デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
質問です。ダイナミックレンジの意味がまだ今一つ分かっていません。明暗差が大きければ大きい程ダイナミックレンジの%は上げた方がいいという事でしょうか?ならばずっと800%にしておけばいいのでは?とも思ってしまうのですが‥ダイナミックレンジの%を上げることによっての画質が落ちるなどのデメリットはあるのですか?(たとえば感度を上げればブレはなくなるがノイズが発生するように)
素人的質問で申し訳ないです。
書込番号:10305761
1点
ただ、1枚の絵の中に明るい部分と暗い部分をまんべんなく押し込めるため、絵によっては
明暗差の少ないのっぺりした絵になるようです。ダイナミックレンジは高ければいいと言う
ものではなく、適正値はシチュエーションに左右されるようですね。まだ試していないの
ですが、新緑の間から木漏れ日を撮るときは、ダイナミックレンジを最低(100%)にして
木漏れ日自身を派手に白飛びさせたほうが絵としては面白いかも?と思います。
書込番号:10306500
![]()
2点
こんばんは。
このカメラのダイナミックレンジ拡大800%を使うと…
1)最低ISO感度が200になり、多少ノイズが気になる。
2)フイルムシミュレーションのVelviaとASTIAが使えない。
3)EXR優先の「ダイナミックレンジ拡大モード」に切り替えるので、フラッシュが使えない。
(400%までの拡大なら、オートやEXRオートでも出来ます。カメラ任せになりますが…)
ダイナミックレンジ拡大800%で写した画像をPCのモニターで見ると、ぼんやりとしていて精彩
に欠けるので、他のコンパクト機に慣れた眼で見るとショックを受けるかも知れませんが、
これをプリントすると驚くほど自然な写真に仕上がりますので、日射しの強い屋外等、私は
積極的にこのモードを使うようになりました。
書込番号:10306966
2点
なぜか?400までしか表示がないので800に出着ないです。
ダイナミックレンジ・・・
バージョンアップしたから?
書込番号:10307110
0点
まかり通るさん
フィルムシュミレーション「PROVIA/スタンダード」でDR800%に設定できると思います。
これ以外では400%まで?しか設定できないと思います。多分。
書込番号:10308194
0点
EXRのダイナミックレンジ優先モードにしたら800に出来ました。
書込番号:10310432
0点
>明暗差が大きければ大きい程ダイナミックレンジの%は上げた方がいいという事でしょうか?
ごく一般的な条件では、狭いより多少広い方が良いと思いますが、
激しい明暗差がかえって被写体を引き立てたり、克明に描き出したりすること*も*あります。
書込番号:10310458
![]()
0点
たくさんのご返信ありがとうございました。とても参考になりました。その時の状況や好みによってダイナミックレンジの使い方も違うと感じました。いろいろ試してみたいと思います。
書込番号:10315781
0点
ダイナミックレンジ100%と800%の写真です。
ダイナミックレンジ拡張により、明るい部分が粘るようになったため、
100%では太陽がにじんでいたのが、800%では輪郭が分かるようになりました。
明るいほうが随分粘ってくれるため、
露出補正を+に振って全体を明るくし、
見た目に近づけることができます。
これ、100%のまま露出補正をしたら太陽のにじみが更に広くなり、
更に見た目とかけ離れてしまうだけなんですが、
800%に拡大したことにより、こういう調整ができるようになります。
こんな芸当ができるのはダイナミックレンジが広いからなのです。
ちなみに、この写真はヤマダ電機山形本店のF200EXR売り場に、
ダイナミックレンジの説明用サンプルとして置いてあります。
書込番号:10316821
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















