おたっくす KX-PW820DL
約4.9型大型タッチパネル液晶ディスプレイを搭載したデジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクス(子機1台)。価格はオープン
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
このサイトで売れ筋ということで購入しましたが,私から言わせれば,パナソニックのFaxはやめたほうがいいと思います。なぜなら
@ このFAX電話に電話をかけたら,相手側は不在であろうがなかろうが,料金がかかること です。留守電にすれば,数回までは着信コールが鳴りますが,その設定にしないと,ワンコー ルで料金が相手にかかります。極めて不経済です。この苦情をパナソニックのお客様センター に抗議したら,「すみません。どうにもなりません」のみでした。
A 電話の子機のボタンが小さすぎてとても押しにくいこと。
B FAX受信したファイルを印刷するか,削除するかのボタン操作がとてもめんどくさいこと
まだ,ありますが,とにかくこのFAXは使いにくいこと請け合いです。
試しに買って見て下さい。売れ筋を使用しないほうがいいですよ・・!
書込番号:11705844
2点
>このサイトで売れ筋ということで購入しましたが,私から言わせれば,パナソニックのFaxはやめたほうがいいと思います。
これに関してですが、私から言わせれば、言葉は悪いですが大きなお世話です。
>@ このFAX電話に電話をかけたら,相手側は不在であろうがなかろうが,料金がかかること です。留守電にすれば,数回までは着信コールが鳴りますが,その設定にしないと,ワンコー ルで料金が相手にかかります。極めて不経済です。この苦情をパナソニックのお客様センター に抗議したら,「すみません。どうにもなりません」のみでした。
これに関してですが、例えば・・・
Aさん(820DL)にBさんが電話をかけた際、Aさんが留守で電話に出れなかった場合に、呼出しコールが鳴っただけで、電話をかけたBさんに電話料金がかかると言う事ですか?
>A 電話の子機のボタンが小さすぎてとても押しにくいこと。
そうですか?
携帯電話と大きさは変わりないような・・・。
確認で妻と息子に聞きましたが、今時の子機なんてこんなもんでしょう・・・との意見です。
ちなみに、このスレの事は内緒で、唐突に聞いた答えです。
>B FAX受信したファイルを印刷するか,削除するかのボタン操作がとてもめんどくさいこと
まだ,ありますが,とにかくこのFAXは使いにくいこと請け合いです。
これも気になりません。
新たな機能が増えれば、操作も増えるのは仕方ない、と割り切れば私には問題無いです。
>試しに買って見て下さい。
この発言は矛盾してませんか?
>パナソニックのFaxはやめたほうがいいと思います。
書込番号:11708191
5点
売れ筋より用途で選ぶもんだと思いますが、特にFAXは。
ほとんど印刷ならウリの見てから印刷も無用だし^^;
ってか呼び出し回数、設定で調整出来なかったっけ?
ネットの売れ筋だけで店頭で実機見て選ばなかったんでしょうか?
パナを買うなと言うより、実機見たり用途や説明書ダウンロード見たりで決めろでいいと思うけど。
書込番号:11708277
3点
購入前に検討を怠ったスレ主さんに問題があると思いますが...
設定すれば問題ないこと思います。
製品の悪には繋がりません。
書込番号:11709276
3点
>@このFAX電話に電話をかけたら,相手側は不在であろうがなかろうが,料金がかかる
>ことです。留守電にすれば,数回までは着信コールが鳴りますが,その設定にしないと,
>ワンコールで料金が相手にかかります。極めて不経済です。
在宅だろうが不在だろうが、一旦相手に通話料を負担させて着信しなければFAX待ち
受けはできません。留守電にして5回程度コールしてから留守電装置が着信させる設定
をして、よく電話をしてくる相手に4回コールして出なければ電話を切ってと知らせ、
ナンバーディスプレイ(有料)の着信履歴を見てこちらから折り返し電話するなど対策
を考える必要があります。
相手に無駄な通話料のかかる問題は他社のFAX機でもそうですし、通信カラオケ店を
導入したお店でも起こる問題です。
書込番号:11710249
3点
操作性が、という意味では同意できるかな、と思ったのですが内容はちょっとちがいますねぇ。
他社機でも同様なことと、ちょっと実機を見ればわかることに腹をお立てになっている点は
誰も同意できず、反感を買うだけのことですね。
Bについては、使用しての感想であり参考になるはずです。私もFAXの画像を表示させた
後のメニューには不親切さを感じます。
FAXの画像を表示させた状態では「ボタン切替」でも消去、FAX転送ができません。
一旦着信FAX一覧の表示に「戻る」、ここから「ボタン切替」で消去ボタンが表れ、
もう一度「ボタン切替」でFAX転送が表れます。
後、マニュアルを見ずに全ての設定をすることができず、複数桁の番号を押すことによって
しか設定できないものがあります。
という訳で、画面の遷移には確かに使いづらい点があり、操作性が悪いと言われても
しょうがないかな、と思います。
ただ、この機種には大画面表示・FAX転送といった他の機種には無い特徴があります。
なので、私は現在ではこの製品に満足しています。初期設定は一度苦労すればいいし、
その他の操作も慣れればいいだけですから。
大画面表示・FAX転送が不要ならもっと選択肢があったのでは、と思いますが。
残念ながらこのクラスで(私の必要な)機能的にこの機種より良いものは私には
見つけられませんでした。HPとメーカー回答と電器店で較べた結果です。
書込番号:11712468
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > おたっくす KX-PW820DL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/10/08 22:39:14 | |
| 1 | 2011/01/20 21:52:55 | |
| 4 | 2010/10/08 23:43:16 | |
| 5 | 2010/08/02 23:48:18 | |
| 0 | 2010/07/24 16:15:51 | |
| 1 | 2010/07/24 7:41:38 | |
| 2 | 2010/07/20 9:06:05 | |
| 7 | 2010/07/31 10:44:15 | |
| 9 | 2010/07/12 18:29:40 | |
| 3 | 2010/07/02 2:50:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



