『静止画像の画質について』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『静止画像の画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静止画像の画質について

2009/03/01 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラ(ソニーPC300)とデジカメ(パナソニックDMC−FX7、500万画素)をもっていますが、古くなりこの機種を買ってビデオカメラ兼デジカメにして使用したいなと思っております。この機種はカタログを見ると静止画像が1200万画素相当となっていますが、静止画像の画質については、今売られているコンパクトデジカメの1000万画素と比べてどうなんでしょうか?動画については申し分ないと思いますが。

書込番号:9176695

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/01 21:47(1年以上前)

私はビデオやカメラ付き携帯には詳しくありませんが…
携帯電話のカメラでも、1000万画素を超える物が有るそうです。
それで撮った写真が、800万画素デジカメの画質を超えるでしょうか?

ビデオでも同様と思います。
やはり、動画はビデオ、静止画はデジカメと思います。

書込番号:9176856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/03/01 22:59(1年以上前)

函館深雪さん、こんばんは。

影美庵さんのおっしゃる通りなんですね。
あくまでもビデオカメラで撮る静止画ですから、“おまけの機能”と捉えていた方が
あとでガッカリせずに済むと思います。

実際に自分がXR520Vで撮った静止画を見てみても、「ふ〜ん…。」といった感じです。
決して悪くはないものの、スチルカメラで撮った画像には勝てるわけがありません。

逆に、非常用と割り切って見る分には、このカメラで撮った“動画同時記録の静止画”とか、
動画撮影後にそのデータから切り出した静止画はかなりいい線いってると思います。

書込番号:9177389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/03/02 00:01(1年以上前)

>静止画像が1200万画素相当となっていますが

あんまり数字に惑わされずに・・・実際に試写したりして確認されるほうが良いと思います(^^;

実際の静止画の受光素子数は(4:3で)600万画素ですし、それ以前に撮像素子(4:3)としては1/2.88型ですから、期待し過ぎても仕方がありません(^^;

書込番号:9177785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/02 00:18(1年以上前)

>今売られているコンパクトデジカメの1000万画素と比べてどうなんでしょうか?

かなり劣ります。
たいていのシーンで、実売1万円前後の、エントリークラスのコンデジ以下だと思って
おいた方がいいと思います。

しかし、レンズのF値が明るいので望遠域や暗所(オートスローシャッター1/30秒ON)
では中々良いシーンが得られることもあります。
また、撮影済みの動画から決定的シーンを選んで切り出すのに付属ソフト「PMB」が便利です。
複数コマを参照する超解像方式の静止画切り出しは中々のものです。ノイズリダクションも
優れています。L版プリントなら実用に耐えます。

書込番号:9177890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 22:11(1年以上前)

皆さん色々なアドバイスありがとうございます。静止画像に関してはおまけ程度と考えて割り切って購入を考えようと思います。

書込番号:9187466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング