VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
我が家のテレビは未だにブラウン管で、エコポイントのうちに薄型テレビに買い換えようと検討を始めました。レコーダーがDIGAなので「TH-P42V1」に狙いを定めて近所の量販店を見に行ったところ、価格.comの最安値より5万円以上も高く、トボトボと帰ってきました。
そこでネットで購入し自分で配線してみようと考えましたが、無謀な挑戦でしょうか?
家族からは電気屋さんに配線してもらわないとテレビも録画できなくなるし、アクトビラも見れなくなるんじゃない?と攻められています。
私は単に電源と赤・白・黄色のケーブルと、LANケーブルをつなげばいいと思ってるのですが、それは甘い考えでしょうか?
どなたか最近ネットで購入された方がいらしゃったら経験談をお聞かせ下さい。
書込番号:10336971
1点

こんばんみ(^_^)v
配線自体は難しくありません。
先ずは地デジ放送開始地域であることを前提として、
・家のアンテナが地デジ受信可能かどうか?
・受信可能として壁のアンテナ端子は1口か分割タイプか?
・1口ならば分波器を購入し、地デジとBSの双方に分配。
・アンテナはディイガ→ビエラの順に数珠繋ぎにする。
・ディイガとビエラはHDMIケーブル1本で接続する。
・取説に従い、ディイガ、ビエラの地デジチャンネル設定を行う。
・ランケーブルを接続したら、取説に従いIPアドレス等の設定を行う。
概略以上です。
ちと辛いと感じたならば量販店にて購入下さい。
あ、最初にビエラの組み立て、スタンド装着が必要です!
書込番号:10337133
2点

配線自体は簡単なのですが、
その前にネットだと玄関からTV台に置くまでのほうが
難しいと思います。
また、ディーガにHDMI端子があれば
ディーガとビエラとはHDMIケーブルで繋げてやってくださいね。
書込番号:10337143
0点

ぜんぜん難しくないですよ!LANケーブルはもちろん差すだけですし、簡単な取り付け説明書を見ればレコーダ接続もできると思います。私の場合デジタル放送は、アンテナ線につないだだけで見れましたよ(UHFアンテナが前からついていたので)。BSのアンテナも7000円程度で量販店で買って、他の家のアンテナの方角を見て嫁と携帯でやり取りしてできましたよ。屋根からの配線はエアコン雄の穴を利用し、室内に引き込みました。強いて難しいとすればBS放送受信には電源が必要でテレビのリモコンで”BS受信電源ON"にしないと映らないという事・・。(よく映らないということで、あきらめるポイント)YOUTUBEはアカウント持っていたほうが色々見られるのでそれも合わせて覚えておいたほうがいいと思います。ネット購入でいいと思います。頑張ってください!
書込番号:10337273
0点

REGZAの板で、パラボラの取り付け工賃をケチりたいために、
何日も質問をひっぱり、挙句の果てに、故障か?と書き出した人もいました。
結局、電気店に頼んで、すぐ解決した例でした。
スレ主さん、全然、書かれていないですが、
インターネットは、何で接続していますか?
ルータで、PPPoe接続していますか?
パソコンでPPPoe接続していますか?
意地悪しているつもりはないですけど、
レスをしている人の書いている言葉。一つでも解らない事があるなら、
人に頼んだ方がよいです。
近所に、詳しい友人とか、会社や学校の同僚など、少しでも聞ける仲間がいれば
まだよいですが。
書込番号:10338016
0点

テレビとレコーダーをリンクさせるにはHDMIケーブルが必要です。
LAN接続してネットを楽しみたいのなら、お使いのモデムにルーター機能が必要、
もし無いのでしたら別途ルーターを購入して下さい。
壁のアンテナ線に地デジとBS/CSが混合されている場合は分波器が必要です。
最低限の予備知識があれば決して難しくはありませんよ。(^^ゞ
書込番号:10339275
1点

会社から帰宅してPC開けたら、こんなにたくさんのアドバイスを頂いて感激しました!
(実は、初めての投稿でした。)
先ずは皆さま、ホントにありがとうございました。
どちらかといえばアナログの人間で、皆さまのアドバイスは100%理解出来てませんが、少しずつ調べながら、ネットで買うか、量販店で買うか頭を悩ませたいと思います。
小生は「マンション」住まいであり、全くアンテナの心配はしてませんでしたが、これも重要なことだったんですね・・・
bl5bgtspbさんよりご質問頂きましたインターネットの接続ですが、これもよくわかってません・・・(マンションにあったLANにつないでるだけ)
皆さまのレベルに達するべく色々勉強していきますので、これからもどーぞ宜しくお願いします!
書込番号:10341155
0点

こんばんみ(^O^)
ネット接続してアクトビラを見るのは後回しでよいとしても、肝心の放送波を高画質で見れないとご家族から集中放火を浴びかねません(^_^;)
アンテナは最初の関所であり盲点でもあります。
放送開始地域でありながら、高層建築物の影で受信不可能となり、ケーブル加入を余儀なくされる場合もあります。
マンションなら、影になることはないでしょうが、管理者や大家が2011年までディジタル対応しないケースも耳にします。
隣近所か大家に先ずは確認ですね。
書込番号:10341301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/01 11:30:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/29 14:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/02 16:37:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 20:44:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 23:10:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/07 16:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/21 11:33:13 |
![]() ![]() |
30 | 2011/05/13 10:35:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/28 23:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)