LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
長年使ってるFX7の動作が怪しくなってきたので買い替えを検討中です。
候補は「FX40」と「TZ7」でズーム機能等で気持ちTZ7寄りです。 ただ1点F値が気になり「TZ7」でいいのか迷ってます。
前回「FX7」購入時に候補の「Cyber Shot」と迷って相談した所「LUMIXがF値2.8、Cyber ShotがF値3.5でLUMIXの方が明るいレンズです。」と言われて購入したので、TZ7のF値3.3がネックになり迷っています(;_;)
・TZ7 F値 3.3〜4.9
・FX40 F値 2.8〜5.9
スペックだけで判断すると「FX40」の方が明るいレンズの様な気がするのですが、実際どうなんでしょうか?
アドバイス&ご指導よろしくお願いしますm(_"_)m
書込番号:9033606
0点

仰る通り、
ズームしない広角端ではFX40の方が0.5段分ほど明るいです。
目一杯ズームした場合は、TZ7の方が0.5段分ほど明るいです。
明るい戸外では問題になるほどの差ではないと思いますが、室内などで巧く撮れるか撮れないかギリギリ条件の場合は、0.5段と言えども大きな差として感じる事があります。
書込番号:9033641
1点

こんにちは
パナは広角化によって成功したと思います(キヤノンやニコンがもたもたしてるのに)。
25mm相当の広角で、ゆがみの少ないレンズと言われています(ボクもFX35で体験)。
その分?明るさがホンの少し暗くなりましたが。
どちらを取るかではないでしょうか。
書込番号:9033773
1点

すみません、どちらも25mmでしたね。
おすすめはズーム倍率が大きく、レンズの大きいTZ7ですね。
書込番号:9033789
1点

mamaちゃんさん。こんにちは。
FX7は私の友人もまだバリバリ使ってますよ!
F値だけ比べればそうかもしれないけど、、
TZ7って25mm〜300mm 光学12倍ズームのF値 F3.3〜F4.9 ですね。
FX40は25mm〜125mm 光学5倍ズームのF値 F2.8〜F5.9 です。
本体の大きささえ気にしなければ、私はTZ7を選びます。(もう買う気満々です)
大きさは現行のFX37とTZ5を手に取って比べてみれば良いでしょう。
F値については、もしFX40がFX37と同じだとすれば(レンズユニットはたぶん同じ?)広角端から30mm程度にチョッとズームしただけでF値はF3.4になるので、広角端ばかり使って撮るのでなければF2.8に拘る必要はないと感じます。
こればかりは個々人で考え方の違いもあるので・・
だいたいの感じですが、F2.8でSS=1/100秒の時、F3.3だったらSS=1/80秒くらいでしょうか?
F2.8でSS=1/13秒の時、F3.3だったらSS=1/8秒くらいかな?
確かに「被写体ブレ」とか「手振れ」の感じからすると「微妙な感じ?」って事もあるかもね。
書込番号:9034005
3点

リコーの高倍率ズームは明るさがジグザグしますね。
パナソニックはそんなことしないと思いますが、発売後ご確認を。
F3.3程度はカメラの歴史からすれば、ごく普通の明るさですね。。
書込番号:9034261
1点


こんばんは〜、mamaちゃんです(*^^*)♪
皆さん、沢山のアドバイスを有難うございますm(_"_)m
カメラの事はよくわからないmamaちゃんですが、
皆さんのおかげでとても勉強になりました!
気持ちはバッチリTZ7に決まりました♪
後は店頭でじっくり触りたおして確認してみます!!
もちろん、価格交渉も頑張らねば!!交渉、大丈夫かいな・・・(^^;)
交渉のコツや「こうすればいいよ!」とか色々ご教授くださいませm(_"_)m
また実機触ってみて疑問点とか質問させていただくと思いますが、
その際には何卒よろしくお願いしますm(_"_)m
>花とオジさん
そうなんです。おっしゃる様に室内撮影が若干不安・・・。
たかが0.5、されど0.5、でもその差は大きいですよね(^^;)
>里いもさん
パナのレンズは広角25mmでゆがみが少ないのですね!!(知りませんでした)
広角25mmでゆがむのが不安で「28mmでもいいかな〜」と思ってたのですが、
それ程気にしなくてもいいかもしれませんね!
やっぱりTZ7のズーム倍率と大きなレンズはいいですよね♪
>RC丸ちゃんさん
お友達のFX7はバリバリ元気なんですね!
うちの子も12月上旬ぐらいまでは元気だったんですが、年末年始から動作がヤバイです。
何とか動いている内に下取りに出して買い替えねば!!と思ってますが、そこまで持つか・・・。
TZ7はFX40と比べると確かに分厚くて大きいですが、現在使ってるFX7がコンパ
クトすぎて手振れしやすいと感じてるので、TZ7の大きさ&重量は気にならないと思い
ます。多分・・・(^^;)
わかりやすい説明を有難うございますm(_"_)m 確かにF値2.8に拘る事はないですね!
手振れについてはFX40より重量あって大きいのでマシかな?と思ってますが、店頭に
並んだら実機で試してみたいと思いますp(^-^)q
>ひさちん。さん
リコーの高倍率ズームは明るさがジグザグするんですね!
店頭に並んだらTZ7の実機で確認したいと思います!!
検討している機種以外の他メーカーも調べてみました(^-^)v
コンデジのF値って3.3とか3.5が多いんですね〜。
ますますF値2.8に拘る必要性がなくなってきました♪
>じじかめさん
説明ありがとうございます。
このサイズのレンズでは難しいんですね〜。
TZ7が無理のないF値で自然なのかもしれませんね!!
書込番号:9036153
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





