DIPLY ICR-RS110M
microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
1年位前ですが、サンヨーのページに載ってある東芝のメモリーカードではないのですが、同じ東芝で別の品番のメモリーカードで8ギガのを購入して試してみたらつながりました。
説明書では対応が8ギガまでのことしか書かれていませんが、これ以上うわまわる容量のメモリカードではどれも対応しないでしょうか。試された方はいますか?
http://www.bestgate.net/sdcard_toshiba_sdc08gr6w.html
http://products.jp.sanyo.com/icr/support/gaibu/rs110m_mf.html
書込番号:13636513
0点

ICレコーダーが必要になり、オリンパス(当初は第1候補でした)やパナソニック、ソニーなどいろいろ調べてこの機種に辿り着きました。PS511RMと最後まで迷いましたが、ラジオ受信機能がついていることが最終的な決め手に。
本日入手しました(8500円)。
評価どおり、かなり良さそうですね。
なお、メモリーカードは16GBのものを挿入したところ、大丈夫そうでした。PCM録音モードにしたところ録音可能時間が24時間と表示されました。MP3(128kbps)では272時間!
重宝しそうです。
書込番号:13676691
2点

そうですね。使っていていいところ悪いところ(悪いというほどでもないですが)ありますけどね。使っていて不便だと思うところは、録音したものやパソコンから取り入れたMP3を再生している途中で一時停止などしてとめてラジオを録音とかすると再生途中だったところから再スタートすることができなくなりリセットされて始めから再生するところですね。そういうところは、紙に、とめた再生時刻を書いています。
FMはあまり聴かないのでいいんですけど、よく聴きたければそれなりのイヤホンが売っているそうなので大丈夫そうですね。
あとは、すごい静かな場所で聞く場合に音量を最低の「1」にしてもまだ音量が高いと感じることです。純正のイヤホンにしても同じでした。
本体からのマイクで直接ひとの声などの録音はバッチリでした。素人ですが、クリアに録音されていたと感じました。
8500円は安いですね。僕のときは価格コムで送料別だったかな、12800円でした。1年半くらい前だったと思います。その価格をみて、一瞬5千円くらい損した!みたいな気分になりました!
16ギガですか。それはすごいですね。安くないと中々手が出ません。自分で買ってちゃんと機能するか試してみないといけないのがネックですね。
自分が上記の8ギガのを購入したときは秋葉原でもまだ1700円くらいでした。それを購入しました。
もしよろしければ、今後、購入する場合の目安にしたいのでどのメモリか教えていただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:13772424
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/28 2:06:54 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/02 1:52:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/13 11:08:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/10 11:54:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 15:10:24 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/16 10:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/03 20:22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/12 0:59:18 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/13 19:38:38 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/06 22:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





