『LS-11との比較』のクチコミ掲示板

2009年 3月25日 発売

DR-100

4マイクやデュアルバッテリーシステムを採用したリニアPMC対応ICレコーダー。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:5時間 電池持続時間(再生):5時間 DR-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-100の価格比較
  • DR-100のスペック・仕様
  • DR-100のレビュー
  • DR-100のクチコミ
  • DR-100の画像・動画
  • DR-100のピックアップリスト
  • DR-100のオークション

DR-100TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月25日

  • DR-100の価格比較
  • DR-100のスペック・仕様
  • DR-100のレビュー
  • DR-100のクチコミ
  • DR-100の画像・動画
  • DR-100のピックアップリスト
  • DR-100のオークション

『LS-11との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR-100」のクチコミ掲示板に
DR-100を新規書き込みDR-100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LS-11との比較

2010/01/03 22:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100

クチコミ投稿数:7件 DR-100のオーナーDR-100の満足度4

LS-11の口コミにも投稿しましたがDR-100の口コミにも投稿させていただきます。
私の属しているオケの練習をDR-100とオリンパスLS-11で録音してみました。
録音場所はホールの最前列から10列目ぐらいで2機種とも同一の場所で録音しました。
また録音レベルはメータ上ほぼ同一としましたが若干LS-11の方がレベルが大きめに
なってしまいました。
もちろん内蔵マイクを使用しております。
いずれもそこそこの音質で録音されているように思われますが若干LS-11の低音が豊かなの
に比較してDR-100は高音のきめ細かさや全体のバランスは良好かと思われます。
ただ音質の差は微妙でいずれの機種もそこそこの内臓マイクを使用しているようです。
個人的にはDR-100のきめ細かさが好きですが、どうも私の購入した機械がよくないためか
昨年9月に購入してからメディアが突然読み込めなくなったり、
ホイールが外れてしまったりとたびたびトラブル見舞われて現在も修理中です。
どうもDR-100は信頼感がないのが痛し痒しです。購入される方は参考にされたらと思います。
http://pub.idisk-just.com/fview/lWR-nfhKwQIN_4Pf47sDj7iOZcCciKXhcilw-Dtdx-7pLCxWIonNXsINJkoklgMPa5Z72XPondZnmqEnAwtKxw

書込番号:10728237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 DR-100のオーナーDR-100の満足度5

2010/01/17 08:29(1年以上前)

たらちゃんtbさん、おはようございます。

購入したばかりでの故障お気の毒です。
ただ、希だと想いますよ。たまたま。

音、頭の1〜2分のさわりを3回づつ聞かせて戴きましたが、再生一発で分かったのはSNの違いですね?

次にオリの方が低音が・・・
これは低音が良いのではなく籠もってる、つまりマイクの性能、多分。

テープでもないのにこれだけヒスノイズの出るオリンパスはやはり民生レベルですね?
ノート代わりの取材用でしょう?

音は絶対マニュアルで。
DR-100の場合は指向性で。(オケを10m以上離れて録るなら)
理想は周囲のノイズを拾わないいよう(結構拾ってますね)、客席足下にスタンドを立て、マイク2本分が無理な場合はステレオガンマイクが宜しいかと。

正月に家族旅行で取材した、ホールではない普通の食堂の一室にての録音です。
今回は荷物になるのでガンマイクは携帯せず、本体内蔵の指向性マイクでの収録です。
実は年末30日に到着しての初録りです。

宜しかったら参考に。
http://www.youtube.com/watch?v=t9gRyy2L1Bc

書込番号:10796133

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/17 00:43(1年以上前)

LS-10ユーザーでしたが、このノイズは何か問題があるのではないでしょうか。
LS-10はかなりの低ノイズ機でした。外部マイク入力で測定するとあのD50にわずかに届かない程度で全く問題なし(LS-10の内蔵マイクは全く気に入りませんでしたが)。
その後継機ならこのノイズはありえないような気がします。

書込番号:10953460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 DR-100のオーナーDR-100の満足度4

2010/02/17 01:52(1年以上前)

DR100とLS11のノイズレベルはほぼ同一です。
この録音は練習時に行ったもので様々な雑音(空調や歩行の音)が入っており
この雑音を拾ったものと思われます。
またLS11とDR100の録音レベルが違いますので再生音量を
同じにするとノイズとされている音量もほぼ等しくなります。
ただ音の周波数特性が異なるためLS11の場合雑音の低音部分が強調されている
様に思われます。
LS11,DR100共に低ノイズのすぐれた録音機と思います。
もちろんマニュアルで録音しております。

書込番号:10953729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TASCAM > DR-100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DR-100マークU 4 2012/09/15 13:38:44
DR100 MKII 発表 1 2011/11/15 20:35:23
音の大きさについて 6 2011/08/20 8:14:27
HS96kHzの音質 7 2011/08/14 1:45:49
マニュアルがすべて英語?でした、、。 1 2010/06/25 16:40:19
録音時のライン出力とヘッドフォン出力との併用 4 2010/05/15 12:09:44
LS-11との比較 3 2010/02/17 1:52:07
DR-100の後継機種に期待を込めて。 4 2011/03/27 15:00:35
モニタースピーカーから音が出ない。 3 2009/12/31 19:16:49
互換リチウム電池 6 2021/01/29 2:04:52

「TASCAM > DR-100」のクチコミを見る(全 114件)

この製品の最安価格を見る

DR-100
TASCAM

DR-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月25日

DR-100をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング