『ソニーCLIE の予定表、メモ のデーター転送について』のクチコミ掲示板

T-01A docomo

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 6月20日

キャリア:docomo 販売時期:2009年夏モデル 画面サイズ:4.1インチ T-01A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ソニーCLIE の予定表、メモ のデーター転送について』 のクチコミ掲示板

RSS


「T-01A docomo」のクチコミ掲示板に
T-01A docomoを新規書き込みT-01A docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:9件

T-01Aを購入しました。今、CLIE NV73 を愛用していますが、ここで使用している
予定表とメモデーターをT-01Aに入れたいのですが、どなたか可能性や具体的な方法など
をご存知でしたら教えてください。
 ちなみに9800円でしたので衝動的に買ってしまいました。まだ慣れていないです。

書込番号:10057813

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/27 16:58(1年以上前)

Outlookを経由してみては?

書込番号:10057891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/08/27 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。すみません、あまり強くないので教えてください。
OUTLOOK経由、というのはどんな風にするんですか、ヒントいただければ幸いです。

書込番号:10059444

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/27 22:43(1年以上前)

あれ、CLIEってOutlookと同期できませんでしたっけ?

CLIEを使っていたのがはるか昔なので忘れちゃいました。

もし、できないのであれば私の勘違いなので、すいません。

書込番号:10059584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/08/27 23:22(1年以上前)

CLIEですか 懐かしいですね。

CLIE に付属のPALM DESKTOP のデータをCSVで書き出してOUTLOOK へインポートすれば良かったと思いますが…
(遠い記憶なので曖昧です)

書込番号:10059905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/08/28 13:01(1年以上前)

CLIE NV73?ですか?
NX73Vでしたら…私は手元にNX80Vしか無いので多少誤差があるかもしれません。

(PalmOS5前提)Palm Desktop に同梱されるHotSync(PalmOSとしては有名な同期ソフト)が
入っていると思います。
これでMicrosoft Office Outlookの予定表、受信トレイ、連絡先を同期することが
できると思います。
前提としてはOutlookの入手ですがおもちでしょうか?
(可能であれば2000、無ければ2003が良いです。2007お試し版だとHotSyncの動作が
微妙です。
またNX80付属のPalmDesktopに付いてくるHotsyncはVISTA対応とは書いていないため(時代…)動作は約束できません。あくまで検証として…
burnsさん 
まーくろさん 
のご指摘どおりこの方法が一番もれも無く便利だと思います。
(CSV経由だと他OS間同期なのでカラム漏れが怖いですから)

書込番号:10062391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 06:01(1年以上前)

私もクリエのPEG-NX70VとNX80Vを日常使い続け,T-01Aとも同期しております。
クリエにはクリエの使い良さがありますのでいまだに手放せません。
さて,T-O1Aとの同期の仕方についてのご質問ですが、実は,クリエの予定表をパソコンと同期する際に,前提となる課題が2つあります。
 第1に,XPなど1つ前のOS搭載のPCでしかつながらない,VISTAに非対応であるという点です。(クリエ専用のクレードルにクリエをセットしてUSB経由でPCに接続することになると思いますが、そのUSB関係がVISTAに適合していないようです)
 第2に,outlookも古い2002,2000,98,97でしか使用できない,2007などではうまくつながらない
 という点です。

 これらの課題をクリアしてT-01Aの予定表と同期するため,私はXPとVISTAと2台のPCを使用しています。
 具体的には,
 1 XPパソコンのOutlook2000にクリエ予定表を取りこむ。
(Hotsync経由で)
 2 これを同上のパソコンで,Outlook2000からCSV形式でエクスポートし,デスクト   ップなどに貼り付けておく。
3 このCSVWデータをVISTAパソコンに取りこむ。
 4 VISTAパソコンのOutlookにインポートする(私の場合はOutlook2007)。
 5 あとは,Windows Mobile センターを経由してT-01Aの予定表と同期する。

  慣れれば,そんなに面倒ではありません。ちなみに職場のXPパソコンにも古いOutlook2000が入っており,クリエ予定表が変更になった時点でCSV形式にして,添付メールで自宅PCに送っておく,などということも可能です。  

書込番号:10066344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


drsugiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度4

2009/08/29 15:14(1年以上前)

なんだか忘れ去られているようですが,Outlookとの同期はClie付属のCD-ROMに収録されているIntellisync Lite for Sony CLIEを使用するのがデフォのはず.CSVデータに書き出さなくとも可能ですよ.
HotSyncはあくまでPalm Desktopとの同期を図るソフトウェアですので,通常Outlookは介在しません.いくらHotSyncを動かしても,Intellisyncを入れておかないとOutlookのデータには反映されないんですね.
Intellisync Lite for Sony CLIEは最新のアップデータを当ててもOutlook 2003までしかfollowしないことになっていますが,実際にはVista環境のOutlook 2007でもそれなりに動作するようです…あぁ言っちゃった.
その上でActiveSyncを行えば,T-01Aに過去の予定データを流し込むことができます.私はTH55からこの方法でT-01Aに乗り換えました.
多分NX73Vでも同様の方法で移行可能と思いますけど,どうかしらん?

あと,私のところでは,Vista環境でもTH55とのHotsyncは特に問題なくUSB経由で行えているなあ.細かい設定とかは忘れちゃいましたけど.

書込番号:10068248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/30 18:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。早速試してみます。
難しそうですが、ひとつずつ確認しながらやってみます。

書込番号:10074095

ナイスクチコミ!0


プリ臼さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 13:37(1年以上前)

clie UX50からwillcom03に移るときに苦労した覚えがあります。

私はoutlookを使っていないですし、使いたくなかったので、googleカレンダーにデータを移してからwillcom03に取り込みました。これにはいろいろ方法があって、私は使いませんでしたが、一番簡単なのはCompanionlink for Google calendarというソフトを使うことのようです。googleカレンダーに予定を移せれば、あとはWindows mobile側でPOSyncなどのソフトを使えば取り込めると思います。

あと、メモですが、どうもwindows mobile標準のメモはclieにくらべて使いずらく感じ、階層化、一部暗号化などもしたかったので「Tombo」というソフトをPCとwindows mobile機に導入して解決しました。

最近T-01Aに変えたことにより、willcom03で感じていた画面の小ささとレスポンスの悪さはだいぶ改善されましたが、まだclieを使っていたときのような感じには届かないですね。できることは増えているのですが・・・ 未だにUX50を処分できずにいます。

書込番号:10092970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/07 04:23(1年以上前)

いろいろな方法をご教示いただきありがとうございました。なんとか同期できました。しかし大変でした。ありがとうございました。

書込番号:10113191

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
発掘使用 1 2016/06/02 14:10:51
高価買取り? 7 2013/12/07 0:23:53
64GB microSDXC 搭載完了(^o^) 0 2013/02/23 23:14:21
GENOにて中古特化あり 1 2012/08/28 11:33:50
WifiRouter 無償化だそうです 4 2012/08/18 23:42:21
Opera Mobile 10 について教えてください。 2 2012/08/18 9:53:23
アップデート情報 1 2012/07/23 12:07:20
PC用のWindowsを使いたい 7 2012/07/29 21:57:12
T-01Aから何に機種を選べばいいのか分からない 2 2012/03/13 11:47:10
着信がしない、これは寿命かな? 2 2012/01/10 16:19:30

「東芝 > T-01A docomo」のクチコミを見る(全 5043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A docomo
東芝

T-01A docomo

発売日:2009年 6月20日

T-01A docomoをお気に入り製品に追加する <302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング