『田中希美男さんのレポート』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『田中希美男さんのレポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

田中希美男さんのレポート

2009/02/20 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:440件

皆さんご存知かもしれませんが、クチコミにはあがっていなかったため一応報告です。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

他のレビューと一緒でクセがあると報告されています。

書込番号:9124295

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 10:51(1年以上前)

彼のコメント通りなら複雑すぎて買う気がしません。
P&Sの良さがなくなりますので。

書込番号:9124414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/20 11:02(1年以上前)

解像感といいプロの方がはまりそうな感じですね。
リコーが好きな田中さんですから、F200EXRのノイズ処理も好きかもしれません??
EXRオート時の液晶画面は、新しいアイコンも増えてその上構図を変えると切り替わるので、
今の状態を把握するのが大変な印象でした。
書いてるようにEXRオートとシーンポジションでおまかせで撮るのが幸せそうです。
いつでもダイナミックレンジ800%が必要かはわかりませんので、
他はマニュアル機能だと思えばいいような気がします…

書込番号:9124459

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/20 15:53(1年以上前)

F100fdもこのような(ちがうかな)わかりにくさがありますね。
そこそこFinepixに慣れている私も(慣れてるから余計?)最初めんくらいました

あたしは外では基本MモードでISO100/クロームに設定しています。
そのとき、DR400で撮りたい場面にでくわすと、
DR400にするにはまずFメニューでFカラーをクローム→STDに戻し、
ISO100→ISO400以上などにしてから、DR400にしなければなりません。
1発でDR400/ISO400とかにしたくてもD-Rngメニューがグレーアウトしていて変更できないからです。
(ISO→Fカラーの順番に変更すると、前に設定していたDR設定が反映されるみたいで、
今は頭がはたらいていれば、その順番で変えてます)

逆に、STD/ISO400/DR400にしているとき、
Fカラーをクロームにするだけで、DR設定はAUTOになります。
ISOはさわれそうなのですが、サブメニューまでいくとグレーになってるISOがあります。

じゃAUTOモードで、と思うけどDR設定とゆうか表示がないので、いまいち不安です
表示がない=DR:AUTOってことは使ってるとわかるけど、表示あってもそんなに困んないと思うけど…

最初のころは撮影メニュー<MENUボタン長おし>とFメニューが分かれてるのも含めて、
シャッター押すことよりホイールとボタンで真空波動拳(古っ)コマンドを探すイメージでした。

ホイールじゃなくなったF200がF100や格ゲーよりは操作やメニューデザインがわかりやすくなっている事を期待して、
実機がでてきたらなでまわすか、トリセツを熟読します(((;゚Д゚)))

書込番号:9125590

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング