『カロッツェリアDEX-P01.DEQ-P01.DEH-P01』のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DEH-P01

CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx6 DEH-P01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

DEH-P01パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

『カロッツェリアDEX-P01.DEQ-P01.DEH-P01』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P01」のクチコミ掲示板に
DEH-P01を新規書き込みDEH-P01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カロッツェリアDEX-P01.DEQ-P01.DEH-P01

2025/03/27 05:05(7ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:20件

カロッツェリアDEX-P01&DEQ-P01との組み合わせとDEH-P01とではどちらが音質が良いのでしょうか?詳しい方♪お教えください。

書込番号:26124842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2025/03/27 11:25(7ヶ月以上前)

>もこメルさん
DEX-P01&DEQ-P01ですね。
今のサイバーナビなどに31バンドイコライザーやタイムアライメント機能が普通にありますが、DEXはただのヘッドユニットなので表示やコントロール機能のみで、イコライザーやタイムアライメント機能は何もついてません。
DEQ-P01をつけて初めてこれらの機能が使える様になります。

書込番号:26125088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/27 12:35(7ヶ月以上前)

早速のお答えを頂きまして有難う御座います♪今現在はDEH-P01ですがDEX➕DEQの組み合わせの方が音質は良くなりますか?

書込番号:26125163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/03/27 18:49(7ヶ月以上前)

>もこメルさん

・・・最初に結論ですが、現在P01をお使いならば、そのままDEH-P01を使い続けた方が良いと思います。

DEX-P01&DEQ-P01の組み合わせは、発売からもう「四半世紀」近い年月が経っています。P01でさえ、15年近く経過しているはずです。二択で、どちらか?と質問されれば、年月の問題だけでもP01を薦めますし、ソースも「CD再生だけ」と言うのはさすがに「使い勝手」の点でも劣ると思います(USBなどのメモリー(ファイル)再生も欲しい)

肝心の音質も、今風のレンジが広くて見通しの良い音の「DEH-P01」の方が一般的にはクオリティ高いと評される事が多いです。ただ、DACの違いでDEQのバーブラウンのマルチbitタイプか?P01のAKM(旭化成)のマルチbitの違いは音にも有りますので、この辺の「好み」の問題はまた別の話になります。

後は、プリOUT出力が4Vと5VでやはりDEHの方が高かったり、TA(タイムアライメント)のステップが1.7cmと0.77cmと倍の違いが有りこの点でもDEHの方が(新しい分)アドバンテージが有ります。

DEX-P01&DEQ-P01の組み合わせでメリット有るのはインストールの点で、プロセッサー部が「独立」しているのでアンプ直近に設置可能でRCAピンケーブルが「短く」済みますので、費用的な事や音質上も有利と言えます。

どうしてもトランスポート部とプロセッサー部が分かれた商品という事なら、ここはやはり各上のXシリーズの製品が良いかと思います。
個人的には、RS-D7XVとRS-P99Xの組み合わせまで一気に奢った方が良いと思います(費用対効果の点で…)

書込番号:26125520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2025/03/28 00:28(7ヶ月以上前)

大変解りやすく説明して頂きまして誠に有難う御座います♪

書込番号:26125885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2025/04/08 09:01(6ヶ月以上前)

>もこメルさん
DEX-P01&DEQ-P01の状態が良いのであれば、こちらの方がベターです。
DSP部とCDトランスポート部が分かれているメリットが大きいです。
DACの質も決してDEH-P01に引けを取りません。

DEX-P01&DEQ-P01はアンプ無しで20万、DEH-P01は別体アンプユニット付きで11万です。正直コストのかけ方が違います。
DEX-P01&DEQ-P01はカーオーディオがまだ盛んだったころの商品ですから、すっかり廃れてしまった今ではこのような商品企画は成立しません。

書込番号:26139085

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P01
パイオニア

DEH-P01

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

DEH-P01をお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング