『車載にしてサーキットを走ってみました。』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『車載にしてサーキットを走ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

車載にしてサーキットを走ってみました。

2009/06/04 07:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:29件

http://www.youtube.com/watch?v=mppwpLJM4zw
(HDボタンを押すことで高画質で見ることができます。)

車載してどうなるか、ということでテスト動画です。
F1と同じ富士スピードウェイを走行してきました。

MSに記録することで、HDDの停止を回避しています。
HDR-XR500V+ワイコン/車載用ステーに固定。

ホームストレートで、うにょんうにょんになるのは、カメラステーの
取り付け場所を誤ったためです。手ぶれ補正効果の限界を超えています。
ホームストレート以外では概ね良さそうです。

車が激遅なので200km/hくらいしか出ていませんが、参考になればと思います。

マシン:MAZDAロードスターNB8C(NB2 RS)
天候:曇り 気温:20℃ 路面:ドライ

書込番号:9648846

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/04 11:08(1年以上前)

なんだか同乗している気分になりました。
リアにいる同乗者が撮影したかのような映像ですね!
ロードスターにリアはないですが 笑

ホームストレート以外ではいい感じに撮影されてますね。
ホワイトバランス固定での撮影でしょうか?
外の風景も白飛びしていませんね。
今度はダッシュボード上に固定した映像もお願いしたいです。

書込番号:9649347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/04 12:08(1年以上前)

最高!
記録先は、HDDでしょうか?メモリースティックでしょうか?


>ホームストレートで、うにょんうにょんになるのは、カメラステーの
>取り付け場所を誤ったためです。手ぶれ補正効果の限界を超えています。
>ホームストレート以外では概ね良さそうです。

ステーとアクティブレンズ(?)の両方が揺れることにより、CMOS動体歪みが増幅されていると
いうことなのでしょうか?

アクティブレンズの横Gによる画角変化も興味深いですね。

書込番号:9649511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/04 12:15(1年以上前)

記録先はメモリースティックです。HDDだと、止まってしまうと思われます。

書込番号:9649529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/06/04 20:02(1年以上前)

拝見しましたGOODです。 キレイな画像で5分弱もアップロード出来るなんていいですね
ちなみにこの画像形式と重さ教えてください。

書込番号:9651155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/04 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

同じMOMOステ

ボロボロになったのでパーソナルに変更

そしてJZA70へ

フジの動画拝見しました。ウニウニ感がなんともウルトラセブンチックでした。

私も同じタイプのMOMOステをFC3S(MC後TD06S W/G トラスト前IC)に付けてました。このステアみて懐かしくなってレスしました。
この当時はあちこち走り回ってたのでこのMOMOはボロボロになっちゃっいました。その当時にXR500Vがあったらこんなに綺麗にのこせるんですね。うらやましいです。

書込番号:9651520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/06/04 23:08(1年以上前)

大変参考になりました。
私も夏のK4GPで車載にて撮影しようと考えております。
軽ベースなのでもっとスピード感はないと思いますが。

書込番号:9652366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/06/05 00:11(1年以上前)

なんだこの波打ちは??
今まで見た車載にはないですね
間違いなくステーが原因?にしても
結果(映像のゆがみ)がすごい。
なんだこりゃ

書込番号:9652766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/05 07:01(1年以上前)

別機種

ガレージ

>ジャイアント・マッピーさん

> ホワイトバランス固定での撮影でしょうか?
今回は、曇りでしたので、ホワイトバランスはAUTOです。
晴れの日なら固定にした方が良いでしょうね。


>山ねずみRCさん

> ステーとアクティブレンズ(?)の両方が揺れることにより、
> CMOS動体歪みが増幅されているということなのでしょうか?
そういう事だと思います。


>moviemakerさん

> ちなみにこの画像形式と重さ教えてください。
1.付属のPMBでラップごとに切り出し
2.VideoStudio12Pro(体験版)でテロップ入れ、HD(1280*720 MPEG2 630MB)で書き出し。
3.Youtubeにアップロード
 ただしYoutubeでは自動的にMpeg4(AVC)に変換されますので、実質70MBくらいです。


>チャピレさん

> 私も同じタイプのMOMOステをFC3S(MC後TD06S W/G トラスト前IC)
> に付けてました。このステアみて懐かしくなってレスしました。
MOMO PROTOTIPOは私もお気に入りで33Φを2本、35Φを1本持ってます。
ほかにもMOMO Model07やら怪しい28Φのステアリングで画像みたいなガレージに
なってます^^;

>なり@埼玉さん
くれぐれも、カメラはガッチリ固定してください。
うにょうにょは気持ち悪いですから。


>はなまがりさん

> なんだこの波打ちは??
> 今まで見た車載にはないですね
> 間違いなくステーが原因?にしても
> 結果(映像のゆがみ)がすごい。
ロールバーに工事用の単管パイプを固定して、そこにステーを取り付けたんですが
150Km/hくらいから単管パイプごと共振でブルブルしていました。
それをカメラが補正しようとしてこうなったんですね。次回はロールバー自体に
固定しようと思います。

書込番号:9653504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/05 07:31(1年以上前)

今まで数多くの車載のビデオを見ましたが、
ホームストレートでの画面の揺らぎは特異な
ものですね。

原因はいのう〜さんも言われているように
カメラステーの取付方法だと思いますが、
ホームストレートの風速による振動や縁石を
乗り越えた時などにも同様な揺らぎが起って
いますので、アクティブ+ワイコンの限界を
越えた時に起るシンクロ現象なんでしょうね。

しかし、昔のセナの鈴鹿のドライバーズ・アイも
そうですが、シフトタイミングが見れるのが良い
ですね。私も昔KPで亀のように走っていたので
大変興味深く拝見しました。

速い車や、特にフォーミュラーなどはバックミラーに
映らないので怖かったですが、彼らは紳士的で上手い
のであっと言う間に消えて行きました。(*^_^*)

書込番号:9653562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/05 08:44(1年以上前)

拝見しました。素敵な映像、ありがとうございます。
うにょうにょ感は何と言っていいのやら・・・(笑)
次回はダッシュボード固定かワイコンなしでの撮影もお願いします!
(こっちのほうが、よりスピード感が出ると思います)

書込番号:9653726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング