『DLNA対応』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『DLNA対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DLNA対応

2009/02/11 23:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

スレ主 Eddy.さん
クチコミ投稿数:74件

BW750の購入を検討しています。
BW750はDLNA対応とのことで、DLNAサーバー機能があると聞きました。
またWebサイトには以下の記述があります。
「ディーガに録画した番組をネットワークを介して、別室のDLNA対応テレビやパソコンから再生が可能です。寝室やキッチンなど場所を選ばず、より自由に録画番組をお楽しみいただけます。」

そこでお分かりでしたら教えていただきたいのですが、

1.BW750で録画した番組や、BW750に保存したデジカメ写真のデータを、他の部屋にあるSONYのBRAVIA KDL-40V1で見ることは可能でしょうか?
(ヤマダ電機の店員に聞きましたが分からないとの答えでした。)


2.BW750で録画した番組や、BW750に保存したデジカメ写真のデータを、他の部屋にあるWindows Vista PC(Windows Media CenterやWindows Media Player)で見ることは可能でしょうか?

上記1のBRAVIA、2のPCともにネットワークでつながっております。

書込番号:9079439

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/12 00:08(1年以上前)

詳しくは無いですが、
DLNA機能って、結構面倒な部分が有り、送られるのはデータですので、受け側の対応に大きく依存します。
デジタル放送録画の場合、DTCP-IPに対応は必須。AVC録画品はその再生機能が無いと使えないと言う条件が付きます。
つまり、V1ではDR録画品しか見られず、PCはDTCP-IPの対応を含めソフトが対応する必要が有ります。(ハードルは高いです)
コピーフリー品は見られると思いますが、パナ機の写真関係は分かりません。

V1側に関しては、Buffalloのリンクシアターという便利なものが出ていますので導入されることをお勧めします。

以上分かる範囲で。

書込番号:9079785

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2009/02/12 00:55(1年以上前)

私は、BW830とリンクシアターのユーザですが、

>1.BW750で録画した番組や、BW750に保存したデジカメ写真のデータを、
>他の部屋にあるSONYのBRAVIA KDL-40V1で見ることは可能でしょうか?

AVC録画した物は不可なので、リンクシアターが便利、
デジカメ写真は無理

>2.BW750で録画した番組や、BW750に保存したデジカメ写真のデータを、
> 他の部屋にあるWindows Vista PC(Windows Media CenterやWindows Media Player)
> で見ることは可能でしょうか?

バイオの付属ソフトで、できますが、

MediaCenterの場合、
どうやらWindows7にDLNA1.5が標準搭載されそうなので、何ならかの対応が
ありそうな。

書込番号:9080042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eddy.さん
クチコミ投稿数:74件

2009/02/13 16:35(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、bl5bgtspbさん

返信ありがとうございました。

DR録画ならばBRAVIA KDL-40V1で見られるということで安心しました。

PCでの再生は現状は敷居が高そうですね。
ちょっと探してみましたが、DiXiM 2 Vista というソフトを使えば見れるかな?
http://software.transdigital.co.jp/digion/dixim/index.html

書込番号:9087363

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/02/13 17:28(1年以上前)

>ちょっと探してみましたが、DiXiM 2 Vista というソフトを使えば見れるかな?

残念ながら、DTCP-IPには非対応なので地デジ等の録画は見れません。
現在PCだとVAIOやNECのPCにバンドルされているソフトのみDTCP-IPに対応していて、
市販ソフトでは購入できません。

Windows7がDTCP-IPに対応予定のようなので今後は期待は持てますが、β版では再生不可だったとの報告はありました。

ただBW750ですとDR録画のみだと容量的には結構厳しいです。
私もBRAVIA、REGZA等DLNA対応TVですが、サーバーは東芝機以外は、ソニー・パナともにほとんど
AVC録画を使っているので、TVにはリンクシアターのLT-H90を繋いでます。

書込番号:9087610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング