デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
既出かもしれないですが宜しくお願いします。
現在X2を使用して星を撮影しております。しかし、ISO1600では明るさに限界を感じるうえ、ノイズが多すぎてとてもお世辞にも綺麗とはいえ言えません。
そこでX3のISO1600、3200域を使った夜間(夜景若しくは星景)のノイズ作例を見せて頂きたいと思いまして質問させて頂きました。
場合によっては買い換えも考えておりますので諸先輩方のご意見を宜しくお願いいたします。
書込番号:10544251
0点
RAWとコンポジットをうまく利用されてはいかが?
書込番号:10544568
0点
現在、RAWで撮ってコンポジットもしております。
しかし、沢山星を取り込もうとSSを長くすると、どうしても星が流れるので高ISOで止めて撮影したいと思い質問させていただきました。
どれくらいノイズが改善されているのか知りたくて。。。
5DUを使えばこんな問題は皆無なんですが(^^ゞ
書込番号:10544673
0点
50Dの写真ですけど、X3と同じだと思いますのでアップします。
RAWで撮るなら変わらないと思いますよ。
ノイズ作例って、NR OFF が見たいということなのでしょうか?
部分等倍とか見てみたいですか?
書込番号:10544879
0点
>NR OFF が見たいということなのでしょうか?
そうですね。OFFの状態が希望です。
50D、X2、X3とあまり変わらないのでしょうか?
すいません、トーシローな質問で(^^ゞ
書込番号:10544896
0点
NR OFF のサンプルです。
>50D、X2、X3とあまり変わらないのでしょうか?
RAWからならあまり変わらないのではないかと私は思います。
推奨でISO3200までありますので、そこは有利かもしれませんね(SSやF値で)
あとは縮小による効果とかですね。
書込番号:10545011
0点
星の写真は難しいですよね〜
私も、今色々と挑戦中なのですが
せっかく行っても雲で星が見えなかったり
思ったような写真にならなくて試行錯誤中です。
その中で参考になればですが。
今の所、こんな風に考えています。
・RAWで撮って、色等は後で調整が便利。
・カメラよりもレンズの方が重要では。F1.4とかF1.2とか(EF24mm F1.4L狙ってます^^)
・星の写真は、ソフトフィルターを使うと雰囲気が出る(星が大きくキレイになる)
・ノイズリダクションは有効も、時間かかり使っていない。
・星が沢山見える周りが暗い場所に行く。
・星を沢山入れるためにレンズは広角。
・三脚とレリーズは必須。
かなぁと。
添付は今試している中の一枚です。
レンズは全てEF 17-40mm F4Lです。
書込番号:10545307
![]()
1点
>沢山星を取り込もうとSSを長くすると、どうしても星が流れる
本格的に撮る人は赤道儀という奴で追いかけながら撮るみたいですね。
http://www.toast-tech.com/products/toast/index.html
けっこう値段しますけどね;;
むしろ思い切り流してしまうのも手かもしれませんね。
こんなふうに。
http://ganref.jp/m/fujiyama3776/portfolios/photo_detail/1584f2321976d1f12a8cda2176913eb3
書込番号:10545330
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/23 21:26:49 | |
| 1 | 2024/04/23 19:15:47 | |
| 0 | 2022/01/04 21:08:04 | |
| 18 | 2018/07/20 15:55:38 | |
| 11 | 2018/03/30 22:10:55 | |
| 16 | 2017/09/10 10:46:40 | |
| 11 | 2017/04/05 8:57:11 | |
| 1 | 2016/11/15 11:13:58 | |
| 16 | 2016/09/11 8:08:32 | |
| 7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















