『被写体ブレ?手ブレ?』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

『被写体ブレ?手ブレ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

被写体ブレ?手ブレ?

2011/10/31 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 EOS Kiss X3 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

カモシカ発見

今年初めて白鳥を撮影しました。
流し撮り風にも見えますが、被写体ブレか?手ブレか?苦戦しました。
ISOをあげてシャッタースピードを確保すべきだったかなと思いました。
シャッタースピード優先モードでも良かったかも知れませんね。
欲を言えば、ピントがもう少し合って欲しい感じはしました。

書込番号:13704767

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2011/10/31 23:39(1年以上前)

この大きさだと被写体ブレの方が割合が大きいですね。
でも、ぴたっと止めるよりこれぐらいの方がいいと思いますよ。

書込番号:13705328

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5 advbear.cf 

2011/10/31 23:47(1年以上前)

羽はこれくらいの方が綺麗かなとは思いますが、1枚目の写真はちょっとブレてる感じですかね。

3・4枚目は、顔の部分は良く映ってると思うので、問題ないと思いますが1枚目は被写体ブレっぽい気がしますね・・・。
とはいえ、あまりSS上げ過ぎても鳥の躍動感とか無くなっちゃうような気がするので難しいところだとは思います。

書込番号:13705373

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 EOS Kiss X3 ボディの満足度4

2011/11/01 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
返信ありがとうございます。
AIサーボで撮っていたのですが、
ピントが合わない写真をたくさん撮りました。
ワンショットAFの方が確実だったのでしょうか?

書込番号:13705506

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/11/01 06:44(1年以上前)

別機種

1/400秒の例、結構被写体ブレします

こんにちは

ピンボケに関して、AFフレームは自動選択でしょうか?それとも任意選択でしょうか。
地上撮影の場合、鳥は決してAFが食いつきやすい被写体ではないので、もし自動選択の場合は、
任意選択(中央)に切り替えて撮影される方が確実だと思います。

手振れ・被写体ブレに関しては、換算640mmを1/125秒だと双方が考えられるので、
手ぶれ補正が使えて、絞りが開放で使えるレンズなら、シャッター速度優先にして
1/400〜1/500秒位で撮られてみては如何でしょうか。

AIサーボかワンショットかで言うと、私は動き物の連写が多いのでAIサーボを使用しています。
ワンショットでも試したことがありますが、以後とても使う気にはならないです。

しかし、人により使い方も違うと思いますので、一度試されると良いでしょう。

書込番号:13706115

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2011/11/01 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コブハクチョウ@昆陽池(兵庫県伊丹市)

コブハクチョウ

コハクチョウ

コハクチョウ

 
 あくまでも個人的な好みの話になりますが…躍動感を持たせるためにはコハクチョウの羽の先が少々ブレているのがよいと思うので、シャッター速度は数100分の1くらいにすることになります(流し撮りなら1/100秒前後かも)。ですが悪くするとコハクチョウの本体(とくに目や顔)までブレやすくなる可能性があります。

 確実に動きを止めるのなら、1/1,000秒くらいのシャッター速度は必要です。ある程度、絞るためにはISO感度はやや高めに設定します。当然ながらシャッター速度優先で撮ることになります。
 動きモノの撮影では、特別な意図がない限り、絞り優先にすることはありません。

書込番号:13706208

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件 EOS Kiss X3 ボディの満足度4

2011/11/01 09:02(1年以上前)

おはようございます。返信ありがとうございます。
AFフレームはセンター一点選択でした。アドバイスを活かして、シャッタースピード優先モード、AIサーボセンター一点、ISO感度100〜800くらい、のセッティングで撮影してみたいと思います。使用レンズは100-400です。よろしくお願いします。

書込番号:13706427

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/04/07 09:21(1年以上前)

最初の4枚のご自分の写真データに答えが出ていますね。
1から3迄は手ブレです。背景を見ればぼけていても流れているので手ブレと分かります。
それと比較して4枚目の背景を見てください。背景がぼけていても止まっているのがわかります。
4目だけISO感度が高めで、シャッタースピードが高いですよね!?
これが答えですよ。
シャッタースピードの目安は1/焦点距離が下限の目安です。
400mmですから、基本は1/400以上のスピードで撮るのが基本・定石です。
でも、上手いですよ!良く1/100で鳥を止めましたね!?
100-400のレンズだと鏡筒を伸ばした状態でしょうから、バランス取ることすら難しいと思います。
今度、一脚を付けて試して見てください。一脚を支点にして左手で鏡筒の先端を持って追っかける形です。慣れればそれだけで、手ブレが軽減されます。
概ね300mm以上の時には有効です。
今後撮られたときは背景の流れ方で手ブレかどうか判断出来ますよ。
背景がうねっていれば間違いなく手ブレです。綺麗に流れていれば流し撮りとしては成功しているものと判断できます。
参考になったでしょうか?

書込番号:14403296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング