


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S220
まず、古いんですが、SONY CYBER-SHOT DSC-W1(故障中)を買って、
次は、DSC-W200 Carl Zeiss(現役)1番きれいな画像ですが、水濡れ厳禁、
次に、SANYO Xacti CA-8 Water Proof(現役)、
後は、CASIO EXILIM EX-Z77 (現役)
この度、もう1台買う為に、皆さんのお知恵を拝借!!
CANON A480か CASIO EX Z1か Nikon S220か予算16000円以下で悩んでます。
助けてください。まず手ぶれって・・・・?
画質・電源(電池は重いけど万が一の時便利?でもやはり充電型?)・現像後の画像・・・・
いろいろ分かりません。
書込番号:9809267
0点

手ぶれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E6%A9%9F%E6%A7%8B#.E9.9D.99.E6.AD.A2.E7.94.BB.E6.92.AE.E5.BD.B1.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E6.89.8B.E3.81.B6.E3.82.8C.E3.81.A8.E3.81.AF
手ぶれ補正機構
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E6%A9%9F%E6%A7%8B
画像を綺麗にを優先されるのなら、レンズが出てくるタイプのカメラが有利です。
また、F値が低いレンズというのも撮影状況が厳しくなればなるほど有利だと思います。
何を撮られたいかとどういう使い方をされたいかを考えれば、機種が絞れてくると思います。複数のカメラをお持ちということで、ゆっくりじっくり決められては??
また、その間に資金を貯められて、一眼という手もありますよ〜
書込番号:9810371
1点

手ブレ補正機能が無い機種(ブレ軽減機能などを搭載した機種)は
ブレを防ぐためにISO感度を積極的に上げてブレを防ごうとします
そのため撮った画像はノイズが多く乗ってしまいますよ〜
なので出来れば手ブレ補正機能があるカメラの方がいいですよ〜
http://kakaku.com/specsearch/0050/
↑ここで【手ブレ補正】にチェック入れて
金額指定すれば何機種かヒットしますのでそこから考えてもいいかも〜
書込番号:9811754
1点

さんがく様、カマシ捲り様、
本当にありがとうございます。
よくわかってないのに、
小カメラが大好きなんです。
昨晩、ジョーシンWEB通販でニコンcoolpix S230(タッチ式)が
S220と1000円違い位なので買おうとして、今、熟考中です。
どうしたらいいでしょう?
聞いてばかりですみません。
書込番号:9812342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/04 14:13:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/06 19:27:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/12 9:16:20 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/15 0:58:33 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/01 20:00:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





