『化粧箱のバーコード分のスタンプ』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ113

返信20

お気に入りに追加

標準

化粧箱のバーコード分のスタンプ

2009/09/07 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 
機種不明
機種不明

二代目

三代目

みなさん、こんばんは。
都合、3回も初期不良で新品交換となって、外箱を眺めてたら、気になることが...
バーコード部分に、○スタンプが押されていることです。2代目は1つ、3代目は2つのスタンプが押されてました。
これって、どんな意味があるのでしょうか?

書込番号:10112917

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/09/07 01:37(1年以上前)

スレタイに脱字が...

 ×:バーコード分のスタンプ
 ○:バーコード部分のスタンプ

失礼しました m(_ _)m

書込番号:10112926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/07 06:09(1年以上前)

箱の○のスタンプ、一体何を意味するものなのか気になりますね。
それにしても3度も交換なんてなんだか悲しいですね。
せっかくワクワクして買われたカメラだというのに。

で、もしこの○印が返品されたカメラのたらいまわしを意味していたら大変なことです。
そうなったらHOYA PENTAXの信頼は失墜するのではないでしょうか。
食品の偽造とは違うかもしれませんが、返品されたものに手を加えずに再び市場に流通させるようなことがもしあったら大問題ですから。
この問題は注視する必要があると私は思います。
思い過ごしならそれでいいのですけどね。
でもペンタックスの品質を高めるには現場の社員だけでは限界があります。
もっとユーザーが口うるさく「ここがダメだ」「あそこをもっとよくして欲しい」と声を大にして訴える必要があると思うのです。
キヤノンとニコンがあそこまで大きくなったのもプロの厳しい目にさらされ続けてきたからでしょうし。
その結果ブランドイメージが定着してアマチュアのユーザーも多くついたという印象が私にはあります。
そのアマチュアたちもそれぞれメーカーに要望を出したことでしょうし。
そうした要望はメーカーにとってはヒット商品へのヒントにもなるわけですから無視できないですよね。
2大メーカーに対してまだまだユーザー数の面で少ないペンタックス。
もっと口うるさく意見をするユーザーがペンタックスには必要なのではないでしょうか。
クレームとは別方向で、ですが。

ちょっと話がそれてしまいましたが、思ったことを書かせていただきました。
ペンタックスにはこれからも魅力的なカメラやレンズを出し続けてほしいですから。

書込番号:10113265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/07 06:49(1年以上前)

入院中のk-7はまだ退院に至っていません。これを参考に退院後「新品交換!!」と喜んでいないで、細部にわたって冷静に(外観の傷等を主に)点検いたしたいと思います。
判り次第ご報告いたします。
少なくとも安易な使いまわしでない事を祈ります。

書込番号:10113314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/07 07:32(1年以上前)

>これって、どんな意味があるのでしょうか?

メーカー又はお店だけが知っているのでしょうね?

書込番号:10113401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 08:09(1年以上前)

新品交換を意味していると思います。

書込番号:10113479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2009/09/07 08:30(1年以上前)

不具合対策が施された個体である事を示すものでは無いでしょうか。
(AV機器などでたまに見かけます)

書込番号:10113534

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 08:41(1年以上前)

コレだけの性能を持ったカメラを格安で販売しているんだもの、【利益優先】なんかでは無くてペンタックスの【良心】なんではないでしょうかね?


初期不良に対する対応が新品交換であるのならば、ユ-ザ-に対する即応性を重視しての対応なのかも知れないワケでして、それもまた【利益優先】では無くてペンタックスの【良心】だとも受け取れますね。



因みに…
私はニコンユ-ザ-ですが、他社製品の初期不良を喜びながらバカにする事に喜びを見いだすような【快楽主義者】ではありません(嘲笑)。


書込番号:10113566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/07 09:03(1年以上前)

イーグルスファンさんの推測に賛同。

一枚目と二枚目のバーコードの数字が、2222222222222と3333333333333となって
いて、「えっ」と思いましたんで、ケイタイのバーコードリーダーで読んだら、
それぞれ342522.....と339916.....となりました。何でしょうかね。

普通バーコードリーダーの下の数字は、そのバーコード自体の内容をそのまま
記述しているのしか見たことがないから、特別な使い方ですね。

222222....は2回目、33333.....は3回目、○つは1回目の修正、二つは2回目の
修正なんてことはないでしょうか?

まあ、気にしないのが一番かと。出荷検査の時には、バシャバシャとシャッター
きって試すんだし、完全な未使用とはいえない.....なんていうとまた突っ込んで
くるひとが目に見えます。

書込番号:10113626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/07 09:52(1年以上前)

IVMeerさん

K-7発売当初はアンチの凄い嵐でどうなるんだと思ってましたが
最近やっと落ち着いてきたところに、IVMeerさんの本意とは違うにしても、
アンチを呼び込むようなスレが立ってしまったように感じます.

カメラ専門店の売り上げランクを見てもK-7の売り上げは凄いようなので
アンチが出てくるのは仕方がないのかとも思いますが、それにしても
以前に晒されたミノルタのカメラ事業停止を使った偽造文書など
一個人ではなく企業ぐるみでネガティブキャンペーンでもやってるのでは?
と思わせる勢いですね.

それだけカメラ業界にとってはK-7は衝撃だったのかも知れませんが..

スレ違いすいません..

書込番号:10113756

ナイスクチコミ!15


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/09/07 11:23(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
イーグルスファンさんの仰るように、「不具合対策が施された個体」ならいいのですが、初期不良品の再生品だと困るなぁ... と。二度も新品交換になっているので、疑心暗鬼になっているのは事実です。

銀のヴェスパさんの疑問にお答えしておきます。バーコードしたの数字がゾロ目になっているのは、画像を加工したからです。個人が特定されないようにしたつもりでしたが、携帯のバーコードリーダで簡単に読めるようなら、意味なかったですね。
勉強になりました (^_^;)

書込番号:10114028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/09/07 11:23(1年以上前)

IVMeerさん、皆さん、こんつはぁ〜♪

ペンタの事でないので恐縮ですが、ニコンでは、仕様に変更が加えられたり、何かの対策が施され
た後などに、同じように化粧箱のバーコードやSN脇などに、色スタンプが加わります。

現在ですと、ニコンのD5000の電源部位の部品のトラブルで無償修理が進んでいますが、対策が
施されたD5000の箱には、青いスタンプマークが入れられているようです。カメラ以外の工業製品
でも、同様な所作を目にする事があります。

いつもネガティブ思考に走る方のお気持ちも分からないではないですが、工業製品ですから、100%
完全な個体と言う訳には行かないのは当然ですし、この精度を突き詰めて行く為に、延々と実用
試験を繰り返す事で発売が伸び伸びになれば、それはそれで不評の嵐が吹きますから、それなり
の時期に発売開始のゴーサインが出るのは致し方ないのではないでしょうか。

それに、例え不具合が続いたとしても、ペンタさんはちゃんと修理するくれる訳ですし、工場の流れ
作業的に産まれ出るカメラに、しっかりと修理技術者の目が入るんですから、自分などは、反って
精度が増して良くなる位に感じられます...ワラシって脳天気ですか?うっ。。。(^x^;)へ

書込番号:10114030

ナイスクチコミ!17


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 12:49(1年以上前)

>IVMeerさん

んー、疑心暗鬼になる気持ちはよくわかりますけど、これ、メーカーに問い合わせたんです?
答えてくれなかったなら書き込む意味は無いことはないけど、そうでないなら餌を与えただけ。

で、3代目のゴミはどうなのですか?


