『バイオとの相性・他の機種との違いについて。』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速液晶 BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

『バイオとの相性・他の機種との違いについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

クチコミ投稿数:40件

今この機種と、リビングパソコンVAIO TP1 VGX-TP1GX/Bとあわせて購入を
考えています。いろいろなカキコミを見ていると、上記PCはプラズマとの
接続が厳しいようなので・・・逆に、アクオスでもいいかな、とは思うんですが、漠然とメーカーを一緒にした方がいい、という考えでこのテレビを選ぶつもりなんですが、メーカーを合わせるとなにか大きなメリットってあるんでしょうか?また、今シャープの26型液晶とVAIO Xシリーズとを接続していて、文字が小さくて見えにくい、という難点があるんですが、文字サイズとか画面サイズ?の表示がきちんとできるのかも心配です。
また、V5シリーズ以外にもWシリーズというのがあるようですが、何が大きく違うのか、よくわかりません・・・詳しい方、お知恵を拝借できますでしょうか。お願いします。

書込番号:9283033

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/03/21 22:53(1年以上前)

>メーカーを合わせるとなにか大きなメリットってあるんでしょうか?

直接接続(画面表示)&ブラビアリンク/ルームリンクが使える(動作検証済み)くらいですかね。

ブラビアリンク
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link.html

ルームリンク
http://www.sony.jp/event/DLNA/

>シャープの26型液晶とVAIO Xシリーズとを接続していて、文字が小さくて見えにくい、という難点があるんですが、文字サイズとか画面サイズ?の表示がきちんとできるのかも心配です。

基本的には、どの様なモニタでも、Dot面積=画面サイズ÷解像度となり、それに対してフォントの大きさ設定で、画面上の大きさが決まります。
今まで見やすいと思った大きさに拘る&同じ様に見たいならば、視聴距離を変えるか、OSおよびアプリ側の設定を変更するしか無いです。

OS(WinXP)の変更なら、画面のプロパティ→設定のタブ→詳細設定→全般タブ内のDPI設定を変更するしか無いですね。


>V5シリーズ以外にもWシリーズというのがあるようですが、何が大きく違うのか、よくわかりません・・・

細部は不明ですが、シングルチューナー=V5/ダブルチューナー=W5,画面サイズの種類と聞いています。

ソニー、240Hz/4倍速でFeliCa対応の「BRAVIA W5/F5」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090302_43055.html



書込番号:9283285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/03/22 09:08(1年以上前)

m-kamiyaさん、ありがとうございます。

メーカー独自のリンクもそんなにメリットが大きくなさそうなので、
ディスプレイはいろいろ考えて選びたいと思います。

基本的にTP1に地デジチューナーが2つついていて、ダブル録画も
可能なようなので、Wシリーズである必要はないようですね。

ご助言ありがとうございました!

書込番号:9285100

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング