『白とび』のクチコミ掲示板

2009年 2月下旬 発売

μ-9000

ビューティーモード/顔検出機能/光学10倍ズームレンズを備えた薄型デジカメ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 μ-9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-9000の価格比較
  • μ-9000の中古価格比較
  • μ-9000の買取価格
  • μ-9000のスペック・仕様
  • μ-9000のレビュー
  • μ-9000のクチコミ
  • μ-9000の画像・動画
  • μ-9000のピックアップリスト
  • μ-9000のオークション

μ-9000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月下旬

  • μ-9000の価格比較
  • μ-9000の中古価格比較
  • μ-9000の買取価格
  • μ-9000のスペック・仕様
  • μ-9000のレビュー
  • μ-9000のクチコミ
  • μ-9000の画像・動画
  • μ-9000のピックアップリスト
  • μ-9000のオークション

『白とび』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ-9000」のクチコミ掲示板に
μ-9000を新規書き込みμ-9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

白とび

2009/12/24 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-9000

スレ主 indigo-さん
クチコミ投稿数:8件

先日購入したのですが、白とびが起こってしまい、他のカメラを買おうかと検討してるのですが、この白とびはどうしようもないものなのでしょうか。。?
オリンパスはE-520とかでも白とびが問題になっていたようなのですが。。

他に検討しているのはFujifilmのF200?かF70です

ご意見、よろしくお願いします

書込番号:10678103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/24 14:57(1年以上前)

リコーのCX2も候補に入れてやってください。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx2/point2.html
白飛びしないカメラが開発できたとしても、その写真を見る方法がありません。
何らかの妥協が肝心です。

書込番号:10678169

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/24 15:04(1年以上前)

こんにちは
白飛びしにくい方法として露出補正でマイナスへ設定するといいと思います。
それから太陽にはまともに向けないとか。

書込番号:10678198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/24 17:10(1年以上前)

F200EXRで「EXRモードのダイナミックレンジ優先」で撮影するのがいいと思います。

書込番号:10678565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/24 18:32(1年以上前)

F200のダイナミックレンジがいいですね。
PモードのダイナミックレンジAuto(最大400%)
をよく使います。

書込番号:10678858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/12/24 22:05(1年以上前)

私はμ550WPのホワイトバランスがおかしいのでがっかりしています。
少し前のμ750の方がよっぽどましな写真が撮れます。

白とびは私のE-420でも経験があります。一面が真っ白な画面でした。
データとカメラで検証してもらいましたが、原因は不明だそうです。
山等で標高が高い場所特有な現象なのかもしれませんとか言うメーカーの回答でした・・・

画質で選ぶならやっぱり一眼ですよね。
ただ大きいのが難点ですが。
オリンパスのカメラも悪いところを言ってしまえばそれまでですが、個性的で使って楽しいカメラではあります。

書込番号:10679855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/25 09:51(1年以上前)

ダイナミックレンジは、広ければ感動する写真が撮影できるワケでは、ありません。
白飛びする被写体は、写真撮影の腕とセンスが問われます。
☆広いダイナミックレンジカメラ
http://www.asi.co.jp/hdrc/hdrc_show2.pdf
☆デジカメのダイナミックレンジは低いのか
http://www.pit-japan.com/ws30/d_range01.html

書込番号:10681747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/25 11:10(1年以上前)

オリンパスのコンパクトデジカメは、もともと基本露出が+0.7程度明るくなってるのかもしれません??
比較ウインドー機能で、露出を比べながら撮れる気がしますので、試してはいかがでしょうか。
あとは、レンズに強い光が当たらないようにするとか、コントラストがかえられれば-にするとかで違うかもしれません??

ただ、コンパクトデジカメですから、白とびに限界があると思いますので、補正機能があるものがいいとは思います…

書込番号:10681940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 indigo-さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/25 11:13(1年以上前)

>ガラスの目さん
リコーのCX2とっても魅力的なのですが予算オーバーになってしまうので(予算は2万円以下)今回は候補外にしてます
ありがとうございました。

>里いもさん
マイナス設定にしてみたのですがあまりキレイに写りませんでした。
夕焼け空をとりたかったので夕日そのものにカメラは向けてないのですが
オレンジ色の部分はすべて真っ白になってしまいました
アドバイスありがとうございました。

>じじかめさん・今から仕事さん
F200の方がおすすめですか!
検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:10681946

ナイスクチコミ!0


スレ主 indigo-さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/25 11:28(1年以上前)

>さんがくさん
私は以前μ830を使ってたのですが(その前もオリンパスオンリー)白とびの経験したことがなかったので最初は故障なのかと思ったくらいびっくりしました。。
μ830は故障してしまって修理に1万5千円くらいかかるし1か月以上に預かりになるときいて新規で買ったのですが、あたしもμ830の方がよっぽどましな写真がとれます。。

そうですね、色々検討してみたいとおもいます。
ありがとうございました。

>ガラスの目さん
リンクいまから飛んでみます。
ありがとうございます、もっと勉強が必要ですね。。

>ねねここさん
そうですね、まだ買ったばっかなのでもう少し外に出たりして色々試し撮りしたほうがいいのかもしれませんね、
ありがとうございます

書込番号:10682004

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ-9000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
みっけもの 3 2017/10/27 3:10:15
オリンパスのカメラって・・・ 12 2011/04/29 12:37:49
書き込み禁止 3 2010/08/18 10:04:40
LABI1池袋モバイルドリーム館 2 2010/07/20 1:59:46
すみませんが教えて下さい 4 2010/05/21 21:33:17
ピントが合うのが遅いのですが? 3 2010/04/06 21:32:33
実際の画像は? 0 2010/02/22 3:10:40
パノラマ機能はどうですか? 4 2010/04/03 23:55:48
動画撮影の時間 3 2010/02/27 23:38:31
液晶面の保護面無し 2 2010/02/07 16:10:48

「オリンパス > μ-9000」のクチコミを見る(全 264件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ-9000
オリンパス

μ-9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月下旬

μ-9000をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング