


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
各機種で再生不具合の報告がありますが、
私のこの機種ではメニュー画面すら出ませんでした。
他の方々はどうだったでしょうか?
書込番号:11273680
0点

我が家はpana機のDVDレコーダですが問題無く見れました。
購入先はネットでHMVからです。
ネット提示価格3692
≪200ポイントが表示されており利用する≫
3692−200での購入です(送料無料)
書込番号:11273764
0点

odenobiさん、
メニュー画面の前に、バージョンアップしてください、みたいな画面は出なかったですか?
たぶん、あれはBDソフトが表示している画面ですので、さらにじっと待っていると、メニュー画面が出たのかもしれません。
私が確認したのは、BDプレイヤのLG BD370と、パナのBDレコーダのBW800及びBW970 ですが、いずれも、バージョンアップの表示が出た後しばらく待っているとメニュー画面がでましたヨ。
(たぶん、起動がかなり遅いせいではないかと。)
書込番号:11277306
0点

>はらっぱ1さん
その画面すら出ませんでした。
うちにもBW800があり、その画面のあと時間がかかりましたが再生できました。
でもチャプター毎に表示され鬱陶しいです。
アップデートあるんでしょうか?
このプレーヤーはリビングにあり奥さん用なんです。
奥さんににらまれてしまいます(汗)
書込番号:11277507
0点

odenobiさん、
そうですか。残念ですネ。
この機種は、けっこう安くて魅力的ですよねぇ。
わたしは、たまたまAVCRECが再生したかったので、LG電子のBD370にしましたが、この機種もファームアップなどで早く対応されるといいですね。
書込番号:11280875
0点

アバターは、他製品の書き込みでもありますが
まったく再生できないのはBDX-701だけのようですね。
Amazonでもこの製品は、アバターは再生できませんと
注意書きされてるし。
アイ・テックのホームページに、最新ファームウエアを
準備中と書いてあるので、しばらく待つしかないようですが
他メーカーは、既にアップデートを公開しているので
このメーカーは遅すぎですね。今まで一度もファームウエア
のアップデートを行なわないBlu-rayプレーヤーも珍しい・・・。
今回も、最新ファームウエアを用意していると言っているけど
そのまま放置される可能性が高いですね。
返品したほうがいいでしょうか?購入してまだ6ヶ月だし。
これから発売されるBlu-rayの映画が再生出来ないプレーヤーって
必要ないですから。
書込番号:11295014
0点

ルカのママさん、
>返品したほうがいいでしょうか?購入してまだ6ヶ月だし。
もう6ヶ月ならば、返品しても返金されるとは限りませんヨ。
書込番号:11296596
0点

はらっぱ1さん
ごめんなさい、普通無理なのは分かっているのですが
6ヶ月で使い物にならない製品を買ってしまったので
つい大人気ない書き込みをしてしまいました。(反省)
安かろう悪かろうは、昔の話と思っていたのですが
やはり、値段のどおりの品質とサポートなんですね。
国内メーカーや、海外でも有名メーカの製品が激安ではないの
には理由があるのですね。販売後も製品の品質を保つために
コストがかかるからなんですね。
この会社の様に、売って終わりという会社は安く出来る
それだけの話か。
本当に、この会社が作っている製品なのでしょうか?
最新ファームウエアを準備中とHPにあるけど・・・。
書込番号:11298248
1点

ルカのママさんへ
>売って終わり・・
私の近所のshop(量販店)では
今も古いBDのメディアを売ってます・・
ちょと安いな〜と買う寸前で気付きました、
BD-RE Ver.1.0です
販売してる店頭では注意書きも無く
知らずに買う人が居そうです。
今回のような状況があるようでは
BDは進化の途中なんだな、と・・
Blu-ray 3Dの記述です↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#Blu-ray_3D
>最新ファームウエアを準備中とHPにあるけど・・・。
昔、pcで待ちぼうけしたことを思い出しました^^;
また、今現在、一般的になったcarナビですが、
私が最初に付けたナビは自動ルート設定が出来ない頃でした。(カロッツェリア)
自動ルート設定が出来るまでは地図ソフトを無料で貰えました。
それまでは、手動でポイント、ポイントをチェックし
ルートを登録・・
ナビは、手動で登録した表示を案内するだけです^^;
でも、以外と楽しい時期でもありました。
その後、2000年問題では下取キャンペーンが実施され
所持してるナビを買い取ってくれましたね。
ちょうど、エプソンさんの6インチモニターが壊れたので
いいタイミングで乗り換えました。
≪この時、カロッツェリアのナビ本体+8インチモニタを選定しました≫
このナビ、今現在・・妻の車に載せてます
10年も前のDVDナビ、、
≪DVDナビだが、DVDソフトの再生は出来ません。地図のみ≫
さすがに、高速道路が変わりましたね^^
愛知県在住で、中部地区周辺の高速は環状やら、北陸への開通やら、、その他
1000円ETCの利用で
妻;このナビ、もう古いわ!買い替えてよ!
どうせ、TV放送もアナログが終わるんだし・・
+。+;1000円ETCを私が設置した時は
いいじゃん!と喜んでた妻。
≪音声案内タイプで上機嫌/アンテナ分離型で選定≫
書込番号:11298487
0点

