HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
XR500Vの裏面照射が気になっております。
暗所での撮影は、他の機種と比べてもやはり優れているのでしょうか?
宣伝では、当然良さそうにレポートされるので、実際のところどうなのでしょうか。
他に気にしている機種は、CanonのHFS10やHF11あたりです。
書込番号:9091231
0点


もう店頭にも並んでいますが、多機種とは
まったく比較にならないと思います。もちろん、サイズ
デザイン、その他の機能、他のモデルも
魅力的ですけどね。数年前にデジカメにも夜景
とか暗所に強い、というブームがありましたが、
ビデオにもそれが来た、という感じでしょうか。
デジカメでいうISOが最低被写体照度のようにも
見えますが、ビデオは動く画なので数値だけで
判断すると危険かと思います。
書込番号:9092521
0点

私もHF S10と迷っていますが、暗所とはどの程度をさすのでしょうか?
比較映像等は主に完全に暗い夜間での比較が多いのですが、
この暗所に強い能力は普通の室内でもかなりいきてくるのでしょうか?
主に用途は室内(体育館など)が多くなるかと思います。
レンタルしたSR7で撮った映像は屋外ではとてもキレイでしたが、
室内(体育館や武道館)で撮った映像は目立つほどではありませんが、
よく見るとザラザラした感じが少しのっていました。
暗所に強いXRならこういった場面でもHF S10に勝ると思いますか?
個人的に屋外ではHF S10の方がキレイに見えましたので、
この差が室内の場合、逆転するようならXRかなと思っています。
書込番号:9092819
0点

グライテルさん
ありがとうございます。
ご紹介頂いたAVWatchの記事にある、一般的な夜間撮影の例は、
非常に分かりやすいですね。
これは、明らかにXR520Vが勝ち!って感じですね。
相手が、HFS10なのが説得力ある。
室内サンプルも綺麗じゃないですか!
絞りの違いも分かりやすいですね。
go_createさん
デジカメの高感度特性がビデオにも波及してきたのであれば、
嬉しい限りです。
デジカメの世界は良く理解しているので、ビデオの暗所性能を
気にしておりました。
おっしゃるとおり、最低被写体照度の数値と実際の暗所特性の
関連が未だに分かりません。
なので実際のところどうなのかを気にしていました。
ガイル少佐さん
確かに暗所特性が良くても明るいところで駄目ならガッカリですよね。
ビデオってカメラのようにストロボを手軽に発光させるような事が
なかなかできないので、暗所特性が良いのであれば、
それが望ましいなと考えています。
書込番号:9093059
0点

本体HDDにサンプル映像が収録してありました。
暗所(ケーキのロウソクを消すシーン)が収録してありましたが、比較画像と比べノイズがとても少なく綺麗でした。
ヤマダ電機にいたソニーの販売員の話ではSR11の画像との比較だそうです。
書込番号:9093209
0点

ガイル少佐さん、
>暗所とはどの程度をさすのでしょうか?
私としては「ビデオカメラにとって暗い」、すなわち
「ゲインアップによる解像力低下やノイズの増加、暗くなる等の現象が始まる領域」
で、
通常は「そこそこの明るさの蛍光灯下」のイメージですが、
機種によってその閾値は異なりますし、
ろうそくフーがあんなに綺麗に撮れるとなると、
暗所性能の余力はあるに越したことはないと思います。
小寺さんの室内暗所サンプルにも驚きました。
>屋外ではHF S10の方がキレイに見えました
まだHFS10の動画サンプルは見ていませんが、
動画からの切り出し画像を見ると、
XRの方が解像力がありそうに思います。
小寺さんのレビューで、
野球場のスタンドや空が背景の木の枝などはHFS10の方が解像していますが、
木の枝の重なりの解像はXRの方が上だと思います。
設定自由度や、写真機として使うならHFS10の方が解像力が上のようですが。
XRの方がコントラストが高めというか、
暗い部分がしっかり沈んでいるようですが、
Dレンジオプティマイザーが、
常時黒潰れや白飛びさせずにコントラスト感のある画に調整してくれるなら、
それは凄いことだと思います。
大きさは初めて触った時はCanon機の後だったせいか、「でかっ」と思いましたが、
今日改めて触ってみたら許容範囲でした。
数々の性能に少し洗脳されたせいかも知れません。
ただ、デモ機を触っていて感じたのですが、
顔認識中でもフォーカスがあれ?と思う場面があり、
小寺さんのレビューでも報告されていましたので実力らしく、
その点は残念ですね。
機動性重視のメモリ機派の私にはHDDは不要ですが、
それでも総合点ではXRはかなりの高得点だと思います。
CX12の後継は(私にとっては)すごい機体になりそう。
PanaのTM300も個人的にはよい機体に仕上がっていると思います。
HFS10はまだあえて選ぶポイントが見えてこない。。。
書込番号:9094009
1点

今日たまたま近くの量販店に行ったのでXR520、HF20、HFS10を
少しだけ触って来ました。
XR520は相変わらずAFが遅いなと感じました。
HFS10はXR520を手にした後でも大きいなと思ってしまいました。
HF20はコンパクトで良かったのですが、キヤノン機にしてはAFが
遅い(普通?)と感じました。HFS10とは明らかに違いました。
書込番号:9094395
1点

みちとも(☆o☆)さん
> 比較画像と比べノイズがとても少なく綺麗でした。
期待できますね。
見てみたいものです。
HDDに入っているのであれば、お店でも見られるのかな?
グライテルさん
細かく良く観察していますね。
HFS10は私の候補からなくなってきました。
Panaも良いですか。最低照度が低いので気にはなっていますが...
じゅんデザインさん
XR520のAFは、遅いのですか。
実用上問題があるレベルなのですかね。
私も、お店に見に行きたくなってきました。
カメラの世界でもは、遅いけど細かく正確なAFと、
速いけど、粗くておおざっぱなAFみないに、
良いようで悪い性格の違うものがあります。
結局、実用上どうなのですかね。
私は古いSonyのDVビデオカメラを今は持っていますが、
これよりは進歩していると信じているのですが...
書込番号:9094772
0点

展示機がブラビアに接続してありましたのでサンプル画像を店頭で確認できました。
実は店頭デモと思ってみたのですが、家に帰って買って帰ったカメラを見るとHDDに入ってました。
書込番号:9095550
0点

>Panaも良いですか。最低照度が低いので気にはなっていますが...
HS/SD100の例もありますし、
単に撮れればいい、というものでもないので数字だけを信用するのは危険ですが、
私の基準のSD1を超えたかも、という意味では私の中ではかなりいい線いっています。
(実際のサンプルを見てみないと確証は得られませんが)
さて。
HFS10の動画サンプル(小寺さんのレビュー)見ました。
(動画からの切り出しサンプルしかみていなかった)
XRとの比較でわかりやすかったのですが、
暗所性能や歩きながらの撮影以外はHFS10の方が好ましかったです。
24Mbpsの効果もあってか、すっきり&クリアな印象。
フォーカス機能はハイビジョン機の命だと思いますので、
XRの外し方は結構気になりました。
正直こんな基本的な問題が出るのは意外なのですが、
何が原因なのでしょうかね?
また、
鳥の身繕いの映像について、XRは影を黒潰し気味ですね。
今までのSONYとCanonの画作りが入れ替わったみたい。
コントラストが強めの画が好きな人はCanon機ならコントラスト+等の設定が可能ですが、
XRはオート任せなのでどうしようもないですね。
まぁ、
作品作りを目指すわけでなく、
家庭用の撮影においては、
多少フォーカスを外そうが、
アクティブモードや暗所撮影能力のメリットの方が大きそうですが。
書込番号:9095745
0点

>XR520のAFは、遅いのですか。
実用上問題があるレベルなのですかね。
私も、お店に見に行きたくなってきました。
多分ですが・・・・
撮るもの、撮る条件、撮り方などによって一概には言えませんが、
屋外及び明るい室内でのワイドでの撮影では余り問題にならないと
思います。
有力3社(パナ、ソニー、キヤノン)の製品が出揃った時ですので、
是非とも量販店等に行かれて実機を手にとって確かめてください。
個人的には今回のNEWモデルでは、1位がパナとソニー、3位がキヤノンが
魅力的に感じました。既にソニーのビデオカメラをお持ちとのことで
問題がなければ、新CMOS・GPS・アクティブモードの手ブレ補正などの
魅力的な機能が満載のXR500Vが面白いのではないでしょうか。
書込番号:9095973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
