P6T Deluxe V2
X58 Expressチップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード



マザーボード > ASUS > P6T Deluxe V2
マザーボードの取説通りに作業を進めたところ
RAIDドライバディスクを作成するところでつまずきました。
というのもVISTAではFDDでなくUSBでドライバディスクが作成できる
とあったのでUSBで作ろうとしたところ
Unable to get disk information
というメッセージが出てその先はどうやらブランクFDDを挿入しろみたいな
メッセージが出て何をしてもUSBから作成できそうにありません。
どうすればUSBでドライバディスクが作成できますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10293833
0点

RampageUとP6T7WSでRaid0を組んでいますが、別にRAIDドライバディスクは作成してませんよ。
BiosでRaidに設定。Ctrl+IでHDDを選択するだけでした。
P6T Deluxeも同じではないかな。
書込番号:10293953
0点

vistaではRAIDドライバーは必要ないですよ。
BIOSでRAID選択してF10で抜け出し、コントロール+IでRAIDアレイに入って
RAIDにしたいHDD/SSDを選択です。
書込番号:10293968
0点

ura03 さん
こんばんは〜^^
かぶっちゃいました(笑)
書込番号:10293994
0点

皆さん早速の回答ありがとうございます。
すみません
説明が足りませんでした
RAID0を組んでOSをインストールしたいのですが、
それにはドライバディスクが必要と取説に書いてありました。
それともOSをインストールするのにも
ドライバディスクは必要ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10294024
0点

>それともOSをインストールするのにも
ドライバディスクは必要ないのでしょうか?
必要ない。vistaはRAIDのドライバーを持ってるので。
書込番号:10294056
0点

普通にインストールして、
マザー付属のドライバー類を入れればOK
書込番号:10294075
0点

ハル鳥さん、さくら商店さん
ありがとうございます。
早速ドライバなしでインストールしてみます。
書込番号:10294279
0点

ドライバディスクはいらないですね。
こちらにもそのあたり詳しく書いてあります。
http://chintama.blogspot.com/2009/09/pc4raid0no.html
書込番号:10294286
0点


「ASUS > P6T Deluxe V2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/03 18:38:41 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/13 5:19:15 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/05 9:41:41 |
![]() ![]() |
13 | 2010/10/19 21:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/23 9:15:11 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/07 1:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/06 5:45:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/30 12:32:54 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/05 21:16:31 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/05 1:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





