『ダビングの仕方を教えてください』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『ダビングの仕方を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビングの仕方を教えてください

2009/04/21 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:4件

今週の日曜日にこのDVDを購入しました。テレビは東芝のレグザRH500です。接続はHDMI端子を使用し、接続はうまくできたと思うのですが、今までテレビに撮りためている番組をDVDにダビングしようとしたところ、できませんでした。説明書等を調べ、映像・音声用コードを用い、テレビのデジタル放送録画出力とレコーダーの外部入力を接続しましたが、ダビングができません。S映像コードでの接続もしなければいけないのでしょうか。テレビまたはレコーダーの設定が間違っているのでしょうか。それとももともと他の機器にはダビングできないのでしょうか。どなたかご教示お願いします。

書込番号:9428475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/21 21:55(1年以上前)

RH500のHDDにある番組をってコトですよねえ?

ダビ10番組でないとダビングできないんですが
そこは了承されてます?

あとはDVDメディアの問題
「CPRM対応」のメディアを
VRモードで初期化(フォーマット)しましたか?

DVDには直接録画できないから(予約録画1つのみ)
いったんBW750のHDDにってコトになるんですが
HDDには録画できてますか?

原因は上記のように
一応複数あります

書込番号:9428566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/21 22:01(1年以上前)

>ダビング10番組「アナログダビング」対応

を参照のこと、

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/rh500/function.html

書込番号:9428598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 22:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ダビングしたい番組は3月に録画したテレビの映画なんですが、ダビング10対応になっているかは恥ずかしいのですが判りませんでした。DVDはCPRM対応のものですが、フォーマットが必要なんですね、話は変わりますが、DVDに録画するときは必ずフォーマットが必要なんでしょうか(お恥ずかしい話ですが・・・)

書込番号:9428868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/04/21 22:43(1年以上前)

>話は変わりますが、DVDに録画するときは必ずフォーマットが必要なんでしょうか(お恥ずかしい話ですが・・・)

DVDにVRモードで録画するためには、フォーマットが必要です。
なお、デジタル放送などのコピー制限のある番組をDVD化するには、CPRM対応ディスクにVRモードで録画しなければいけません。(なので、フォーマットが必要です。)
地アナ放送の録画であれば、DVDにビデオ・モードで録画することが出来ますので、そのときはフォーマット不要です。

たいへんだとは思いますが、よく理解できなくとも取説を一読されることをお勧めします。

書込番号:9428921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 23:09(1年以上前)

初心者の私に丁寧なご指導有難うございます。今回のダビングはあきらめ、今後は保存予定の番組はBW-750に録画し、DVDに残したいと思います。現在の録画番組(保存版)は気が済むまでそのまま残しておくことにします。頭が拒否しそうですが、がんばって取説を読んでみたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:9429139

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件 DIGA DMR-BW750のオーナーDIGA DMR-BW750の満足度4

2009/04/22 01:46(1年以上前)

迷子の一年生さんへ。テレビの映像出力端子はテレビのチューナーからの信号を出しますが HDDからの信号は出力できないのではないのでしょうか?レグザの掲示板やサポートへの電話がよろしいかと思います

書込番号:9430028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2009/04/22 02:21(1年以上前)

>ダビング10対応になっているかは恥ずかしいのですが判りませんでした。

RH500の取説操作編の44ページ
−選ばれている録画番組の情報−
の欄に、
「コピー9回可」という表示があれば、 ダビ10番組なのでアナログダビングは可能だ。


>HDDからの信号は出力できないのではないのでしょうか?

何をネボケたことを…
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08a/dub.html

書込番号:9430124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/22 18:38(1年以上前)

>S映像コードでの接続もしなければいけないのでしょうか
ディーガのHDMI端子は出力専用で入力には対応していないので、
S端子及び音声ケーブルの配線が必要となります。
しかし、ハイビジョン画質ではなく、地上波(アナログ)並みの画質での録画となります。

書込番号:9432279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/22 21:33(1年以上前)

確かにダビングしようとしても機器が接続されていないというようなメッセージがでてきて、操作が進まない状態でした。テレビのHDDからの信号の出力は残念ながらRH500は対象外のようです。それからダビング10について確認したところ、ダビ10ではなかったのでやはり今回は無理ですね。色々と分かりやすいアドバイス有難うございました。

書込番号:9433147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング