


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
皆様、こんばんは。
カメラに直接関係ありませんが…
F200EXRのCMが3月18日に放送されます。
蛯原友里さんから柴咲コウさんのようです
ちょっと、サキドリでお知らせですッ(・ω・)/
書込番号:9261377
3点


CMは、重要!
売れ行きが変わるからね。
売れれば、次の開発費もたくさん出るでしょう。
頑張って!
書込番号:9261796
3点

エアー・フィッシュさん、ざこつさん、Canokonさん
レスありがとうございます。
CMは大切ですね。
カメラ業界は厳しい状況ですので、賑わってくれるとうれしいですっ(^○^)
書込番号:9262001
1点

ZシリーズでなくF200EXRでのCMということにフジの力のいれ具合を感じますね。
書込番号:9262103
1点

エビチリ捨てられたか。
柴崎コウを起用とは…フジフィルム終わったな。
書込番号:9262464
0点

堀北真希ちゃんじゃないんですね。
セリフない頃から使ってたのに今はDOCOMOに(^^;…
書込番号:9262840
2点

柴咲コウ出演のF200EXRのTVCMは
こちらで見られますね↓^^
http://finepix.com/f200exr/index.html?link=newsrelease
関連記事
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0270.html?link=n2u
書込番号:9263994
2点

GSF1200Sさん、200カラットの涙さん、ねねここさん、The-さん
レスありがとうございます。
>堀北真希ちゃんじゃないんですね。
彼女はフジカラープリント専属みたいですね。
フォトブックのCMに出てましたから(長瀬さんと希林さんと一緒に)
書込番号:9264058
1点

ふーん。北乃きいちゃんとか、子どもっぽい明るく可愛い感じのコのほうが良かったな…。今回の高感度は個人的にはあまり好きではないので、ダイナミックレンジを主体に宣伝する感じで(^^;
書込番号:9266247
0点


ブドワールさん、ざこつさん
レスありがとうございます。
>ギャラも安いし。
安くてもそれはぁ〜w
それでCM見ました。
私からするとちょっと控え目なカンジでした。
書込番号:9266970
0点

柴咲コウは良いんじゃないでしょうか。世間的な好感度も高かったと思いますし。
CMの作り方がエビちゃんの頃と大差ないことの方が気になりますよ^^;
CMの制作途中まではエビちゃん入れる方向で練られてた?…^^;;;
書込番号:9267009
1点

http://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/63675/full/
個人的には、瞳にヒマワリが咲いてるベッキーが良かった気がします。
富士の明るく綺麗な色合いのイメージに似合いそうです。高感度ありますし。
CMは思いっきり偉い方の趣味が出てそうですね(^^;…
書込番号:9267506
1点

TVで流れているのを見ましたが・・・
何を伝えたいのか、さっぱり判りません。
イメージ戦略にしては、インパンクトが足りず
機能や性能を訴えたいにしては、説得力が無い
見終わった数秒後には何のCMだったか忘れていそう
相変わらず下手くそだなぁ
書込番号:9289342
7点

「きみまろズーム」の連呼が説得力が有るかと言えば?ですが。
いくらインパクトがあっても、むしろあのCMが製品イメージに対してマイナスになっている人もいるような気が。
書込番号:9289817
2点

「きみまろズーム」は
ターゲットを絞り込み、訴えたい事を明確にして成功した好例ですね。
「きみまろ」でマイナスイメージを抱くような若い?ユーザーでは無く
年配層にターゲットを絞り込み、10倍ズームという特徴を前面に出していて
非常に判りやすい。
古い記事ですが
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/forefront/070530_lumix1/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/forefront/070606_lumix2/
正直FUJIの広告は、この記事内に有る
「それは、ひとことで言えば、アピール方法に問題があったのです。 」
のそれを地で行ってるように思えて仕方有りません。
書込番号:9290581
6点

今回のF200EXRのCMも
出だし部分『見た目そのままに』と瞳の奥にCCDが見える
というのは、判りやすくて良いと思ったのですが
その後の画像イメージ部分が判りにくい
どうせイメージなんだから、もっと
真っ白な背景から町並みがぐっと浮かび上がるとか
暗い町並みがはっきりと見えるようになるとか
インパクトの有る映像にすれば良いのに
そして最後は『見た目そのままに』で十分キャッチコピーに通用しそうなのに
『全ての綺麗を過去にする』って意味判んない・・・
あとF200EXRのCGがぐるっと回り込んで終わりますが
その時に背面液晶に映し出されている映像(撮影結果)が、もわもわという感じで醜くなる
折角綺麗綺麗とイメージを植え付けているのに、最後に醜い映像で終わらせてどうする?
書込番号:9291323
3点

