『予約録画中にフリーズ』のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

『予約録画中にフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画中にフリーズ

2009/07/25 13:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 700・1300さん
クチコミ投稿数:7件

予約録画中に普通にチャンネルを変更していると、
突然フリーズ→しばらくして電源が切れて再起動みたいになり、
起動後は録画中止になっていました。

本機に関するお知らせを見ると、
「録画予約のお知らせ 停電や電源コードが抜かれたり、主電源が切れたため、
 予約を取り消しました」
のメッセージが出ていました。

上記の症状が購入後2週間で2回発生しました。

※ちなみに1回目の症状が出た後に、HDDも含め全ての電源の抜き差しは試しました


同様の症状が出ている方はいますでしょうか?

書込番号:9905181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/25 13:59(1年以上前)

おまけでもらったHDDに何回も録画してますが
そういうエラーはないですね・・・

書込番号:9905206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/25 14:00(1年以上前)

HDDの初期化を試されてはいかがですか?

書込番号:9905210

ナイスクチコミ!1


スレ主 700・1300さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/25 14:15(1年以上前)

外付けHDDの不具合でTV自体が再起動するのでしょうか?

録画だけ失敗するなら、HDDも疑いますが、症状が出たとき意外は問題なく使えています。
TV自体が再起動するのがなんとなく引っかかってます。

書込番号:9905277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/25 14:30(1年以上前)

TVとUSB-HDD以外に、同じコンセントから他にも電源を取っていませんか?
もしかすると、電源の容量不足になっているかも...
電源タップにも容量が有るので、それを超えそうな場合は切れるかもしれません。

また、TVの電源自体が「故障」している可能性も有ります。
サービスに来てもらって確認してもらうのが良いと思います。
 ※再現できれば、対応も早いと思います。

書込番号:9905344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/25 15:03(1年以上前)

>予約録画中にチャンネルを変えると

この文章がちょっと気になるのですが

とりあえず、TV本体のコンセントを抜いて、
数分後に挿してみてください

頻繁に発生するようなら、サービスマンに見てもらうのがいいかもしれないですね

書込番号:9905469

ナイスクチコミ!0


スレ主 700・1300さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/25 15:44(1年以上前)

同じ症状が出た方がいないという事は何かしらの不具合がある気もしますが、
とりあえず様子をみてみます。

この症状が発生すると、何かと困るので、
次に症状が出たら、サポートに聞いてみようと思います。

書込番号:9905616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/25 21:18(1年以上前)

十分に故障か不良品だと思いますけど。

普通に考えても異常な動作であることは明らかですから、速攻でサポートに連絡すべきでしょう。

書込番号:9906843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/25 21:25(1年以上前)

一度ソフトウェアのバージョン確認をしてみては如何でしょうか?
最新のバージョンで解決されている場合も考えられます。

書込番号:9906887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 20:51(1年以上前)

700・1300さん、僕も全く同じ症状です。
●構成
テレビ 42Z8000
HDD バッファロー製1GBのHDD

●症状
「未来創造堂」の予約録画時(中部圏在住)にフリーズ・再起動する。
購入後の2週連続発生。(フリーズ以前の)他の予約録画は可能
以後の予約録画は不可能。
録画リストは閲覧可、過去の番組も再生可。
未来創造堂の録画は「タイトル不明」と表示され、再生不可。
フリーズ1回目
 HDDの初期化、電源OFF、ケーブル抜き再接続でも解決せず。
 TVの電源(本体スイッチ)をOFF、ONしても解決せず。
 TVの電源コード抜き、再度接続→解決
フリーズ2回目
 TVの電源コード抜き、再度接続→解決

以上の症状から、本体のプログラムミスと考えています。
明日にでもサポートセンターに電話してみます。
たまに、録画リストも表示されませんし、動作不安定ですね。
何か動きあったら投稿させていただきます。

書込番号:9911516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/28 11:27(1年以上前)

ZV500ですが最近HDCN-U1.0LにUSB HDDを付け替えました所同じような症状が出るようになりました。
急に電源OFFとかリセットがかかった感じで再起動をTVがします。
今までのはそういうのは起こらなかったんですが・・・。
最初に初期化もしてありますし電源的に駄目と言う感じではないんですが・・。

書込番号:9919012

ナイスクチコミ!0


スレ主 700・1300さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/29 14:12(1年以上前)

700.1300さんへ

症状を拝見すると、ほぼ一緒ですね

ただ私の場合は、

>(フリーズ以前の)他の予約録画は可能
以後の予約録画は不可能。
>「タイトル不明」と表示され、再生不可。

上記のような症状ではなく、再起動のタイミングで予約録画中の
番組は途中で録画終了。再起動後は録画は再開されず。
録画リストには途中まで録画されたものが普通に入っており、再生も可能。
ちょっとわかりにくいかも知れませんがこんな感じです。

私はまた症状が出たらサポートに聞いてみようと思います。


サポートセンターに電話して何かわかりましたら、ぜひ教えて下さい。

書込番号:9924678

ナイスクチコミ!0


四号機さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/01 11:33(1年以上前)

当方の37ZV500も約二週間前から同様の症状が発症しております。
詳細としては、

 ・番組視聴中、もしくは番組表からチャンネル選択時に突然電源が落ちて
  「REGZA」のロゴが表示され、再起動がかかる ※連続するときは数回続く

 ・電源投入後、数時間経っても番組表情報を取得しない
   ※ケーブル経由のためアンテナレベルは60以上

 ・朝一に電源を入れ、リモコンの番組表ボタンやレグザリンクボタンを
  押すと「システム準備中のため・・・」と表示されて操作出来ない
   ※ちなみに、数時間経っても復旧せず

が頻繁に発生しており、明日サービスに来ていただく予定です。
 ※特にシステム準備中のアラート時は電源コードを抜いて1分放置しかありません・・・

購入後、約10ヶ月で発症です。

書込番号:10081698

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質がいい 4 2025/06/27 9:31:22
縦横サイズがほぼ同じHisense 40A4Nに買い替え 4 2025/01/05 5:43:10
REGZAファイル再生の質問 8 2024/04/27 10:31:17
後継機 19 2024/10/18 9:51:22
レグザブルーレイディスクにダビングする方法 9 2023/10/10 9:46:33
REGZAブルーレイへムーブ 3 2023/03/02 22:26:18
DMR-BG2050への外付けHDDについて 3 2022/08/18 20:17:53
ありがとう! 0 2022/07/06 18:35:55
12年間ありがとう 2 2021/08/21 23:32:55
衛星放送がおかしい 10 2021/07/02 9:04:58

「東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミを見る(全 18784件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング