『裏番組視聴について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BR550

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

『裏番組視聴について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

裏番組視聴について

2009/08/17 12:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:25件

現在、CATVのSTBパナソニック DCH−820を使用して
BSデジタル、CS放送を視聴しております。

BSデジタルの放送を見ている時間帯にCS放送でも見たい番組が
ありますので、その番組の録画をしたいと思い、 DMR-BR550の購入を
検討しております。

この機種で、上記のような録画しつつ、裏番組を視聴するような使い方は
できるのでしょうか?

また、できない場合、上記のようなことができるお勧めの機種はありますで
しょうか?

テレビもSTBもパナソニック製ですので、できればパナソニックの機種が
欲しいと考えています。

初歩的な質問でも申し訳ありませんが、よろしくお願いします。



書込番号:10010156

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/08/17 12:25(1年以上前)

>この機種で、上記のような録画しつつ、裏番組を視聴するような使い方は
できるのでしょうか?

CATV側の仕様次第です。

BS/CSのパススルーに対応していれば可能ですが、対応していなければこの機種に限らず不可となります。

上記の場合には自分でBS/CSアンテナを設置するしか有りません。

書込番号:10010171

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/17 12:38(1年以上前)

>STBパナソニック DCH−820を使用してBSデジタル、CS放送を視聴しております

上記のようにSTB経由でのBS/CS視聴であるなら、DCH820自体がシングルチューナーなので無理です。
対策としては、STBをHDD内蔵のiLink付チューナーに変更して、レコーダーはBR550ではなく
現行機種でしたらBW750以上、新機種でしたらBW770に変更するか、CATVはやめて自前のアンテナで
BS/CSを視聴するかですが、この場合でもBR550だと1番組録画or視聴しかできないので、
BW750以上または新機種ではBW570以上が必要です。

BR550ですと、STBの場合はiLink接続が出来ないので、ハイビジョンではなくSD画質に落ちて
なおかつ、BD保存が出来ません。(DVDのみ)
アンテナの場合は上記にも書きましたがBR550自体がシングルチューナーなのでご希望のことが出来ません。
いずれにせよ、BR550の選択は避けた方が良いということです。

書込番号:10010212

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/08/17 12:38(1年以上前)

BSデジタルを見ながらCSを録画、という使い方はできません。

まず、このBR550にはi.LINK(TS)端子がついていないため、
DCH-820とi.LINKで接続できず、BSデジタルのハイビジョン画質(HD画質)での
録画は自分でBSアンテナを設置しないとできません。

パナかシャープのi.LINK(TS)端子がついた機種なら、BSデジタルのHD画質
での録画は可能ですが、BSデジタルと地上デジタル、またはCSと地上デジタルの
組み合わせで片方を録画し、片方を視聴することができますが、
BSデジタルとCSの組み合わせは、BSアンテナの設置が必要となります。

最善の解決策は、DCH-820をハードディスク付きのSTB、
パナソニックのDCH2000/2800/2810/3000/3800/3810などに
交換してもらうことです。そうすれば、BSデジタルとCSの
二番組同時録画が可能です。

CATV局がBS/CSのパススルーをしていれば、話しは別ですが、
現在、ほとんどの局でしていないのでおそらく無理でしょう。

書込番号:10010213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/17 17:34(1年以上前)

jimmy88さん、hiro3465さん、紅秋葉さんご返信ありがとうございます。

自分でBS、CSアンテナを立てる方法については、アンテナの方向に
障害物があり、受信が出来にくいのでCATVに加入した経緯があります
ので難しいです。
録画ができるSTBを用意するのが費用的にも安くすみそうなので検討を
してみます。

しかし、パナソニックのDCH2000/2800/2810/3000/3800/3810など録画ができる
STBは契約しているCATV会社のラインナップには入っていないので
CATV会社に相談をしてみることにいたします。

ありがとうございました。


書込番号:10011057

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BR550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DIGAからDIGAへのHDD移植について 10 2024/09/09 22:09:26
STB「TZ-DCH821」との接続 8 2022/02/01 17:45:55
HDDの丸ごとコピー 4 2015/06/27 13:50:01
ファナライズについて 7 2013/01/10 20:07:52
再生出来ません、教えてください 8 2013/01/03 16:37:43
録画可能ですか? 7 2012/01/16 13:53:58
DLNA対応について 4 2011/08/27 13:23:13
リモコンについて 1 2010/10/26 11:15:46
デジカメのSDカードのハイビジョン動画が見たい! 21 2010/10/24 8:37:17
設定について 3 2010/08/25 12:13:54

「パナソニック > DIGA DMR-BR550」のクチコミを見る(全 1873件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR550
パナソニック

DIGA DMR-BR550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BR550をお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング