『F200EXRとパナソニックFX40、キャノン510ISで迷っています』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『F200EXRとパナソニックFX40、キャノン510ISで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 teapartyさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
パナソニックを使っていたのですが、買い替えをしようと思っています。
(以前はキャノンのIXYデジタルを使っていましたが手ブレが気になったため、パナソニックにかえました。)
富士は室内撮影にとてもいいと聞いたので、とても気になり調べていました。
サイズが少し大きいのと屋外撮影時の「青みがかる」という評価が大きいので、決めかねています。

旅行や屋内外のpartyで使うことが多いです。
景色も撮ることも多いです。
設定などは詳しくないため、オート機能をよく使っています。

アドバイスや経験談などありましたらお願いします。

書込番号:9365089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/08 11:25(1年以上前)

>設定などは詳しくないため、オート機能をよく使っています。

設定をいじらずに簡単に撮影するのなら、FX40の方が向いていると思います。
一番簡単に撮影できるのは、やっぱり家電メーカのカメラです。

>屋外撮影時の「青みがかる」という評価が大きい
F200EXRを購入して1万枚位撮影しているけれど、青みが気になる写真は殆どないです、
DR800%にするとみんな青みがかかっちゃうけれど、それ以外だと慣れの問題だと思います。
個々人のモニタの色の差の方が大きいかも?

書込番号:9365132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/08 12:18(1年以上前)

今お使いのパナ機の画質で何か不満があるのなら、キャノンに変えて見るのもいいかも知れません。
そうでなければFX40がいいのでは?。
電池持ちもいいようですし・・・。
あわよくば予備電池が共用できるかも知れませんし・・・

書込番号:9365307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/08 12:23(1年以上前)

こんにちわ♪

>旅行や屋内外のpartyで使うことが多いです…

受光部(CCD)がFX40に比べ一回り大きくフラッシュ性能も良いので似たような金額でしたらF200EXRの方が無難な気がします。。。

「青味が気になる」とのことですが逆にパナソニックは「赤味が強い」という味付けがなされており、IXY(中性な色味)→パナソニックへ変更されたときに違和感を感じられなかったのなら大丈夫だと思いますよ♪

もし店舗が近くにあり行かれる機会があるなら、SDカードを持参して撮影し、自宅で確認されてみたらより安心できるかと思います。

書込番号:9365325

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/04/08 16:14(1年以上前)

FX40やIXY510とはCCDのサイズからして違うので少し大きいのは当たり前かと。

ちなみにキヤノンでF200と同じくらいの大きさのCCD+5倍ズーム機ってこれですよ?
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g10/index.html

書込番号:9365987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/08 16:57(1年以上前)

当機種
当機種

EXRオートで撮影 風景

EXRオートで撮影 室内

>屋外撮影時の「青みがかる」と言う評価が大きいので、



2000枚弱撮影してますが、個人的には気にしたこともないです。
妻も両親も友人にも旅行写真見せましたが言われた事ないです。

「青みがかる」という人はどの機種と比べて評価しているのか分かりませんが、
一眼のD90と比べても ”私は” まったく気にならないです。


>室内撮影にとてもいい

ISO感度が上がった時のノイズが少ないので人物、物撮り、どちらにも向いてる機種です。

率直にF200をオススメします。

書込番号:9366103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/08 17:15(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません。
実は、私もF200EXRと510ISで非常に悩んでいます。
一眼レフを使用していた私は、多機能のF200EXRでもよいのですが、奥様ときたら超メカ駄目で、常にAUTOでも良い映像が取れる機種にしようと考えております。
しかし、室内撮影(特に発表会や教会等、シャッター撮影禁止の環境)での撮影機会も多いため、F200EXRの高感度は大きな魅力です。
F200EXRについてですが、EXR-AUTOモードやAUTOモード時でも「顔キレイナビ」は機能するのでしょうか?
また、馬鹿チョンでの撮影なら510ISの評判も高いですが、F200EXRではAUTOモード常時固定での使用では、510ISには敵わないのでしょうか?
不躾な割り込み質問で申し訳ありませんが、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:9366144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/08 20:56(1年以上前)

