デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
いつもお世話になっています。
さて、毎日ポケットに入れて持ち出しているのですが、昨日胸ポケットに入れていて腰をかがめた瞬間に落としてしまいました。
それもリフトに乗って高所作業中。下はコンクリの床で高さは2m以上(自分の身長を入れると3m近く)ありました。
一瞬真っ青になりましたよ。しかし、すぐに降りるわけにはいかず、気になりながらも作業を終えて降りて拾ってみると、ちょうど角から落ちたようで目立つ傷は無し。
それでも恐る恐る機能をチェックしてみましたが、レンズもズームも正常で何も問題はありませんでした。
バッテリーの蓋の方の角だったので防水機能も心配しましたが、これもさっと水につけてみて漏水確認後に水没試験をしてみましたがなんともありませんでした。
さすがタフな仕様ですね。
これじゃポケットから落っことして蹴っ飛ばしてしまっても大丈夫でしょう。
でも首からかけるストラップは必需品と思いました…。
書込番号:9402640
4点
ドッキリでしたね。
防水デジカメでイキナリ浸水と言う人も居る中で、運が良かったと言うのもあるのでしょうか・・・。
買えば当るかも知れませんよ。
・
・
・
・
・
宝クジ・・・
書込番号:9402685
2点
こんにちは
昨日このカメラの10M水没後の書き込みがありました。
コンクリートへの3m近い落下は更に厳しい条件だったと推測します。
普通のカメラであれば、全損となっていたでしょう。
防水構造のためのパッキン類がクッションとなったこと、浸水防止のための組み立てが頑丈だったことが命拾いしたと思います。
書込番号:9402714
0点
不幸中の幸いでしたね。あまり度々経験したくないことですし、ネックストラップは
良い対策になると思います。
書込番号:9402871
2点
みなさま、レスありがとうございます。
さて、ストラップの購入を考えてはいるものの、田舎なものでなかなか店に出向くこともできずにおりますが、そんな折、またやってしまいました。
決してネタではありません。
今度は約50cmほど、しゃがんだ状態で持っていた手からすべり落ちまたコンクリの床に落下、たかが50cmほど、大丈夫やろと思って拾い上げたら液晶画面が割れてしまいました…。
当たり所が悪かったようです。(悲)
また、AFが効きません。
ひょっとして全損状態になってしまったかもしれません…。
いちおう修理依頼(見積もり)しようと思いますが、高くつくなら考えものですね。
みなさん、ご注意を。
書込番号:9405797
0点
エ〜ッ!!!。
何と言う事に・・・。
すぐにお祓いした方がいいですよ。
それと、暫くは捨ててもいいようなカメラを持ち歩いて下さい。
2度ある事はナントヤラと言いますので・・・。
書込番号:9406204
1点
>これじゃポケットから落っことして蹴っ飛ばしてしまっても大丈夫でしょう。
蹴っ飛ばす前に全損じゃないですか!
修理代見積もり25,000円かな。
書込番号:9406267
0点
心中、お察しします。
ネックストラップはあった方が良いですね。
1回目の3mの高さからの落下で無事だったのはすごいですが、その時にダメージが有ったのかも。
書込番号:9407257
1点
お気持ち、お察しいたします(ToT)
3mでは無事だったのに、50cmでそんなにダメージを受けることもあるのですね...
もしご迷惑でなければ、故障個所や見積もりなどの続報、お待ちしております。
私も気に入っておりますので、気をつけようと思います。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9407896
0点
みなさまありがとうございます。
週末になってしまいましたので、修理依頼は来週早々にと考えております。
液晶ですが、数箇所のひび割れと思っていたのですが、保護フィルムをはがしてみたら割れは1箇所だけでした。画面表示は正常です。表面のガラスだけ割れたのかな。
それと、効かなくなっていたAFですが、1日置いたら自然治癒したようで、今は正常に作動しています。マクロもズームも大丈夫。
でも液晶割れは直らないのでいずれにしろ修理ですけど。
気休めに新しい保護フィルムを貼ったらちょっと目立たなくなりました…。
それと、ネックストラップ買ってきました。
最初から付けていれば…。
書込番号:9408312
0点
10mの高所から落ちて助かった人もいれば
転んで打ち所が悪くて亡くなった人もいますから・・・
カメラで良かったですね。気をつけなくっちゃ!
戦場で幾多のピンチを切り抜けたアラビアのロレンスは
自宅近くでオートバイの転倒事故で亡くなったそうです。
書込番号:9408939
0点
非常に役立つ体験談だと思います。
落とし所によるというのはよくわかります。
自分はLUMIXの普通の耐衝撃でないFX33を1mくらいから落とし(何度も落としているのですが)レンズ横のズーム可動部分のパーツがバームクーヘン状になってるか所になんかの角があたり、一か所に窪みができたのですが、そこが周りを圧迫し、ズーム可動部が動かなくなりおだぶつしてしましました。修理代1万数千円と見積もりがでました。
それで、それなら新機種購入と、この機種も選択肢にいれたのですが、50cmでも結局落とし所によるならどうしようかと考えてしまいます。
ただ、確率でいうと、やはりこちらのほうが生存率(笑)は高いのでしょうか。
あとは値段だと思いますが、2倍近くするので、2台買った場合の生存率でいうとどっこいどっこいでしょうか?
うーん、迷いますね。
書込番号:9411470
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/11/05 21:56:53 | |
| 2 | 2011/08/19 18:58:08 | |
| 0 | 2010/11/25 19:06:56 | |
| 5 | 2010/10/29 23:00:39 | |
| 3 | 2010/09/29 19:54:38 | |
| 5 | 2010/10/18 11:21:49 | |
| 1 | 2010/09/26 6:51:36 | |
| 2 | 2010/09/18 21:00:32 | |
| 8 | 2010/09/14 21:31:35 | |
| 6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







