VIERA TH-P46G1 [46インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]
購入して十日がたちました。
画質は確かに感動ですが…
音が悪いです…
確かに以前のテレビはブラウン管の箱でしたからくらべるのが…って良くアドバイスがありますが
モードをいじっても、何しても『声』が聞き取りづらくて困っています。
主に映画を観ているのにこれじゃあって感じで、横で使っていたミニコンのスピーカーもつなげましたが…
予算四万以下で何か嬉しい買物はありませんか?
皆様のアドバイスをお待ちします
『声』がこもって聞こえてしまい、かなりガッカリです
それ以外はプラズマをえらんで大正解でした。
会社にある同サイズのシャープの液晶には『亀山』何とかってステッカーが貼ってありますが、比較にならないくらいプラズマは忠実に綺麗です。
書込番号:9516126
0点

メタボ8号さんこんにちわ〜。
入門機のホームシアターセットというものがあります。
拡張性は低いですが値段の割りには満足できる物が多いと思いますよ♪
4万予算があれば選択肢も多いかと思います。
http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
書込番号:9516934
0点

メタボ8号さん
こんにちは。
>何しても『声』が聞き取りづらくて困っています。
>『声』がこもって聞こえてしまい、かなりガッカリです
確かに音は良くはないですが、自分の46G1ではそのような事はなく声は
しっかりと聞こえます。
自分の設定は下記です、試しにこの設定にしても声が篭りますか?
音声メニュー:ミュージック
バス:+15
トレブル:+15
バランス:0
サラウンド:オフ
音量オート:オフ
イコライザー:オン
低音補正:オフ
いづれにしても映画をよくご覧になるのでは音をよくしたいですね。
素人なので参考にならないかもしれませんが例えば予算4万以下であれば、
プリメインアンプを購入してはどうでしょうか?
とりあえずスピーカはミニコンポのモノを使うとして。
それだけでも、映画の迫力/感動が全然違うと思います。
ちなみに自分は、
プリメインアンプ:DENON/PMA−1500AE
スピーカ:KEF/IQ3
でよくサッカーや歌番組を見てます。
気合を入れて映画や音楽を見る時はAVアンプ:SA606を繋いで1500AEを
パワーダイレクト接続し5.1CHでサラウンドで楽しんでします。
ご参考になれば。
書込番号:9517015
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P46G1 [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/05/27 22:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/01 13:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/24 22:54:40 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/26 12:05:19 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/09 16:38:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/05 9:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/28 11:42:02 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 18:54:46 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/09 19:36:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/06 23:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)