消費者ABCさん 
>EXR-AUTOモードやAUTOモード時でも「顔キレイナビ」は機能するのでしょうか?
機能します。付け加えるとEXRオートでは顔ナビはカットできない(?)ようです
オート&Pオートでは顔ナビはオン/オフ出来ます

>また、馬鹿チョンでの撮影なら510ISの評判も高いですが、F200EXRではAUTOモード常時固定での使用では、510ISには敵わないのでしょうか?
510ISはわかりませんが、レンズの広角域での明るさ以外で、特にひけがあるとは思いません
オートでシャッターを押すしか知らない人に渡しても、十分に安定した写真を上げてくれるカメラだと思います
加えて屋外撮影が多い場合、Dレンジ拡大(オートで400%までは勝手にやってくれる)は、かなり写真のクオリティを上げてくれます

あと付属ソフトのFinePix Viewerの自動補正もけっこう優秀なので、それも加えればかなりミス写真は減らせると思います
オートで素人さんのミス写真を減らし、意図的にDレンジ拡大を使ってのセミアマ撮影にも使えるコンデジとしてはF200EXRは最高だと思いますね

逆にセミアマ以上には、弄れる範囲が狭くて、物足りないとは思いますが^^;

書込番号:9367019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 22:02(1年以上前)

>逆にセミアマ以上には、弄れる範囲が狭くて、物足りないとは思いますが^^;
結果重視かプロセス重視かの差でしょうねー。
セミアマとかはあまり関係ないかも...

書込番号:9367419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/09 10:50(1年以上前)

>逆にセミアマ以上には、弄れる範囲が狭くて、物足りないとは思いますが^^;

マニュアルモードがあっても、狭いですか?

書込番号:9369606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/09 12:39(1年以上前)

「クールギンさん」
早速のアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
F200EXRのチョイスで間違いは無さそうなので、早速購入します。

書込番号:9369946

ナイスクチコミ!1


スレ主 teapartyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/09 14:37(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
こちらの機種に決め、購入することにしました。

また、なにかありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9370307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/09 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オートで撮影

マニュアルでF値を上げて、シャッターを遅くして撮影

finepix Viewer補正前

finepix Viewer自動補正後

焙煎にんにくさん 
>結果重視かプロセス重視かの差でしょうねー。セミアマとかはあまり関係ないかも...
まあ何を以てセミアマと認定するか、別に厳密な定義があるわけでもないでしょうしね
焙煎にんにくさんの表現の方が適切かもしれませんね 


on the willowさん
微妙な狭さがあるなあとは思いますね
具体的にはやはり絞りが2段階しかないのは寂しいですし
フラッシュの強さも選べません(iフラッシュは物凄く優秀ですが、敢えて強く光らせて撮影したいときとかにはもの足りない)
外付けフラッシュも使えませんし(スレーブフラッシュはこれまた微妙な制限があるし)
AF/AEが同時ロックになってますが、AEだけロックも欲しい人はいると思います
ヒストグラム表示と、RAW撮りも拘りたい人には必要度が高いように思います
あとは良く言われるモードによる設定縛りですね

ただ突っ込まれる前に言っておきますが、これらの要望に対して当然コスト的にも物理的にも出来ることと出来ないことはあって
出来てもトレードオフになるものも有ります。要望のうちのいくつかを入れるだけで重量と値段が倍近くになるのではないかと思うと、ゾッとします^^;
飽くまでダメ出ししようとすれば、出せると言うだけの話ですね

で、私個人としてはF200EXRは実に良くまとまった良いカメラで、
シャッターボタンと、いくつかの設定を覚えるだけである程度の幅を抑えてくれる
最高のポケットサイズコンデジだと思ってます


※ついでなのでマニュアルでのお遊びと
finepix Viewerの自動補正の例を上げておきます(写真としての好みというより、こういう風に働く機能だという見本のつもりでみてください)

書込番号:9371513

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング