DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
現在ロジテックのmicroSD専用品を使ってますが、レスポンスの遅さなどに辟易しており、本機種の購入を検討してます。
そこで気になるのが、内蔵メモリーと外部メモリーの扱いです。
例えば内蔵メモリーと外部メモリーに録音ファイルが分散してた場合、曲飛ばし等の操作でパパッと切り替えられるでしょうか?
それとも、フォルダ切り替えなどをしないと双方のファイルにアクセスできないでしょうか?
また、もし扱えないのであれば、外部メモリーへの録音は可能でしょうか?
(内蔵メモリーは無視して、外部メモリーのみでの運用を想定)
以上、宜しくお願いします。
書込番号:9453764
0点

フォルダ切り替えをしないと、双方のファイルにアクセスできないですね。
ただサイドのフォルダボタンからすぐに切換えできますよ。
あとmicroSDへの直接録音もできるますよ。
私もこれで使ってます。その方がPCへのファイル転送など楽ですし。
書込番号:9460395
0点

レス有り難うございます。
>フォルダ切り替えをしないと、双方のファイルにアクセスできないですね。
>ただサイドのフォルダボタンからすぐに切換えできますよ。
あ、やっぱり内蔵メモリーと外部メモリーは別扱いなんですね。
フォルダボタン押下時のレスポンスは如何でしょうか?
(microSDにファイルが沢山有ると、切り替えに時間が掛かったり??)
>あとmicroSDへの直接録音もできるますよ。
>私もこれで使ってます。その方がPCへのファイル転送など楽ですし。
上記と被りますが、再生時のスキップ操作など、レスポンスは如何ですか?
内蔵メモリーと遜色無く使えるなら、本当に「microSD専用」と割り切って使えて便利そうです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ロジテックのは内蔵メモリーが無いからか、ファイル操作の度にレスポンスが遅くて堪りませんでした・・・・
その点こっちなら、内蔵メモリーの方にファイル情報を保持しておけば、外部メモリーのアクセスが早い・・・・と良いな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:9463869
0点

内部/外部への切り替えにレスポンスの差はありません。
フォルダボタンを押して、反応するまで一瞬、選択も同様です。
その他、録音・再生・スキップ等の操作、基本設定等のメニュー
操作についてもボタン操作時のタイムラグは個人的には感じ
ません。
操作方法や注意点などは三洋から取扱説明書をダウンロードして
確認してみて下さい。
http://www.sanyo-audio.com/download/manual/icr/index.html
書込番号:9469215
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/30 15:00:15 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/31 23:31:52 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/09 20:27:17 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/08 11:22:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/23 22:15:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/28 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/27 20:25:27 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/25 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 23:30:08 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/11 14:59:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





