『テレビドラマをBD化したいんですが?』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BR550

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

『テレビドラマをBD化したいんですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR550」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR550を新規書き込みDIGA DMR-BR550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドラマをBD化したいんですが?

2009/07/12 11:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550

クチコミ投稿数:24件

BDレコーダーの購入を検討していますが皆さん是非教えてください!
テレビでHDDに録画してBD化するのに最適なレコーダーを教えてください。
コスト的に一番安くすみそうなのがこの機種だったのでこれにしようかと思っていますが…

テレビがまだアナログなのでレコーダーを決めてから液晶テレビ・ラックシアターを
買おうと思っています。

皆さんの情報を教えてください!

書込番号:9842589

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/12 11:48(1年以上前)

このクラスなら、
これか?ソニーのT55が良いと思います。
ソニー機にはおまかせ機能が付いていますので、利便性では上です。HDDも320GBです。(BR550は250GB)
パナ機には別の利点がありますので、一概にはどちらがよいとは断言できませんが。

ただ、番組が重なった場合などの対応を考えれば、出来るならWデジにしておく方が後々助かるとは思います。

書込番号:9842626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/12 11:55(1年以上前)


非ユーザーです。(間違っていたら訂正頼みます)
このモデル(パナソニック機全体?)はドラマというジャンルを絞り込んで検索するのに
慣れが必要だと思います。
検索結果が色分けしかしないようなので非常に使いづらいです。
わたしは次モデルに期待する事にしましたよ。

書込番号:9842656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/12 12:00(1年以上前)

>テレビでHDDに録画してBD化するのに最適なレコーダー
TVで録画したものを使うの?
レコーダーで録画したものだよね

ブルーレイ化するのに週にどのくらいドラマ予約録画するのか分かりませんが
1クール分+そのほかのドラマ録画するようになるのでHDDの容量は多いほどいいですよ
ブルーレイに1話ずつムーブさせるのもいいですが
その場合メディアの入れ間違いがないようにしないととっかえひっかえになるので危険ですよ

書込番号:9842678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/12 12:18(1年以上前)

BR550が出来てT55では出来ない点

・SDカードスロットがあるからデジカメ写真や携帯の写真それと
AVCHD動画とSD-Video規格の動画を直接取り込める点
・DVDレコーダーと同じDVD機能がある(DVDに高速ダビング可能)
・DRからHDD内だけで画質変換出来るから
どのレートでディスク化しようか迷った時もまずDRで録画して
実際見てからHDD内でレート変換出来る(そのまま高速ダビング可能)

T55が出来てBR550では出来ない点
・おまかせ(自動)録画
・VHS等の外部入力の普通画質のBD化に高速ダビングが使える

両方出来ない点
・W録

数多く録画するならHDD容量の問題より先に
W録出来ない事が先決問題になると思います

HDD容量は工夫で何とかなりますが
W録出来ない点は工夫しようがありません

ドラマ録画が多いなら最初からW録機を買ったほうがいいです

書込番号:9842743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/07/12 12:19(1年以上前)

早速の返信皆さまありがとうございます。

レコーダーに1クール分録画しておいてそれを
BD何枚かに分けて保存用にしたいです。

操作性が優れているのはパナかソニーのようですね。
時間は等速でBDに写すのですか?それとも倍速?

素人な質問ですみません。

パナかソニーか悩み中です。

書込番号:9842749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/12 12:31(1年以上前)

ダビングは
高速ダビングか実時間ダビングの2つです

高速ダビングできる条件は
最終的にBDに入れるのと同じ録画レートでHDDに録画する事ですが
パナの場合は前レスのようのDRで録画しても
電源OFFの間にHDD内で変換出来るからBDには高速ダビング出来ます

この機能はドラマ録画で使うことは無いと思いますが
見ないと内容が分らないから
録画レートが決められないような番組には有効です

ただし両社DRで録画しないと
録画中は市販のBD再生出来ないから
市販BD再生が多い人はあえてDRで録画する事もあると思います

書込番号:9842797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BR550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DIGAからDIGAへのHDD移植について 10 2024/09/09 22:09:26
STB「TZ-DCH821」との接続 8 2022/02/01 17:45:55
HDDの丸ごとコピー 4 2015/06/27 13:50:01
ファナライズについて 7 2013/01/10 20:07:52
再生出来ません、教えてください 8 2013/01/03 16:37:43
録画可能ですか? 7 2012/01/16 13:53:58
DLNA対応について 4 2011/08/27 13:23:13
リモコンについて 1 2010/10/26 11:15:46
デジカメのSDカードのハイビジョン動画が見たい! 21 2010/10/24 8:37:17
設定について 3 2010/08/25 12:13:54

「パナソニック > DIGA DMR-BR550」のクチコミを見る(全 1873件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR550
パナソニック

DIGA DMR-BR550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BR550をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング