デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
皆さんこんにちは。
ご教授お願いします。
私はこちらの製品f200EXRを購入するつもりでいたのですが、リコーの新製品CX1が発表されてから迷いはじめました。
現在、3年以上前のモデルのFinepixを所有(壊れた)していて、その色の鮮やかさ(特に赤の発色の良さ)などは気に入っていました。
私は基本的には〜屋内のちょっと暗めのところで人物撮影〜旅行で屋外撮影(モノと人物中心)〜フラッシュなしで料理を撮影〜などのときにカメラで遊んでいます。
近いうちはデジ一を手に入れたいと願っている20代女性です。
今回は、上記目的のために普段使いできるコンデジということで、f200またはリコーCX1を検討中なんです。
私はどちらを購入したら良いか、アドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願いします!
書込番号:9148537
0点
まだCX1のサンプルが出てませんが、鮮やかな色が好みならばF200でしょうね。
どちらかというとリコーは、地味な色合いですから。
今までのRシリーズでは、室内だとさらに地味な発色になります。
書込番号:9148568
0点
F200EXRはちょこちょこと情報も出ていますが、CX1は未だなんとも分かりませんね。
見た目はR10の後継そのものですが、中身は大分違うようです。
発売後のユーザー評価を見てから検討されるのがいいと思います。
書込番号:9148593
0点
製品が出ていないのに突っ走ってお聞きしてしまって失礼しました。
製品が出てから迷うことにします。そのときにまた伺います!
どうもありがとうございました。
書込番号:9148627
0点
>近いうちはデジ一を手に入れたいと願っている20代女性です。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/e30_e620.pdf
オシャレに撮れそうですのでご検討の一つにいかがでしょうか(^^;?
>3年以上前のモデルのFinepixを所有
3年前とはやや違うかもしれませんので、サンプルをいろいろ見てからがいいと思います。最近は逆にZ250fdなどエントリー系のデジカメが鮮やかかもしれません…
書込番号:9148958
0点
CX1はあくまでも想像ですが、
リコーの今までの傾向からして、
室内撮影などの画質は、他数社のメーカーよりも画質が劣ると思われます。
画質向上の技術が頭打ちになり、
今や歪み補正やカメラデザインなどでは売れなくなってきたので、
CMOSでの多重露出や連射などで画質以外の部分で顧客獲得を狙ってきたのかなぁと。
そんな雰囲気を感じます。
ただ、Rシリーズを終了したという意気込みから、
画質の革命もあるかもしれません。
書込番号:9152150
0点
>近いうちはデジ一を手に入れたいと願っている20代女性です。
いっちゃたらどうですか?(^^)
D40などはレンズキットでも3万円台だし、明るい単焦点(35mmF1.4とか)1本手に入れれば違う世界の写真が撮れると思いますよ。
近いうちに買うなら、今買っても同じでしょう。
「美女にはデジイチがよく似合う」と、太宰も言ってたし。
書込番号:9152208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








