AX-V765
シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)



今度、REGZAの42Z9000を購入しようと計画をしていて一緒にAVアンプの買い換えも検討しています。
先に説明書PDFを読んでみているのですが、HDMIリンク(レグザリンク)についてわからないことがあったので教えてください。
事前にHDMIと光デジタルケーブルで接続して、AX-V765のHDMIスルーをON、REGZAのHDMI連動設定の優先スピーカーをAVシステムスピーカーに設定したとします。
この状態での連動動作についてなのですが
・テレビをつけるとAVアンプの電源もONして(テレビからは音が鳴らないで)AVアンプにつないだスピーカーから音が出る
・テレビのリモコンでAVアンプの音量調整ができる
・テレビの入力切り替えでアンプをつないだHDMI端子に切り替えるとアンプは前回使用していた機器・音場モードに切り替わる
・テレビを地デジなどの放送波に戻すとテレビの音が出るように入力・音場モードが再び切り替わる
・テレビの電源を切るとAVアンプの電源も切れる
このような認識であっているのでしょうか?教えてください
書込番号:10479348
0点

ZX8000+AX-V765との組み合わせで使用しています。
「HDMIスルーをON」と仰っているのは「HDMIコントールをON」のことでよろしいですか?※
この前提では全ての項目の認識があっていると思います。
音場モードの切替は、もしかしたら前回の設定じゃないかも・・・。
※AX-V765はHDMIの「Control」をOFFにすると「Standby Through」が設定できるようになります。
ややこしいですが、「Control」をONにすれば、スルー出力も固定的にONになります。
書込番号:10524674
1点

Data少佐さんありがとうございます。
>「HDMIスルーをON」と仰っているのは「HDMIコントールをON」のことでよろしいですか?※
そのことです。書いていただいた説明を読んで理解できました。
これで疑問点が解消できたので購入に向けて進めます。ありがとうございました。
書込番号:10525744
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 16:25:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/08 15:52:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/07 11:43:41 |
![]() ![]() |
9 | 2010/09/01 11:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/11 17:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/03 13:54:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 22:57:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/29 3:25:55 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/31 11:56:07 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/26 0:39:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





