『どっちらのディーガ』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『どっちらのディーガ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちらのディーガ

2009/09/25 04:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

DMR-BW750と9月に発売したDMR-BW570
どちらが買いでしょうか?HDD容量も同じで
あとの違いは何でしょうか?
値段も価格.comだと
たいした差はなく
非常に迷っています。
来月の頭には購入予定なので
『性能の違い』
『買いの理由』などを
教えていただけたら幸いです。
また『こっちの機種が お得だよ』って言うのも待ってます(笑) ちなみにリンクの都合上ディーガオンリーでお願いします

書込番号:10209123

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度4

2009/09/25 05:41(1年以上前)

どのような利用を考えておられますか。新機種は番組結合ができるようですが この機種はできません。

書込番号:10209163

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/25 06:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
番組結合?
とは何ですか?

ただ単に 編集で
番組と番組を
つなぐ事ですか?

書込番号:10209210

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/09/25 07:19(1年以上前)

BW570など、9月発売の新製品から、編集機能で、番組を分割した場合、
同じ録画モードで録画したものなら、結合ができるようになりました。

例えば、ある音楽番組を毎週録画していて、好きなアーチストだけの
出演シーンにまとめたい時に、今まではバラバラのままディスクに
記録していましたが、結合でひとつにまとめられるようになったわけです。

 BW570に出来て、BW750にできないのは、この結合くらいですので、
結合がいらないなら、BW750の方がいいです。

書込番号:10209323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/25 07:26(1年以上前)

どっちを選べと言うなら,Iリンク(TS→AVCHDカメラ/チューナ連動録画/Iリンク
ムーブなどデータ移動に必要)が必要なら750なのだが,新機能も捨てがたい
(使えた方が便利)ので570にする位ならムリしてでも770にするのが無難かの。

書込番号:10209340

ナイスクチコミ!1


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/25 07:28(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます。
なるほど 今もっているレコーダーにもある機能ですね
あれは便利ですね。
それだけの違いなんですか。
なんか 拍子抜けですね・

書込番号:10209341

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/25 07:33(1年以上前)

ん!?
570は
リンクできないんですか?

書込番号:10209358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/25 07:43(1年以上前)

>570はリンクできないんですか?

HDMIリンク(OOリンク)とIリンクは無関係。

書込番号:10209383

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/25 07:46(1年以上前)

I Linkは
どういった機能なんですか?

書込番号:10209390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/25 07:58(1年以上前)

>I Linkはどういった機能なんですか?

(AVCHDカメラ/チューナ連動録画/Iリンクムーブ)←早い話データ転送用機能
(細かい事書くの面倒なのでググれ)。

書込番号:10209418

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/09/25 12:10(1年以上前)

i.LINKの使い道ですが、ハイビジョン画質(HD画質)で録画できる
デジタルビデオカメラで撮影した映像をHD画質のまま取り込むとか、
デジタル放送を放送時そのままの画質でHDDに録画できる別のレコーダーと
接続してダビングするとか、他の機器とのデータのやりとりに使います。

 ただしデジタル放送の移動の場合、パナソニックの機器同士なら
問題ありませんが、別なメーカーとの組み合わせだとi.LINKがついていても
ダメな場合も多いので、注意しないといけません。

書込番号:10210189

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/25 12:24(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

AVCHDにi.LINKは使えません

>山本.comさん 
BW570で出来てBW750が出来ない事は

タイトル結合(番組をくっつける)
HDD内タイトルコピー(ダビ10番組は同じ番組の複製作って編集失敗の予備に出来る)
DR以外からもHDD内画質変換可能(750はDRからだけ)
自分で自由に作れるラベルが6個(750はデフォルトの分だけ)
8倍録画の新設(750は5.5倍まで)
LANを利用してWOWOWの1ヶ月番組表
LANを利用するDIMORAで自動録画(750はDIMORA使っても自動録画は無し)
全番組を番組持ち出し可能(750は前もって設定したワンセグだけ)

逆のBW750は出来てBW570が無いのは
USB(ハイビジョンビデオカメラAVCHDの取込用途)
  *AVCHDは両方のSDカードスロットからも取込可能
i.LINK(パナ製i.LINK付CATVのSTBや他のi.LINK付DIGAから録画)
YouTube
DLNA

早い話が
CATVは使ってなくて
SDカードを使えないAVCHDビデオカメラ持ってるって事じゃなければ
どう考えてもBW570が便利に使えると思います

書込番号:10210231

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/25 15:21(1年以上前)

ご自分の使い方でどっちが便利化は変わると思います。

ポイントは、iLink、DLNA、携帯持ち出しの3つになると思います。
1.iLink---CATVユーザーやBD非搭載のiLink対応DVDレコ等からのムーブするニーズがある場合。
2.DLNA---他の部屋のTVやプレーヤー(DLNA対応機器)で視聴したい場合。
3.携帯持ち出し---ワンセグ以外の番組を持ち出したい場合

1.2.の場合はBW750、3.の場合はBW570になりますが、どれも当てはまらないなら、
録画モードも7倍まで対応しているBW570でいいと思います。

書込番号:10210800

ナイスクチコミ!1


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2009/09/27 18:02(1年以上前)

皆さん 様々な回答ありがとうございました
ためになりました。
BW570にしようと思います。
ありがとうございました

書込番号:10222314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング