他の機能へ→初期設定→テレビ/機器/ビエラリンクの接続→HDMI接続→HDMI出力解像度 をオートから1080iに変更する
(2) リモコンの「再生設定」→映像→プログレッシブ をAutoからVideo に変更する
書込番号:9777816
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





