HDC-TM300
追っかけフォーカス/次世代光学式手ブレ補正/HD高速連写機能/SDカードスロットなどを備えたデジタルハイビジョンビデオカメラ(32GB内蔵メモリー)。価格はオープン



本日、パナソニックのブルーレイレコーダーを購入することを決めました。型は「BW550」です。 それに伴い、ビデオカメラの購入も考え始め、パナソニックのTM-300か、HS-300で迷っています。 メカ音痴な上、今までビデオカメラを持ったことがないので、初心者丸出しの質問をするかもしれませんが、お許しください。
まず、迷っている理由が「HDDとフラッシュメモリの違い」です。 自分で調べた範囲で分かったことは、「HDDは重い、熱を持つ、HDDが大きいのでカメラが大きくなる(?)、録画は長時間可能」 「フラッシュメモリは、軽量、現時点ではHDDより録画時間は短い」
カメラの使い方によっても変わってくるのでしょうが、HDDの方が断然良いように思うのですが、フラッシュメモリの方が、新しいモデルなのはなぜでしょうか? 私は、旅行や子供の成長記録などでカメラを使用する予定です。
そして、上記とは全く違う質問なのですが、購入を考えている「BW550」はシングルチューナーのため(?)USB端子がついていません。 お店の人に聞くと、カメラのSDカードをレコーダーに差してもらったらダビングできますよとのこと。 どちらのカメラもSDHCには対応しているとのことですが、BW550はSDHCに対応しているでしょうか? 調べてみたのですが分からずで、、すみません。
カメラもレコーダーもSDHCに対応しているということで話を進めさせていただきますが、カメラで撮って(HDDかフラッシュメモリ)SDカードに転送して、さらにレコーダーにSDカードを挿し込んでダビングするという形をとるなら、はじめからSDHCカードに直接録画すればいいんじゃないかなーと思うようになりました。 こういった使い方もすることを考えると、SDHCは容量を大きいものを買おうと思っていますが、今最高で32GBですか? この32GBにハイビジョンで(HXモード)で撮ったら、何時間くらい録画できるでしょうか?
質問が多いのでまとめさせていただきます。
1)HDDとフラッシュメモリの違い。 お互いのメリット、デメリットを教えてください
2)パナのブルーレイレコーダーですが、BW550はSDHCカードに対応していますか?
3)SDHCに直接録画した場合、ハイビジョン画像だとどのくらいの時間録画できますか?
よろしくおねがいします
書込番号:9672287
0点

>1
HDDは音圧に弱いので、ライブ等大音量の録画では停止してしまう。又メモリに比べ起動に時間がかかる。メモリと比較すると衝撃には弱い。メカ部が必要なのでどうしても大きくなってしまう
・・・という訳で、長時間録画が必要じゃなければメモリ機で良いと思います
>2
SDHCというのは、大容量のSDカードの事です。録画規格はAVCHDという規格になりますが、BR550は「AVCHDが録画(コピー)されたSDHCを挿せばダビング可能」です。コピーが面倒であればお考えのように撮影時からSDHCに直接録画でも良いと思いますよ。
>3
内蔵メモリ32GBで最高画質で4時間です。
SDHC容量と録画モードによる録画時間の表がこちらにあります。
<動画記録モード(画素数)と最大記録時間>という箇所です
http://panasonic.jp/dvc/tm300/spec.html
ちなみに今月末にTM300の後継機「TM350」というモデルが発売になります。NEWSとしては手振れ補正精度と暗所撮影機能の強化です。内蔵メモリも64GBになります。個人的には64GBもいらないんですが「アクティブ手振れ補正」の追加に非常に興味をもってます。
http://panasonic.jp/dvc/tm350/
書込番号:9672419
0点

>カタコリ夫さん
分かりやすい回答ありがとうございます。
2)の回答で”AVCHDが録画(コピー)されたSDHCを挿せばダビング可能」です。”とありますが、迷っている2機で、AVCHD以外の録画はありますか? トンチンカンな質問内容でしたらすみません。 AVCHDは、ハイビジョンで録画ということかなと思い、質問させていただきました。 そうなると、SD画質とか選べるのかな〜とか思いはじめて・・・。
書込番号:9672454
0点

ややこしく書いちゃいましたね ゴメンなさい。パナソニックのハイビジョンカメラはAVCHDという規格のハイビジョン画質でしか記録できません。
スタンダード画質のDVD(DVD−Video)が必要な時は、DIGA等のレコーダーやPCにダビング後ハイビジョンをスタンダード画質に変換して作成することになります。勿論BR550でもできますよ。ご友人等の配布用にはまだまだ使う機能でしょうね
書込番号:9672546
0点

ん〜… また書き方がおかしいですね(笑
レコーダーやPC、または専用ライターを使って作成することになる…って事ですね。
書込番号:9672558
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/05/08 9:33:54 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/28 23:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/11 13:12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/20 7:52:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/23 22:08:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 16:38:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/17 22:27:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/16 21:52:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/30 7:40:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/20 8:19:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