有名国内メーカーの製品ではないBlu-rayプレーヤーの中では
無名海外他社より少し売れた為、アバターという今年一番の売れ筋が
再生出来ないということで不満に思われる方も若干おられたということですね。
<対策>
1.BDX-701ユーザーは、最新Blu-rayタイトルは購入しない。
2.稀にBlu-rayが再生できるDVDプレーヤーを購入したと思う。
3.激安製品にサポートなどの期待をしない。
4.駄目もとで、発売元にクレーム電話をかけ続ける。
4.は体力だけ消耗するだけなのでお勧め出来ません。
どうしても諦めきれない方だけトライして下さい。
報われる可能性は、1%以下です。
Blu-rayの世界を今後も楽しみたい方は
品質には、お金を払って下さい。
書込番号:11299491
0点

ルカのママさん、
脅かしたようで、申し訳ないです。
わたしも、韓国LG電子のBDプレイヤを、当時は安かったという理由で購入した口なので、大きなことが言える立場ではありません。
(もっとも、LG電子は、液晶テレビの売上げでは日本のメーカを抜いて世界第1なんだそうですが。)
最近になって感じ始めたことなんですが、BDプレイヤ(BDレコーダも)の世界では、ファームアップというのは、私が以前考えていた以上に重要な要素のようです。
書込番号:11300743
0点

はらっぱ1さん
お気遣い有難うございました。
ところで、レス主さんの疑問が解消されていないですね。(汗)
新しいファームウエアがメーカーから出るのか?でしたね。
来週まで待つしかないと思います。GWに突入したので
普通の会社ならお休みですから。5/10くらいにメーカー
のホームページをのぞいてみましょう!それで駄目なら
おそらくこの製品で、アバター(Blu-ray)は再生不可能と判断でしょうか。
公益社さんが言われるように、BDX-701はDVDプレーヤーに格下げ。
アバターをどうしても見たい方は、他社製品を購入するか
アバターのDVDで我慢する。これで如何でしょうか?レス主さん
書込番号:11302168
0点

>皆さま
返事遅れてスミマセン。
さまざまな意見、また使用しての感想ありがとうございます。
とくに「ルカのママ」さんのクチコミの通り、
やはりこの機種は再生がダメのようですね。
>アバターをどうしても見たい方は、他社製品を購入するか
アバターのDVDで我慢する。
私もメーカーがファームウェアのアップをしてくれないのでは?と思っているので
そうなっても仕方ないかな…と思っているのですが、
これから出る新しいブルーレイにはアバター同様の仕様にならないとも限らないですよね。
そうなると再生不可のディスクが今後も増える恐れがあって
うちの奥様からの攻撃が怖いです(笑)
連休明けにメーカーに問い合わせてみるつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:11302872
0点

odenobiさん、あめっぽさん、
やっぱり、奥さんにたて突くのは避けたいですからねぇ。
ここは(って、いつもですが)ひたすら低姿勢でいくしかないですよネ。
お互いに家庭の平和のために頑張りましょう。
書込番号:11303819
0点

このプレーヤーを購入し、もうすぐ1年ですが、
正直ファームは期待できないかと・・・。
実は昨年5月ごろ、新ファーム公開された事があるのですが、
即公開中止、その時は近々再公開しますと書いてあり、
現在に至ってます・・・・。
今の「近日中にご提供できる予定です。」は約1年前からのものです。
私はあきらめてます。
書込番号:11304361
0点

はらっぱ1さん
>お互いに家庭の平和のために頑張りましょう。
結婚当時は・・今よりはおしとやか?隠してた?
日に日に、Powerを蓄えてます^^;
(本人が困った時のみ、おしとやかに化ける・・?)
女性って強いわ〜
===
すみません、女性陣・・この話題には、つっこまないでね。^^
書込番号:11304668
0点

私も以前、不具合発生でカキコミした者です。家電量販店で購入した商品なら
一度現物を持って商品交換の交渉をされた方が良いとおもいます。返金は無理と
しても差額を払っての多機種との交換なら応じてくれると思います。
私の場合でも、購入一週間位でしたが差額を払って国産メーカーと交換して
もらいました。私が思うには、皆さんの意見を拝見するとメーカーを当てにするより
解決が早いと思います。また奥様が主に使用されているならなおさらと思います。
書込番号:11307720
0点

スレありがとうございました。
そうですか、一度ファームのアップデートの告知あったんですね。
あてにできそうにないことわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:11320061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイ・テック > BDX-701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/23 15:08:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/28 14:11:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 23:32:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/04 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 13:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/18 17:44:12 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/16 23:05:32 |
![]() ![]() |
18 | 2010/05/05 14:35:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/21 13:31:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 10:02:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