一昔前はともかく、今はweb検索で事前検討が当たり前ですし、若い方は特に
webでの情報収集をメインにされますから、「とりあえず興味持って調べて貰う」
ためのCM作りをしてるんじゃないでしょうか。
webで調べない高齢者をターゲットにするならCM中に必要要素を全部突っ込む
必要はあるでしょうし、そこはターゲット毎の作り分けですね。
若い世代はもうほとんどテレビ観てないってお話もありますし、それ故CMだけで
どうこう言うこともないのかもしれません。
まずCMで注意を向けて「わけわからん」と検索したらそれだけで制作者の目論み
的中なんでしょう。
柴咲コウの起用も、雑誌などでZシリーズの広告を行うのがメインであるように感じます。
書込番号:9291446
1点

ちゃんと目的意識もってF200選べる人はべつにCMが一切なくてもたどり着く気もする。
普通の人って量販店に行って販売員のオススメ&自分の好みのメーカーで機種選ぶんじゃないかな?
仮に、一般人がCM効果だけで大量にF200買ったとしても、その真価がわからなければ、買って損した、やっぱりパナソニックにしとけばよかったってなる様なきもするなぁ。実際DR拡大の比較サンプル出ても、通常の方が好みって連中もたくさんいるようだし。
F200は一般受けしない仕様になってるからこそありがたいと俺個人はおもうけどね。
書込番号:9291488
1点

僕もCM観て、予測通りがっかりしました(^^;
フィルム1枚はがれてノイズが無くなるシーンは、高感度の性能を誇示したのだと思いますが、「F200EXRはもっとノイズと解像感を残す仕様じゃん!」とつっこみ入れました。あんな風にノイズリダクションしっかりしてくれるなら買ってるってば!!
あれなら「真っ白な空からフィルム1枚はがして青空を出す」、「白飛びした衣服から、白いシャツやセーターの編み目まで描写する」ような、ダイナミックレンジ性能の誇示のほうが素人に「ダイナミックレンジ」を理解させるためには良かったと思います。
黒つぶれした室内が見えるようになったりとか。
書込番号:9292233
3点

ダントツ〜〜〜!!!
でもそうでしたが、今回も良くわかりません。
相変わらず下手というか……
逆にパナソニックやキヤノンは分かりやすいというか
イメージ重視?でしょうか。
F200のどこをアピールしたいのか、うまく伝わってない気がします。
書込番号:9292552
3点

CMは全然見てませんが、ひさしぶりに量販店のカメラ売り場に行って、
「きみまろ」POP見たときは、サッパリ意味わかりませんでした。
(しかも「新・きみまろズーム」って・・・昔からコレなんですね?)
長山藍子はなんでいるの?? 「渡る世間」世代ねらい? じゃあたしも含まれるんですけど(爆
やっぱ「孫撮りNo1」でその世代の懐をアテにしたほうがいいんでしょうか。ナショナル世代とも言えるかも。
フジも、CMもだけど、店頭POPももすこし積極的・下品?にいくべきなのかしら。
鉄也さんの解説を見て、「きみまろ」かなり腑に落ちました。ありがとう、鉄也さん。
でもなんであたし売り場撮影してるんだろう。。。他店のスパイに見えたかも(汗
書込番号:9292720
2点

>すこし積極的・下品?にいくべきなのかしら。
結局そこなんですよね。
昔パナソニックが手ブレ補正をアピールするのに、あゆがバイブレーションする台に乗ってシャッターを切るCMありましたよね。あの時ここの掲示板で、「手をぶんぶん振って写真を撮ったらブレた!どうして!?」なんて質問があったのを思い出しました(^^;
あれくらい極端なCMをするほうが、アピールは出来るんですよね…。
「全ての綺麗を過去にする」と観念的な事だけ言うくらいなら、まったくCMをしないか、極端な表現のCMにするか、どちらかにしたほうが広告費がもったいないですよ(´・ω・`)
パナソニックはたまに下品だなぁと感じる時もありますが、ギリギリを攻めてきてるのはいつも感心もします。上手く、品良く宣伝できる方法があれば良いのですが…。
書込番号:9292822
1点

さっきひさしぶりにテレビつけたら、モロにコウちゃん見ました。なんか神が降りてきてる??
ホントかわいいね〜〜〜(^ー^)
パナのCMに「騙された」ヒトは次は買わないだろうけど、「騙された」ことに気がつかないヒトが圧倒的で、
そのヒトたちがまたこぞって次の製品を買うワケで、その繰り返し。
そりゃシェアのばすわけです。広告の王道セオリーでしょう。
対してフジは「信じた」ヒトががっかりして次は買わなくなり、(ヒドい時はすぐ処分するみたいだし)
どんどん前の機種ファンから「じっくり使ってわかるヒト」以外のヒトも減り、
トータルでシェアどんどん小さく・・・(泣
ダイナミックレンジをTVCMで謳うのはムリあるし・・・
ほんと代理店さん、売るのが仕事なんだから、キッチリ仕事おねがいしますネ♪
(こっちにOK出すフジのお偉いさんもネ!)
書込番号:9292931
2点

どなたかがパナのマーケティングの話として「30代、40代にはほぼ間違いなく売れるから、あまり対象にならないであろう50代以降を狙った」とコメントしていました。実際の反応は、ここでも「高年齢層に絞った」と書かれてしまっているぐらいですからねぇ。高年齢層向けというインパクトが強過ぎた嫌いがあります。
きみまろズームのイメージの悪さは TZ5 の掲示板でも話題になったぐらいですから、F200EXR は想定購買層からみると単純にああいったインパクトで勝負する機種ではないように思いますけどね。
過去、店頭で「えびちゃんのカメラってこれだったんだ」という声を何度か聞きましたから、女性向けのイメージ戦略(えびちゃん、柴咲コウ)+男性向けの技術的優位性をアピールする、という意図であれば、相変わらず下手くそだなぁと言えるような出来だとは思いませんが。
唯一の不満は、ユーザーメリットが見えにくいことですかね。
ノイズが多い画像が少なくなる、ダイナミックレンジが狭い画像が広くなる、そういった具体例を説明無しでも絵として入れていれば、もっと判りやすかったかとは思います。
書込番号:9292957
2点

フジフイルムはAppleかもですね。iPodのようにZシリーズがもっともっとバカ売れすればよいけど。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
iTUNESに匹敵する撒き餌Fine pix viewerもいいかもね どっちもムリと思うけども(;_;)
※マック用のFine pix viewer、インストしたら笑いますよ。起動超はやいど・・・。撮影機種名すら表示されない orz
(ネタで連投すいません)
書込番号:9293303
0点

Satosidheさん、ねねここさん、鉄也さん、on the willowさん、焙煎にんにさん、
すえるじおおりばさん、ざこつさん、レスありがとうございます。
F200のCMはあまりヨロシクナイみたいですね…
私からするとパナやキャノンのCMは強いイメージが先行していて、それからカメラに目がいくという感じで…
パナはアユを使って、一つの機能を強く押す。
キャノンはBGMを映像にのせて…キャノンです!!って感じを。
視聴者に対して多くのCMからできるだけ自社のCMを印象に残すのは大変ですね…
(フジは化粧品のCMが印象強いです。私的に)
書込番号:9293315
3点

個人的にはSonyのCMが一番上手いと思いますね。
最近のデジカメで言えば「はい、ソニーい!」
一発でスマイルシャッターの利点が伝わって来ました。
>Satosidheさん
>>「とりあえず興味持って調べて貰う」
でも、このCMで後から調べて貰える程も印象に残るでしょうか?
正直私は、このスレで事前に知っておかなければ
F200EXRのCMだとすら気付かなかったと思います。
>焙煎にんにくさん
>>F200は一般受けしない仕様になってるからこそありがたい
でも、F200EXRの方向性的にはフルオートカメラで
CMで釣られるようなタイプの人向きになっている気もするんですが
>ブドワールさん
>>ダイナミックレンジ性能の誇示のほうが
同感です、なにを訴えているんだかねぇと
>>あゆがバイブレーションする台に乗ってシャッターを切るCMありましたよね。
それは初期のCMだと思うんですが、手ブレ補正が売りの後期になると
『人はシャッターを押す時、**mm下がる』
とシャッターボタンを押す時のブレが発生する原理を誰にでも判りやすく
しかも理論的に説明する様なCMに切り替わっていて
手ブレ補正のイメージが行き渡った所で、理屈で納得させる
上手いと思いましたね。
>C組メロンさん
正直私はこんなCMにお金掛ける位ならば
金型位新規に作って、本体の形をF100fdの流用じゃなくて新たしい物にして欲しかった
コスト削減(多分)でIRss削らないで欲しかった
と強く思いました。
書込番号:9294618
1点

個人的には、富士はディズニーランドで子供を綺麗にかわいく撮れる感じが良かったですが、富士の人はいつも技術を前面に出したいみたいですので、以前、ニコンが山下達郎さんの曲でイメージCMをしてましたが、あんな感じでいいもかもと思います。
今回のCMもどこか展示会のプレゼンテーションみたいなので、思いっきりイメージにして、最後に製品名を出す程度だと、写真会社としての自信を感じるような気がします。柴崎さんはZシリーズだけでもいいかと思います…
書込番号:9294895
2点

鉄也さん
> でも、このCMで後から調べて貰える程も印象に残るでしょうか?
それはある程度でもCMとその売上げの関連性に関する数字をがないと何とも
言えませんよね。
トヨタの会長は、効果に疑問有りと財布のヒモを締めました。
私も長いこと販売の仕事にも関わってますが、「CMの内容」で購入されるお客さんには
お会いしたことが無く、むしろタレント指名だけで購入される方にこそよくお会い
します。
もちろんCMの内容から話題を弾ませるって事はありますけどね。
書込番号:9294936
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/04/29 20:04:49 |
![]() ![]() |
20 | 2024/03/12 20:34:54 |
![]() ![]() |
27 | 2025/05/12 10:15:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/13 17:20:54 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/12 18:44:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/18 18:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/24 4:58:38 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/08 12:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/21 16:03:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





