HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
現在、娘のバドミントンの試合をHITACHIのDZ-HD90で撮影しています。
画質の良し悪しなど知識なく、この機種を購入して使用していましたが、最近何だか物足りないような気がして…。
XR-500Vは暗所でもいい写りだと聞いたのですが、どんな感じなのでしょうか。
どなたか屋内でスポーツを撮影した方がいらっしゃいましたら、ご意見お伺いしたいのですが。
また、その他メーカーで屋内撮影に適している機種などありますでしょうか。
書込番号:9424872
0点

その乗り換えですか。
愕然とすると思いますよ。
ハムカツとトンカツぐらい違います。(意味分かりませんが)
書込番号:9425009
2点

>XR-500Vは暗所でもいい写りだと聞いたのですが、どんな感じなのでしょうか。
ノイズも少なく、実際に目で見た画よりも明るく撮れますし、色も濃く撮れますよ。
この為、人によっては違和感があると思います。
※ハッキリクッキリが好きな方には好まれるかと思いますが
暗所での室内撮影で、ノイズの少ない撮影を望むようなら本機種が現時点のベストと思いますよ。
(自宅の暗い部屋で撮れば、それなりにノイズは出ますが)
Rinのすけさんの物足りないような気がどれほどかによりますが、
暗所性能だけで1年前の機種を買い替えるのは勿体無いかと思いますが・・・
ただ、はなまがりさんがかなり違うと言われてますので、乗換えの魅力も大きいと思います・・・
腹減りました。
書込番号:9425233
1点

>ハムカツとトンカツぐらい違います。
どっちがハムカツで、どっちがトンカツなのでしょうか?
書込番号:9425435
1点

こんにちわ。
私も息子のバスケの試合で週末メインで使う為に購入しました。
DCR-PC300Kからの買い替えですが、体育館でも綺麗に撮れましたよ!
「カメラ明るさ」を少し明るめにしました。
体育館によってはオレンジがかって暗くなるので。
ただ、私の場合自宅のテレビがハイビジョン対応ではないのでSD画質でしか撮影できないのですが・・・。
テレビやレコーダーも整った環境でないと最高画質で見れないので残念です。
へそくりで買っちゃおうかな・・・と考え中です(^^;;
書込番号:9425436
1点

>自宅のテレビがハイビジョン対応ではないのでSD画質でしか撮影できないのですが・・・。
書き損じかと思いますが・・・ハイビジョンモードで撮影しても、従来のTVに表示できます。
「撮影を残す」のであれば、わざわざSD画質で撮影するのは(ビデオカメラの性能を考慮しても)モッタイナイと思います(^^;
書込番号:9425608
0点

みなさま、おはようございます。早速の書き込み感謝。
>ハムカツとトンカツぐらい違います
はなまがりさんの一言で思いっきり欲しくなりました^^
>暗所での室内撮影で、ノイズの少ない撮影を望むようなら本機種が現時点のベストと思いますよ。
ノイズが多ければ荒っぽい映像になるって理解していいのでしょうか。ド素人でスイマセン。現機種での不満は何か荒い感じがするってところなんで、それが解消されるようなら文句なしなんですが。
書込番号:9425739
0点

スレ主さん、便乗すいません
反対です過度な狭小画素化に(^^; さんへ質問です。
我が家のTVはアナログソニーの4:3タイプです。
ハイビジョンで撮影した物をハイビジョン画質でTVで見れるのでしょうか・・?
レコーダーも今の時点ではハイビジョン非対応なので駄目なのだとは思いますが。(泣)
やっぱり買い換えるしかないのですかね。
書込番号:9427101
0点

>アナログソニーの4:3タイプ
型番を伏せておいて、正確な回答ができる訳ないだろ。
書込番号:9427214
0点

すいません・・・。
KV-25DA65です。
書込番号:9427228
1点

残念ながらKV-25DA65は
コンポーネント入力がD1なので無理ですな。
KV-29DRX5とかなら、良かったのだが。
書込番号:9427388
1点

異呪文汰刑さん、ありがとうございました!
ハイビジョンTV検討します!
スレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:9427447
0点

かなり買い替えの方向に心揺らいでます。
どなたかXR500Vで屋内撮影した映像とかありませんか〜?
書込番号:9428565
0点

求めるより与えよ
自分のカメラで撮った奴は公開しないの?
意外に難しいんだよね〜人の顔がうつってくるからさ。
ってことであまり見かけないな。
書込番号:9429093
0点

>ノイズが多ければ荒っぽい映像になるって理解していいのでしょうか。
上の解釈で良いかと思います。
説明出来るほど知識が有りませんので、HDR-XR520Vで撮影後、PMBで動画から静止画を抜いたものをアップします。
※都合により、上記静止画を別ソフトにてリサイズしています。
晴天時に撮影したものです。撮影は全てオートです。
晴天 1は一番引いた画です。
晴天 2と3は、晴天 1のズームしたものです。
光が十分に有ればきれいですね。
ただ、個人的に緑色が強いと感じます。露出をプラスに振れば、多少は良くなるかもです。
書込番号:9429436
1点

曇り1と2は、太陽が雲に隠れており、ちょっと暗い天気での撮影です。
これでも、十分キレイだと思います。
水族館は暗かったですが、上からのスポットライト?が手伝って、十分見えますね。ただ、暗い所にはノイズが有りますね。
最後の映画館ですが、上演前の薄暗い時に撮影したものです。
正直かなり暗く、人間の目も暗さに慣れるまでは良く見えない状態です。
こちらは、ノイズが非常に多いですね。
また、この状態で子供を撮ったのですが、オートフォーカスは役に立ちませんでした。
今発売中のカメラの中では、一番魅力的なカメラと思いますよ。
書込番号:9429555
1点

最初はFCさん
綺麗に撮れてますね。
>今発売中のカメラの中では、一番魅力的なカメラと思いますよ。
同感です。
もしXR500Vの屋内撮影や暗所性能で満足できなかったら、小型で安価なHDビデオでは他に
選択肢がないですね。
書込番号:9429695
0点

はなまがりさん
>人の顔がうつってくるからさ。
おっしゃる通りです。
しかも本機種にはGPS情報有り・・・
それはそうと、昨夜から気になっていたのですが、あの食べ物は?
山ねずみRCさん
オートでの性能が良いのでズボラな私には助かります。WBも優秀ですし、良い感じです。
未だに唯一無二のExmor Rが嬉しいです。
書込番号:9429879
0点

>ハイビジョンで撮影した物をハイビジョン画質でTVで見れるのでしょうか・・?
>KV-25DA65です。
すでにレスされているように、ハイビジョン対応TVでないので無理ですが、ビデオカメラから「従来画質」の映像信号を出せる(※A/Vリモート端子)
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-XR500VXR520V/spec.html
ので、
・撮影はハイビジョン
・視聴は従来画質
とすることができます。
そのため、
>自宅のテレビがハイビジョン対応ではないのでSD画質でしか撮影できないのですが・・・。
「SD画質でしか撮影できない」という必然性はありません。
ちなみに、私も自宅は従来TVです。流行り廃りに振り回されたくない、ということもありますが、
ハイビジョンTVでは従来の録画が「わざと劣化させたかのように汚らしく映る(特に液晶タイプに酷いものあり)」ので、改善されるのを待っております(実際のところ、多少は対策されてきつつあります。まだまだ不十分ですが(^^;)。
書込番号:9430051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
