『購入しようか迷っています』のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DEH-P01

CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx6 DEH-P01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

DEH-P01パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

『購入しようか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P01」のクチコミ掲示板に
DEH-P01を新規書き込みDEH-P01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷っています

2014/01/18 12:08(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

初めまして、自分は今この機種を購入しようか迷っています
今使用しているスピーカーはカロのTS-V172Aです
しかし、ヘッドユニットがカロのFH780DVDでかなり悩まされています
そこでヘッドユニットを交換しようと思うのですが
DEH-970かDEH-P01かで悩んでいます

ダイアトーンのサウンドナビも良いと思いますが学生の身分なので
すこし購入には踏み切れません(笑)
970は値段的にもお手頃で良いかな〜と思うけど
絶対的な音質はP01が良いだろうし

970とP01は値段が3倍ほどちがいますがその分だけの違いはありますか?
970は所詮、普及機なのでしょうか?

書込番号:17085194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/18 12:43(1年以上前)

970もP01も聴いた事が無いので一般的な意見です

970を購入して満足出来れば問題ないですが、満足出来なかった場合はP01にしておけば良かったと後悔すると思います

P01にした場合には満足出来なくてもサウンドナビの予算が無いと諦めもつきます
満足出来ても970でも良かったかな?とは思うかも知れませんが後悔はしません

なのでP01に一票です

ちなみに780DVDでは音質に不満が有るから買い換えしたいのでしょうか?。

書込番号:17085302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/20 17:19(1年以上前)

はじめまして。
P01は良いユニットですが…ヘッドユニットは過渡期にありますから買い急ぐ時期では無いのが実情かと思えます。

ハイレゾ音源という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、ハイエンドはハイレゾにシフトしていくと思います。ですが…ハイエンドは現在、デジタルシグナルプロセッサーが対応してません。
お若いようですから出費のダメージを考慮するとP01のようなハイエンド機は買いではないかと。

音の良いシステムでデジタル接続可能なのはHDMIを持つサイバー、光デジタルを持つAXM -P01くらいなんですよね。
AXM単独では聴けないので将来性を考えれば待ちですよ。
サイバーを「音の良い」と言うと語弊があるかも知れませんが。

書込番号:17093578

ナイスクチコミ!0


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/01/20 19:11(1年以上前)

今後もグレードアップをする考えでしたら、思い切ってP01を買うのが一番後悔しないと思います。

・4wayで組めること
・外部アンプへの布石となる

上記2点がポイントです。
早い段階から、いろんな機能が使えるデッキを持っていたほうが、経験や知識を良く積めます。
以外と高値で売ることもできます。
P970は前機種のコストダウンモデルなんですよね・・・・。試聴したこともありますが・・・・。
DEH-P970よりはDEH-P940を勧めます。


 カロXを立ち上げた人が無くなって早数年、その間にも大幅なリストラがあったので、すでにパイオニア自体に高級機を開発できる人や体制があるか疑問に思っています。パイオニアの営業さんも暗かったしなぁ・・。
 P01の後継機が出るのは、順番からしてもD7XIIIの後継機の後かなぁ、いやもしかしたら出ないかも?と思っています。
早く後継機出して欲しいんですけどね。

 個人的にはSIMカード差し込んで家のNASと通信でき、SSDに一時保存してから、DSDとかで、再生できる端末ができると嬉しいのですが。後1DINで出す意味がそんなにないから、後継機は2DINでゆったり作って欲しいです。

書込番号:17093895

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/20 20:49(1年以上前)

970かP01どちらかと聞かれましたらP01のほうがいいと思います。

970は安物買いの銭失いになる可能性が高いかと思います。

780DVDはヘッドとして調整機能とか物足りないのでしょうから
どうせなら以前言っておられたようにフロント3way+サブウーハー
も出来ますし、マルチアンプシステムにも出来ます。

現在アンプはD700 2CH 1個でパッシブネットワークでツイーターとウーハー
鳴らしてるのですか?

書込番号:17094251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/01/23 11:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
返信が遅れました 汗

やはり970よりはp01のほうが後悔しない分良いような気がします
現在はts-v172aをd700でパッシブネットワークに繋げてならしております
中音域をもっと厚みのある音にしたい!なので3wayでシステムを組みたいのでp01を購入してプロショップに取り付けをしてもらうのがいいのかも、
3wayになると難しくなるとよく聞くので、自分で設定できる自信がないので(笑)
先月のバイト代が次の給料日にまとめてはいるので次の給料が約14万ほど入るから思いきってP01にしようかなーと、
でも、安い買い物ではないので悩みまくってます

書込番号:17103266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/23 15:44(1年以上前)

私もどちらか…と言われればP01ですね。

ただ、中音域の厚み…となるとフロントスリーウェイは目的にならないかと思います。中音域を補完するためにミッドを増やす訳ではなくウーハーの負担軽減のためにミッドを入れて得意な音域に集中させるのが目的だからです。人間の耳にとって敏感な帯域でのクロスポイントになるので神経質にならざるを得ません。難しさは半端ないですよ。調整代金も当然高いし工賃も高いですよ。

私もフォーカルのユートピアBeとカロッツェリア先代型RSUでフロントスリーに挑戦しましたが、プロショップでもベストなセッティングを探るのに苦労してました。

理由はある程度、使えると思われるネットワークの組合わせが2ウェイで5通りあるとしたら3ウェイでは130通りくらいに増えるからです。
その中からベストを絞りこまないといけませんから並大抵のことではありません。調整する側も制限時間があります。
長くても30分くらい。それ以上は集中力が持続せず耳がバカになるのであまり意味がありません。

なので、フロントスリーウェイだから良い音になるとは限りません。

私は当時、高いユニットなのだから良い音になるのは当然、と思ってました。ですが、二通りのスピーカーを色んな組合わせで聴いてベストな組合わせが…フロントスリーウェイではなく最も廉価なフォーカル、ユートピアBe.kit.No.5でした。

フロントスリーウェイはビジュアル的にも付けた感があって格好いいと思うかも知れませんが、リスクも多くイベントでも気持ち良く聴けるのはごく一部です。なので、しっかりしたものをツーウェイで入れた方がお薦めですよ。

パイオニアの今後…少し見通しは暗いかも知れませんね。カロッツェリアXの開発者の一新、昨年の創設者の訃報は私も聞き及んでます。
現行RSスピーカーの発表で私もパイオニアに対して疑問がありました。
職人の高齢化で和紙の調達ができなくなったためモデルチェンジになったのは理解はできます。ツイーターの小型化も時代の流れからして納得です。
でも音質を妥協するのはパイオニアの思想とはやや違うかな?と思いました。
ハイエンドをやるだけの企業体力が今のパイオニアに無さそうなので後継機は厳しいかな?(と書くと出してくれたり(笑))

パイオニアにはかつてジュバで席巻したアルパインのようにならないことを祈ります。

書込番号:17104040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P01
パイオニア

DEH-P01

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

DEH-P01をお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング