VIERA TH-L32X1 [32インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]
L32G1とL32X1では倍速液晶の影響差はかなり感じますか??
(まだ電器店に見に行く事が出来なかったので…)
それ以外に差があるなども感じた事を教えて頂ければ幸いです。
書込番号:9781487
0点

32X1を5月下旬に購入したものですが、倍速機能が付いていないことで気になったことは、一度もないですよ〜^^
野球場で観客席をカメラターンしているときも、サッカーでボールが速く動くときも、映画のエンドロールがスクロールしている時も、全然気になりませんでした。
自分が液晶テレビの購入を考え出したのは、今年の3月頃だったのですが、その頃は、パナについては、X1・G1が発売済みだったのに対して、東芝レグザやシャープアクオスは、まだ新型が出そろっていない時期だったです。
その頃は、他社製の倍速無しモデルでは、カクカクした動きになってしまったりなど、明らかに倍速無しの弊害が見受けられたのですが、今は各社の新型モデルも出そろって、パナも含めて、32型で倍速無しの場合でも、対策はバッチリとられていて、動きの違いは感じられないと思います。
あと、X1とG1の違いというのは、仕様表によると、省電力性ぐらいの違いだと思います。
もちろん、X1の方が省電力に優れています。(倍速装置が働いていないので・・・・)
他には、これは自分の気のせいかもしれませんが、電器屋の店頭で二つを良く見比べて、X1の方が画質が優れているように感じました・・・・?
仕様表では、画質については二つの間に違いはなく、そのモードも両方とも「ダイナミック」になっているはずだったと思うのですが、自分の目にはそのように感じたので、自分の場合は、X1の購入を決めたという次第です〜^^
今回のパナのモデルであるX1やG1は、自分が買ったから言う訳ではありませんが、本当に良くできていると思います。
画像エンジンや動きについても優れていると思いますが、特に進化したのが、今回のモデルから採用された新型パネルの「新IPS/αパネル」です。
この世代のパネルから、ノングレアパネル(非光沢パネル)から、半光沢パネルに切り替わりました。
これがグレアパネル(光沢パネル)まで、単純に採用しなかったところが、写り込みのない見やすい画面を再現している理由かなと思っています。
ビエラのクチコミやレビューについては、ときどき訳の分からない中傷書き込みなんかも散見されますが、店頭で自分の目で確かめた上で、どうぞ安心して購入して下さい〜^^
自信を持ってお勧めいたします^^
書込番号:9785678
2点

倍速とは最近SONYのCMでやっている事を言っているのでしょうか?
でしたらそれは4倍速ですね。
昔の液晶は倍速無しの映像でスポーツなど見られた物ではなかったですが、今はだいたいの機種には倍速が入ってきているのでそれほど気になりませんよ。(それでも4倍速には負けますが…)
また2倍速と4倍速の差ですが、自分は二つ並べてじっくり見るとわかる程度でした。
SONYのF5のタイプで倍速を選択できるモードがあるので電気屋に行くことがあったら確認するのもよいかと思います。
書込番号:9790021
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32X1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/02/11 13:36:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/30 2:31:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/11 14:42:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/05 16:14:46 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/14 11:23:29 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/31 23:20:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 22:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/16 21:19:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/09 19:38:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/01 18:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





