『DELLのDIMENSION8400で利用できますか?』のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 登録

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 260 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/896MB WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

『DELLのDIMENSION8400で利用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DELLのDIMENSION8400で利用できますか?

2009/07/23 00:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 geronnpaさん
クチコミ投稿数:5件

DELLのPC,DIMENSION8400を使用しています。
基本構成は、Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
クロック速度 2.8GHz
NVIDIA GeForce 7600 GS 256MB HDD240G
メモリ2Gです。
もしも使用できるとして電源をどの程度の物が必要でしょうか?

書込番号:9894127

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/23 00:59(1年以上前)

DIMENSION8400 情報
Documentation
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim8400/SM/specs.htm#wp1052308
Documentation
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim8400/SM/index.htm

電源容量は350Wなので足りないでしょうが、取り付けサイズ的にどうでしょうね。PCはタワー型のようですが。

交換、増設目的はやはりゲームでしょうか。
ゲームタイトルかかれたほうが詳しい方の返信あるかと。

書込番号:9894253

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/23 01:05(1年以上前)

geronnpaさんこんばんは。

http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/photo/041102_8400/
を見るとなんか無理そうな感じがしますが(マザーより長いのは、ふたが閉まったときに干渉するっぽい?)、実際にケースを開けて測られたほうがよろしいかと。

電源は見た感じATXっぽいのでいけるか…?
まぁ500Wはあったほうがいいので余裕を見てEA-650とか?

何のためにこのボードが必要かって言うと、ゲームだと思うんですけどタイトルによってはCPUが重要だったりしますので改善するかはわかりません。
良くはなると思いますが。

書込番号:9894276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 geronnpaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 01:09(1年以上前)

じさくさん、さっそくの回答有難うございます。
利用目的はご指摘どおりゲームです、タイトルはTower of AIONです。
現在のカードはNVIDIA GeForce 7600 GS 256MBになります。

書込番号:9894296

ナイスクチコミ!0


スレ主 geronnpaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 01:14(1年以上前)

richanさん、回答ご指摘ありがとうございます。

問題は内部サイズということで、カードが収まればなんとかなる?と解釈して良いのでしょうかね^^

書込番号:9894315

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/23 01:27(1年以上前)

そうです、完全に入るかどうかの問題ですね。
最悪、電源はもう一個取り付ければ何とかなりますし。

書込番号:9894353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/23 01:48(1年以上前)

CPUがボトルネックになりそうですけどね。
必要スペックにも届いていないようですが

書込番号:9894399

ナイスクチコミ!0


スレ主 geronnpaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 05:29(1年以上前)

richanさん 回答ありがとうございました。

パーシモン1wさん、そうですね利用目的である「The Tower of AION 」の必要スペックには
CPUとVGA共に推奨スペックには達してないです、が両方揃えるとなると現況マザーボードも交換しなくてはならなくなり、予算上せめてVGAだけでもと思い良さそうなVGA探しておりました。

書込番号:9894600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/23 10:57(1年以上前)

CPUをアップグレードしたほうがまだ快適になるように思うよ。

公式の動作環境でもCPU重視になっているしね。
i7とかにしなくとも、Pentium Dual-Core や、Athlon X2 あたりで充分だと思う。

たとえばPentium Dual-Core E6300 やAthlon X2 Dual-Core 7850 に対応MBとメモリ2GBx2でも2.5万も出せばお釣りが来るんじゃない?
手間隙はかかるけど、こっちのほうが圧倒的に体感アップすると思うよ。
言っちゃ悪いが、Pen4はゲーム用CPUとしては遅すぎる。

もちろん電源もとりあえずは間に合うと思うよ。GTX260にするなら確実に電源交換だと思うね。もっともそれ以前にケースに入りそうに無いね。


どうしてもグラボ交換だけってことなら、9800GTGEとか9600GTGEあたりが無難じゃない?カードの長さも短めだしね。性能重視ならHD4830の省電力モデルでもいいね。9800GTよりは性能上じゃないかな?

書込番号:9895265

ナイスクチコミ!0


スレ主 geronnpaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 19:28(1年以上前)

結論として私のPCでは背伸びしすぎのようです、代わりにCPUをP4/670へ、VGAを
GF9600GT-E512HW/HD/GE にオークション等利用で予算内で収めてみようかと思います。

回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:9896783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSの書き換えで電圧変更 3 2010/08/10 1:48:20
core2DでBF:BC2動いた 0 2010/03/23 19:31:18
メンテナンスについて 0 2010/03/15 20:20:34
SilentKing4 550Wで稼動可能でしょうか 8 2010/02/20 19:38:07
HDMI変換の画質 7 2010/01/23 16:50:52
GTA4を持っている方に質問 2 2010/01/11 21:00:48
一定間隔でカクカク 8 2009/12/16 11:19:12
これって初期不良? 3 2009/12/16 0:51:37
4面ミニターの表示について 2 2009/12/15 16:13:17
NVIDIA Geforce FX5200 1 2009/12/06 23:04:58

「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
LEADTEK

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング