公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 2月 6日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



2月に購入してから11月までに
電源切れモニター異常などの不具合5回。
今回はオールリセットを勧められました。
まず購入すぐに不具合があったのですが、まだ保障期間だからということで
同じ型の新品と交換していただけましたが、その2台目も立て続けに不具合発生。
基盤交換やらなにやら修理時にとりあえずやってはいるようですが
今回は携帯内のデータ破損?で不具合になってるので
オールリセットするしか方法がないと言われました。
さらに今までの修理に関しては
『チェックの際に異常がなかった為不明。基盤交換処理にて対応。』
という回答だったのに、その今までの異常も今回修理にだしたら
不具合は全てデータがおかしいから。といわれました。
購入当時から不具合続きなのに最終的に
アドレスもて入力でし直してくださいとのこと。
そんな100件以上あるものを手入力?!そんなばかな話(怒)
157にかけても2・3人にかわって何回も
『上の者と相談して折り返しします』の繰り返し。
そして回答は同じ・・。
結局5回も不具合があるのにそのままその機種を使ってください
機種を買い換えたいと伝えても逃げるばかり。
せっかく手入力したところでまた不具合→オールリセットなんて
ありえないし、そんなストレスなものを使えないし
毎回修理に出せば2・3週間もかえってこないし
不安ばかり残る携帯をすすめるauに疑問。
さらに嬉しそうに
今回の不具合ではデータ異常と出てますから(笑)
もう解約しようか悩み中です・・
ちなみにSH001で不具合があるという事例はないといわれました。
auってお客様満足度no.1じゃなかったのか・・・・
書込番号:10642162
2点

auは顧客満足度No.1では無く、店員の自己満足度No.1のキャリアですよ。
私もauユーザーでしたが、auショップの店員が誠意ある対応をするのは、新規参入の客のみという印象です。
修理に関しては、ユーザーが納得していなくても強引に端末を突き返すと思います。私もこういう対応をされたのでMNPしました。
しかし、auもソフトバンクもシャープ製端末のクレーム多いですね。
書込番号:10642547
2点

KDDIが言うことも否定は出来ないでしょう。
KDDIの言うとおりにやって、それでも不具合が出るならトコトン文句を
言ってやればいいでしょう。
ちなみに、
違う機種ですが、修理に出す前にデータをすべてメモリカードに入れて、
修理から返って来てからもデータを戻さず使ってみたら電源落ちは全然
起きませんでした。
書込番号:10642568
0点

データがおかしいならどのデータがおかしいか説明せよ!
くらい言ってやってもいいんじゃない?
恐らく主さんの所有しているデータとこの機種の相性がわるいのでしょう。
非公式データ等を極力削除して使っていくしかないね。
どうしても耐えられないなら機種変するしかないね。
書込番号:10642789
0点

コメント有難うございます。
確かに対応は悪いと感じます。たらい回しというのも・・
ただ今回の端末内の個人データの不具合での異常で
このオールリセットは仕方ないのだとは思いますが
もともと新規で入っているので元データがまるでない状態での
購入だったのに・・過去動作異常もデータ不具合にされては
たまりません。という感じです。
またオールリセットなんていわれたら困りますし
せっかくauがよくてかえたのに残念です正直。。
同じような体験をされた方もいるなんて驚きです。
安心サポートって誰の安心面なんでしょうか(笑)
このシャープの機種が不具合がおおいのかなんなのか
分からないまま使うのも不安なので
最終対応をみてから他社移動も考えて見ます(泣
ありがとうございました。
書込番号:10642914
0点

中身のデータのどれがおかしいのかは
特定できないそうです・・
あとは今までの不具合は「わからない」の一点張り。
もしくは担当替えしてまた同じことの説明が
はじまりました!
それにしても本当にこういう対応だと困ってしまいますね
なぜこちらがキツクいわれているのか・・
対応に呆けてしまいました(笑)
書込番号:10642937
0点

<「わからない」の一点張り。
auはユーザーに知られてはマズイ事を隠蔽する事でも有名ですね。
私は、W43Hを使っていましたが、wキーが押せなくなったのでauショップへ持って行きましたが、私自身の使い方が悪いという返事をされて、端末を修理に出してくれませんでした。だからMNPしました。
書込番号:10643092
1点

<シャープ製端末のクレーム多いですね。
大変失礼しました。
シャープ製端末の不具合多いですね。と書くべきでした。この場を借りてお詫びいたします。
書込番号:10643233
0点

>中身のデータのどれがおかしいのかは
>特定できないそうです・・
特定できないのに何故個人データの方が悪いと決めつけられる?
ある個人データにだけ発生するバグとも考えられる。
主さんの前の端末で問題ないデータだったんなら、端末固有の不具合ってことじゃない?
だから「相性」という曖昧な言い方をしたけど本当は、端末側のバグで主さんの個人データのひとつをバグと誤認識してるのでは?と個人的には思う。
前機種がまだあるならデータをそちらに全部移してもらって様子を見てみたら?
もちろんauショップにも共通認識させて。
それで白黒はっきりするよ。
前機種にデータ戻して不具合が出ないならSH001のバグだろうし、出るのなら個人データの不具合とはっきりする。
オレはこの方法で別機種に交換してもらったことがある。
書込番号:10643462
0点

>せっかくauがよくてかえたのに残念です正直。 。
が、MNPを指すのか…?
書込番号:10643505
0点

>が、MNPを指すのか…?
文章からしてMNPを使ったかどうかは分からないけどキャリア変更したんでしょう。
書込番号:10643534
0点

ということは、auじゃないんだから、
>前機種にデータ戻して不具合が出ないならSH001のバグだろうし、出るのなら個人データの不具合とはっきりする。
は、受け付けてもらえないでしょう。
書込番号:10643544
0点

念のための修復の方向関連。
「オールリセット(初期化)」という場合には、インストールアプリも全て消える場合がありますので、あくまでも「工場出荷状態」かどうかは確認というか認識が必要です。
個人のデータ要因の場合、目星的にはいくつかあって、
(1) お気に入りリスト
(URLに変わった記述がある→動物的な勘で判断?)
(2) アドレス帳
(メアドに変わった記述がある→同上)
(3) マルチメディアファイル
(個人特有の物をピックアップし、バックアップ出来る物はmicroSDなどにバックアップ、バックアップ出来ない物は怪しそうな物から削除してみる)
総じて、スレ主さんの場合、最初からその要因があったきらいがありますので、注目するとすれば、以前の機種から引き継いでいる物かもしれません。
残念ながら、こういった場合、auやメーカはほぼ役に立たないのが実情です。
書込番号:10644644
0点

沢山のご意見ありがとうございます。
MNPはしておりません。同じ番号にこだわりがないので、
機種は新規で交換していました。auになって3台目の時に
このSH001にしたんです。
『相性』があります というのはユーザーからすると
そんなもの知らないです。と言う感じですよね・・
機種変更?があるのに。
本日また157から連絡があって、
今回の不具合(アプリ削除メニューなし、作動しない)での
回答はデータ異常があるからとのこと
しかし以前からの「モニター・電源落ち・その他もろもろ」は
やはり基盤なり、端末事態(機械というのでしょうか)の不具合だったようです。
こちらはそれをずっと伝えていたのに。
昨日まではすべての異常はデータのせいという意見だったのが
今日は認めました。
対応しだいでは会社を変えようとおもっていたのですが
本日の回答は、申し訳なかったとのことで
特別対応していただけるようになり
機種をかえれるようになりました。
もうSHはやめておきます・・
そこにデータを移動するかしないかは
こちらの自己責任ということになり今後異常がある場合は
修理での対応のみとなるそうです。
強めに言ったのがこの結果になったのかは分かりませんが
ひとまず良かったです。
データ移動は気をつけたいと思います・・
「お気に入り」のURL異常はありえますよね!
参考にさせていただきます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:10645148
0点

追記
・修理の際に前の携帯にデータ移動した際
異常は起こりませんでした。
・内部データ異常の場合
異常があることは分かるが、「どれが」という
特定は今の技術ではできないそうです・・
→なのでオールリセットを勧めたらしい
・オールリセットも強制ではない が
それをしないとバグのまま端末を使用することになる
ということですよね。
・同じ機種2台ともバグだったので
sh001はやはり不具合が多いと個人的には思ってしまいます・・(汗
運が悪いともいえますが。
なにかあるときは要望を強く細かく真剣に伝えた方がよさそうですね!
書込番号:10645184
0点

SONYのreという機種を使ってましたが、同様の電源落ちという症状が
3回続き対応も全く一緒でしたよ・・・
2回目の時に同機種の新品交換をしてもらい
3回目はオールリセットでしたね
4回目がついこないだあったので物凄く
ごねたらようやっと違う機種に交換できるという事で交換しました。
ただ、その機種がSH001だったんですが
口コミをみてちょっと不安です。
auショップの対応は、多分ほぼマニュアル化されてるんでしょうね
書込番号:10667199
0点

そうだったのですね・・
わたしもなんとか 新機種(別の会社ですと相性があるとのことなので)に
やっとのことで移動できたのですが、
内容はあくまでも移動できないとのことで
SDカードに移すことを勧められました(アドレス&メール)
でもSDも何度も修理に出すたびにメールをデータフォルダに移動していたため
もう一杯で困ると伝えたところ、購入するなりしてください と。
そこはお客様の自由ですが・・できるだけ早く機種を回収したいので
今日明日中にSD購入できないでしょうか?と言われて。
携帯につきっきりで何度もauショップにきてるのに
さらにSD購入時期までせかされたので さすがにキレました・・(笑)
するとショップ店員さんが157の人に代わって
SDプレゼントさせていただきますとの対応になり
データはそこにしか移動できないけれど
それで終わりましたよ。
あと一回データ写したあとにSH001を店頭にもっていき
今回のことが全て終了します^^
はやく 開放されたいですよね 不具合はストレスですよ〜
頑張ってみてくださいね!
書込番号:10670133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SH001」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/09/29 18:32:24 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/03 13:46:04 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/03 5:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2015/10/23 16:38:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/28 23:58:44 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/08 17:51:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/26 16:31:36 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/09 19:58:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 17:33:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/04 20:33:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)