VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
縱線が画面真ん中に出ました。一年前くらいから、出たり消えたりで、最近黒い線になりました。パナソニックから、G2は、無料修理対応ですが、G1は、対象外ですと言われました。購入して、まだ4、5年で、長期保証に入ってないので、実費で修理しなければなりません。G2は、無料修理なのに、G 1は、有料って、私は機械にうといのでよくわかりませんが、なんだか納得いきません。G1で、修理したら無料だったって方いらっしゃいますか?後、修理するのがいいのか、買い換える方がいいのか、アドバイスあればお願いします。
書込番号:20820812 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>購入して、まだ4、5年
2009年に発売された商品ですので、8年前に発売された商品になります。
かなり年数を経過してから購入なされたわけですかね?
パナソニックテレビの最低部品保有期間は生産終了後8年。
修理なさるのであれば、まだ大丈夫。
モジュール交換で治ると思いますが費用は2万前後かかるんじゃないですかね。
ただ画面の右と左でモジュールが違いますから、いずれもう一つの交換が必要になる可能性はあります。
プラズマの画質、性能ににまったく拘りがなければ、買い替えの方がいいとは思いますが。長期保証付きで。
いくらでも安くすませたいのであれば修理。ですが次の故障も覚悟はしたほうが良いかと。
書込番号:20825257
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/04/17 20:34:21 | |
| 0 | 2016/09/21 16:15:37 | |
| 2 | 2016/07/31 10:58:05 | |
| 3 | 2015/10/08 19:18:16 | |
| 4 | 2013/11/08 8:00:11 | |
| 2 | 2010/07/18 12:15:48 | |
| 1 | 2010/05/27 12:46:22 | |
| 4 | 2010/05/24 23:54:56 | |
| 1 | 2010/03/19 12:12:53 | |
| 0 | 2010/03/14 22:42:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