あと、例の方は批判しても糠に釘。
買う買わない以前に、外野から正論ぶったことを吐いてストレス解消しているだけだから。
今までのように、このスレでは消えても、別スレで「ぬほほ〜」とか書きはじめるだけです。
メーカー批判はしても、個別にレスはしませんので(人の話を聞いていない)、個人攻撃はありませんし、上げ落としの文書なので、価格comも削除しにくいでしょうね。
極力この方がレスしたスレには記入しないように努めてます。

この板も削除かな。

書込番号:10114378

ナイスクチコミ!6


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/09/07 13:50(1年以上前)

asd333さん、どうもです。
三代目も二代目までと似たり寄ったりでした。販売店では原因究明などせず、新品交換になるだけなので、直接、ペンタに連絡したところ、着払いで送るよう指示されました。不具合の内容を詳しく尋ねる訳でもなく、シリアルナンバーはおろか、私の名前さえ尋ねられませんでした。あまり批判はしたくないですが、感心できる対応ではなかったです。三代目は、今日、サービスに送りました。その返答を受けたときにでも、このスタンプの意味を尋ねてみようと思っています。こちらから電話代かけて問い合わせるのも馬鹿らしい状況ですので。

例のお二人(?)にエサを与えたのは事実でしょう。でも、それを気にして、知りたいことを尋ねられない、使用感や意見を言えない、そんな掲示板になったら、本末転倒だとおもいます。目障りですが、基本的にスルーすればよいのではないかと。長いだけで、内容に意味のない書き込みばかりですから。

書込番号:10114590

ナイスクチコミ!4


紫竹さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 14:24(1年以上前)

IVMeerさん、こんにちは。
前回のDA55の一件もありまして、ご心情よくわかります。
お気の毒です。

書込番号:10114701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 17:56(1年以上前)

三台もの新品交換に応じてくれた販売店に感謝ですね。

PENTAXへ修理依頼し、素晴らしかった、と言うお方と、長期に亘り何の連絡すら無い、と言うお方も実際、居られるようなので意味不明な部分もありますね。

ユーザーからのフィード・バックを元に不良箇所の改修工程を施した製品出荷などでも外ケースに印を付けることも有りますが、再生品としての区別をする為にも印を付ける事も実際行われているのではないでしょうか?

考えようで、不具合の改修の進んだ製品として、より完成度が高まった。 っと、思えば安心するのでは?

購入者からの不具合報告が有ってこそ、製品完成度は、より高まっていきますね。

より多くのユーザーが報告してくれる事を望みますね。

PENTAX HOYAテスターとしての役割、がんばって下さい!!!

書込番号:10115473

ナイスクチコミ!3


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/09/07 18:15(1年以上前)

気にしすぎです

書込番号:10115534

ナイスクチコミ!13


serie98さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 20:49(1年以上前)

カメラとは違う業界の製品を扱っていますが、何らかの対策での改修などを在庫機で行った場合に、○などのスタンプを押すことがあります。
倉庫の中で、どれが改修したか否かの判別のためと、それらが市場に行き渡ったときの判別のためです。
写真の物がこれと同じかどうかはわかりませんが、手で押したようなスタンプの感じからすると、何らか判別のために製造後に入れている物だと思われます。

書込番号:10116359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/09/07 20:57(1年以上前)

呼ばれたかな?
さっさと返品されることを推奨しますよ、仏の顔も三度まで、返品は1回で十分。

書込番号:10116403

ナイスクチコミ!3


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/09/07 21:39(1年以上前)

デジカメスタディさんはお馬鹿な製品は買わない賢い人みたいだけど、人間的に損をしているようにおもいますね。
第一、報告者に失礼な言い方ですよね。

お子様も見ているし世界にも開けたサイトだと自覚が必要です。

横スレ失礼しました。

書込番号:10116706

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 01:54(1年以上前)

確かに 気にしすぎですね。

どしどし不具合報告をPENTAX HOYA へ報告して、より良い製品作りに貢献しましょう!!!

切磋琢磨が一番の先生だと思いますょ。

より研ぎ澄まされたこれからの PENTAX に期待しております。

それまではPENTAX、istDS2で我慢、辛抱しております。

へたすると、HOYA で無くなっているかも・・・・。

とにかく、Kマウントの代替機は、購入予定でおります。

書込番号:10118468

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング