デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
先日は購入にあたって、色々とアドバイスありがとうございました。
おかげさまで、無事に運動会も終わりました。
『ズームが足りるか?』という事で、購入の際は色々と迷ったのですが、
幼稚園の運動会では、トリミングすれば問題なしだったり、
子供達の立ち位置が撮影するのにそこまで遠くはなくてほぼ問題なしでした。
ただ・・・運動会というのは係りの人が子供のそばにいたりだとか、
お遊戯などは、丸く円になったりするので、他の子供の真後ろにいたりだとかで
ズームがどうの・・・よりも、せっかくの高ズームでも撮れなかっただろうな・・・
という場面も多々ありでした。
今まで使ってたカメラが手ブレ補正など付いていなかった事もあり、
このカメラ撮ったものは明らかにぶれたというのが少数で、それも満足してます。
子供がジャンプしてる最中だったり、玉入れの玉などもけっこうきれいに写ってました。
とにかくいっぱい撮ればいい写真があるはず!とパシャパシャと撮りましたが、
ここぞという場面ではやはり連写機能が良い機種の方が良いかな?
というようにも思いました。
さっそくカメラについているトリミング機能も使ってみようと思い
やってみたのですが・・・
MとSと640サイズでしかトリミングはできないみたいですね。
説明が難しいのですが・・・例えば同じMでもズーム具合?はさまざまですよね。
それでも、ここまでの範囲のトリミングは全てMなどとなってしまうようなのですが、
Sの次となると640ですよね???。
例えばSの2048×1536が、ほんの少しズームレバーを回すと
640×480になってしまうわけですよね???
その差は物凄い大きいと思うのですが・・・。
ギリギリSサイズでトリミングしたもの、
SサイズになったばかりのあたりでのトリミングOKボタンを押したものとでは
画質に差は出るのか?とか、
謎がいっぱいです。
パソコンでのトリミングの方がいいのでしょうか・・・?
できれば、カメラでのトリミングの方が楽なのですが・・・。
書込番号:10296286
0点
>できれば、カメラでのトリミングの方が楽なのですが・・・。
トリミングする枚数にもよるかもしれませんが、
カメラは撮影に専念して、特にトリミングなんかのボタンの操作が多く電池を消耗しそうな操作が必要な機能は使うのは考えたほうがいいのではないでしょうか?
電池の消耗もありますが、カメラを傷めてしまいそうです。
充分な画素で撮影して、後でPCで大きな画面+マウス、キーボードでトリミング等の処理したほうがいいと思います。
書込番号:10297112
1点
ウ〜ン・・・
仰っている意味が良く飲み込めませんが、M、S、640と言うのはトリミング後の記録サイズの事ですよね。
トリミング自体は自由に切り取れると思いますが・・・。
ヒョットすると、切り抜いて必要な部分が全体から見てあまりにも小さい場合(回りの不要部分をあまりにも大きく切り捨てた場合)は、MやSサイズで記録する事に意味が無くなるため、そのような仕様になっているのかも知れませんね。
Sサイズは約300万画素ですから、それ以上小さくすると言う事は用途がメール添付用だとかに限られてくると思います。
メール添付なら640x480で十分ですし・・・。
書込番号:10297310
1点
高速連写にすれば、連写自体は早いほうだと思いますが、連写した後の記録に
時間がかかるのが難点ですね。記録画素数を600万画素くらいに落とせば、
もっと早くなりますよ。トリミングには不利ですが。
カメラ内でトリミングってやったことがないので、試してみたら簡単そうですね。
ただ、再生画像からさらにMやS、640に落とすので、画質はかなり悪くなりそうです。
640じゃあ、L版でも厳しいでしょうね。
同じ640の記録画素数でも、再生画像をズームすればするほど荒れが目立つわけで、
画質は悪くなりそうです。
カメラのトリミングは使わず、できるだけ光学ズーム比1.5倍くらいまでのデジ
タルズームを使った方が劣化が少ないと思います。
それか、パソコンで画像編集ソフトを使ってトリミングするほうがいいようです。
書込番号:10298828
1点
F200EXRを使ってみて、F200EXRはカメラ内トリミング後の記録サイズがMとSと640サイズしか無いということでしょう。
babie v_vさんの言われているように、トリミング自体はズームレバーである程度は自由に出来ますし、上下左右キーで移動させることもできます。
F200EXRは使い始めてまだ2日目なので私も知りませんでしたが、F100fdでは12Mで記録されてる画像をトリミングした場合は6Mと3Mと2Mと0.3Mになったのが、F200はMとSと640の三種類の記録サイズという事ですね?
ということはSの2048×1536は、ほんの少しズームレバーを回してトリミングしただけで640×480になってしまうわけです!
多少めんどうでも、パソコンで処理した方が良いのでは??と思います。
書込番号:10299138
![]()
1点
>あんぱらさん
ありがとうございます。
カメラが傷むとはあまり考えていなかったです。
電池も確かに消耗が早くなりますよね・・・。
パソコンの方が細かい設定ができますし、
カメラをいためないためにも良さそうですね。
>花とオジさん
ありがとうございます。
すみません。説明のしかたが悪くて・・・。
なかなか上手く説明ができないのですが、
この機種でトリミングする時、ズームレバーと左右上下ボタンを使って
好きなサイズにトリミングはできるのですが、
その際、トリミング後のサイズが
4:3の画像の場合ですとMサイズ2816×2112かSサイズ2048×1536か640×480
の3サイズのいずれかにしかならないのです。
細かいトリミングといいましょうか・・・
ズームレバーで操作したまんまのサイズには保存されないみたいなのです。
Mサイズから少しレバーを回すと、640×480のサイズで保存されてしまいます。
切り抜く範囲がほんの少ししか変わらなくても、そうなってしまうのです。
さすがに640×480だとさすがにプリントには向かないと思うので、
パソコンでのトリミングの方がいいのかな?と思いました。
パソコンなら切り取った部分だけの解像度になりますよね。
今回初めて、デジカメでのトリミングをしてみたのですが、
デジカメのトリミング機能というのは、
そのデジカメで記録するサイズでのみトリミング可能なのかもしれませんね。
>花酔いさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。連写の後の記録時間がかかるので、
その後すぐにまた撮りたい!という時には不向きですよね。
ズームを必要としない時は高速連写は良いかもしれませんねっ。
そうなんです。640ではちょっとLサイズのプリントでも画質が・・・。
たいしたズームを使わないですむならデジタルズーム使ったり、
後はパソコンでの処理が良さそうですね。
今まで、デジカメについてくる画像ソフトとかはほぼ使わず
フォトショップ(かなり前のバージョン)を使ってたのですが、
デジカメ画像に使うなら、デジカメに付属のソフトの方が使い勝手が良いかもしれませんし
付属ソフトのインストールしてみたりとか、
デジカメの加工などに適したソフトを探してみたいと思います。。
>ヘルシーシェフさん
ありがとうございます。
そうなんです!F200EXRではM・S・640の3種類のみの記録サイズみたいです。
ズームレバーでトリミングの度合いを調節できてはいたので、
何でだろう何でだろう???と思っていたのですが、
『そういうもの』なんですね。
せっかくの画像を劣化させてしまうのはもったいないので
これからは面倒くさがらず、パソコンで処理してみます。
皆様、アドバイス本当にありがとうございました。
デジカメはあくまで撮影する為の機械なので
トリミング機能などは仕方ありませんね。
画質についてはとても気に入っているので
これからも使うのが楽しみですっ。
書込番号:10299206
0点
babie v_vさんこんばんは
トリミングもいいですが、このカメラはデジタルズームの半分位の位置であれば、L判印刷しても十分綺麗ですよ、ぜひデジタルズームを使ってみるといいと思います。
書込番号:10299278
1点
新宿ヨドで13日までとして、F200が27800円のポイント20%、F70が29800円のポイント20%でした。
この時期にしては力が入っていますね。
思わず、F200を買いそうになりました。
書込番号:10299363
0点
babie v_vさん、
「解決済」ですが、こんばんわぁ
F100を落として・・レンズが出なくなってしまい(-_-;)F200を買いました。
当初はF70と比較していたのでF70の方へ書き込みしてましたが、F100を購入した「カメキタ」で訳を話し、F200を22,800円−3,000円(カメラ下取り)でした。
やはり2万円を切ったのは魅力でした。
10倍ズームはF100の前に使っていたNikon S10を復活させましたが、子供も大きくなってしまった今は余り使わないと思い・・
私はデジカメ付属の画像ソフトは使っていません。
参考までに今はフリーの統合画像ビュアー「ViX」を使っています。
(統合画像ビュアーWindows95/98/Me/NT4.0/2000/XP用フリーソフトウェア)
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
ViXは設定の保存にレジストリを使いませんし、アンインストールもファイルの削除だけでOKですので。。
書込番号:10299886
1点
>March7さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
是非、デジタルズーム、試してみたいと思います。
我が家のプリントはほぼL版程度なので・・・。
>ざる蕎麦さん
個人的にはこのカメラはオススメです。
失敗したら嫌だなぁというのがあって
あまり細かい設定などを私はしないのですが、
とてもキレイに撮れます。
今のデジカメはどれでもそれなりにキレイだとは思うのですが、
フラッシュで顔が白く飛んだりしないのはとても良いですよ〜。
>ヘルシーシェフさん
私もキタムラで、まるっきり同じ価格でしたっ。
2万円を切るお値段は本当に魅力的ですよね。
10倍の光学ズームは魅力的でしたが、
実際撮影してみても、動く子供をモニター越しに追うのは大変で
気づくとどこにいるか分からなかったりしたので
動くものを高ズームで撮るときはファインダーがあるといいですよねっ。
ありがとうございます。さっそく「ViX」ダウンロードしてみますっ。
書込番号:10301946
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








