REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
数ヶ月前、店頭で一つだけめちゃくちゃリアルに人物が映ってる液晶テレビがあって、それがREGZAだった。他の液晶テレビは皆同じに見えるのに。何で人気出ないか不思議ってコメントした(何インチでコメントしたか忘れた)。でもやっぱり人気出てきたね。ブランド名にだまされず、画質で選ぶ人も多いってことで安心した。自分まだ購入できていないけど。近いうち買うつもり。
書込番号:10439350
0点

nnbwwさん こんばんは。
わたしも同じような感じでまだREGZAという名前も知らない3年前に画質で選びました。それまでのブラウン管時代はSONY一筋でしたけど(笑)。3カ月ほど前に買い換えたのもやっぱりREGZAです。
ところで「でもやっぱり人気出てきたね。」って・・・釣りですか(笑)。
書込番号:10440416
0点

余計なツッコミだとは思いつつもあえて書かせていただきますと
nnbwwさんが以前コメントされたのは40A8000のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10017664/
37Z8000と40A8000では画質は結構違うと思うのですが自分の目がおかしいのでしょうか。
以前は単に書き込むべきスレを間違えたのかなんなのか解りませんが。
釣られてみました(笑)
書込番号:10440849
1点

私の実家が40A8000で自宅が37Z8000です。実家と自宅は車で1.5時間。距離の問題じゃないとは思いますが、はっきりいって感覚的違い(画質、大きさ、音)などはほとんど感じられません。
こっちがZ、こっちがAと、自分の頭の中で「レゾリューションプラス2」処理しているようです。
勿論、店頭で隣にあれば、違いは私のボケた目でもわかりますが。。。
ブランド名によって頭の中が洗脳されていることが多いかと。
書込番号:10441006
0点

@たつべぇさん
たしかにご家庭で視聴される場合にはそれほど違いは感じられないでしょうね。
でもスレ主さんの場合は店頭で見ているわけですし、
少なくとも店頭で見比べる分には画質はかなり違うと思います。
加えてZ8000のグレアパネルとA8000のノングレアパネルは
やはり同じように見えるとは思えないのですが・・・。
書込番号:10441708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 9:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/05 5:43:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/27 10:31:17 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/18 9:51:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/10 9:46:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/02 22:26:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/18 20:17:53 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/06 18:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/21 23:32:55 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/02 9:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





