SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月28日



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)
デュアルディスプレイに最近したのですが、モニタ1でネトゲをしていると、時間が経つごとに重くなっていきます。ディスプレイが1個の時は全く問題なかったのですが、デュアルにしてからこの症状が出るようになりました。
これは単純にVGAの力不足なのでしょうか?
自分の見解では今使っている ATI Radeon HD 4670 の力不足なのかと思い、今回この商品を買ってみようかと思ったのですが、原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
微妙にスレ違いなのかもしれませんが、ご教授お願い致します。
また、もし自分の見解通り、今使っているVGAの力不足なのであれば、この商品の力量で足りるのでしょうか?
ご質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:10048641
0点

そうですね。パワー不足だと思います。
シングルモニタに比べデュアルモニタは、負荷が高くなります。
そのためにおこる現象だと思います。
もし買うのであれば、ハイエンドクラスにした方がいいでしょう。
Radeon HD 4800シリーズや NVIDIA GTX 260くらいがいいと思いますよ。
書込番号:10048836
0点

早々のご返事誠に有難う御座います。
なるほど、やはりスペックの問題でしたか・・・。
ATI Radeon HD 4670のようなミドルでは大して変わりはないようですね・・・。
やはりハイエンドにしないとですよね。
また質問は変わるのですが、ラデとジーフォはどちらのほうが良いのでしょう?
最近ではラデもジーフォに劣らずといった性能を見せてくれていますが、ドライバの事を考えると、やはりジーフォなのかなぁ、という見解を自分では出しているのですが、いかがなものでしょうか?
現在使っているラデは、電力供給が不必要との事で、一度は使ってみたいという思いと、スペック的にも申し分ないものだったこと、また、安さに引かれて購入したのですが、やはりラデのドライバはいたずらが過ぎることも多々ありまして・・・(苦笑)
自分が使いこなせていないだけなのかもしれませんが、ジーフォの方が自分にはあっていたのかなぁとも思っています。
どうぞ、ご教授お願い致します。
書込番号:10048947
0点

PCのスペックが詳しく書いてないのでわかりませんが・・・
オンラインゲームをメインでするのなら、やっぱりNVIDIAがいいと思いますよ。
私のメインPCは8800GTですが、オンラインゲームは快調ですね{リネ以外はですが}
サブ機に、REDEON 4650を乗せていますが、動画の発色はこちらの方がいいと感じますね。
書込番号:10053562
0点

PCスペックの方は
M/B P5Q-Deluxe
CPU Duo E8500
VGA 前記の通り
メモリ 2g
といった構成になっています。
この構成でいくと、やはりVGAの問題かと思ったのですが、ネトゲを2時間ほどプレイしていると、急に重くなってFPSが1未満になったりしてしまいます。始めた直後はFPS80ほどの重さのところでその数値になってしまいます。
一度ゲームを完全に終了して、再起動すると回復するのですが、また3時間ほど経つと重くなるという無限ループになってしまいます。
原因がなんなのか非常に気になる所なのですが、こういった症状を書いてあるところが見当たらないので、VGAの買い替えか、ご相談をと思い今回書き込みをさせて頂いた次第です。
よろしくお願い致します。
それと、動画の発色はラデの方がよいのですね。
てっきりそういった画質の面ではジーフォだと思っておりました。
1つのディスプレイは自分なりに高価なものを買ったので画質は満足をしていますが、最近購入したディスプレイは、やはり値段を落としただけあって少々画質に満足できていませんので、少しでも綺麗にしたいというのが心情です。
やはり、値段とスペックは比例するものですね・・・。
結局本人が 値段+スペック=満足度 で満足できればいいはなしなのですが、自分はスペックをこだわってしまうようで・・・(苦笑)
参考になります。有難う御座います。
書込番号:10055457
0点

こんばんは 気になったことがあります。ビデオカードの放熱はしっかりできていますか? メモリーも微妙。一度ケースをあけて扇風機で冷却ためされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:10060941
0点

お返事有難う御座います。
OS表記が無かったですね。
Vistaではなく、XPですのでメモリは2Gで十分かと思っています。
放熱の方ですが、VGAは60℃以上行ったことは無いのですがこれでも高いのでしょうか?
CPUやHDD・M/Bから比べると、VGAはとても温度が上がりやすいのでこれくらいならば大丈夫かと思っていたのですが・・・。
書込番号:10061877
0点

こんにちは 私はXP使って地デジパソコンにしています。OS的には2GBで十分なのですが4GB実質3GBにすると動作が改善しました。扱うソフトにより違うとおもいます。現在サファイアHD4550とパワーカラーHD4830使っていますが HD4830の方は少しファンを止めただけで 画面の動作が鈍くなります。十分放熱できているときにはデュアルでも問題ありません。メモリー負荷の変化を確認なさってみられてはいかがでしょうか?起動時と動作が重くなった時ぐらいでいいと思います。
書込番号:10063052
0点

レス遅れてしまい申し訳ありません。
確かにメモリの負担が重くになるにつれて上がっていますね(当たり前の話ですが)
起動時が1gほどだったのですが、重くになるにつれて1.5gまで上がっていました。
メモリの問題なのでしょうか?
書込番号:10084597
0点

1gだと、1グラムとしか読めません。
大文字、小文字も結構重要です。
記述する場合は、1G、1.5Gではなく、1GB、1.5GBと書きましょう。
ついでに言うとインターネット上で半角カナ文字は使用しないようにした方が無難です。
場所によっては文字化けの原因となります。
PCのメモリーはタスクマネージャにてコミットチャージの最大値を測定し、それ以上に搭載した方がパフォーマンスが上がります。
それ以上に積んでも問題はありませんが、コミットチャージの最大値以上に積んであれば、メモリーが原因でパフォーマンスが落ちることはありません。
書込番号:10086288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/02/06 20:58:08 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/13 19:07:33 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/29 19:42:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/22 0:43:22 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/15 8:52:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/06 20:32:54 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/02 17:14:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/09/02 1:04:25 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/02 5:13:49 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/22 8:26:37 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 234件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





