『確認させてください(_ _)』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 確認させてください(_ _)

2009/12/05 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

皆さんこんにちは

基本というか、当たり前やん!と言われるかもしれませんが、確認のため質問させてください

カスタムイメージの設定画面で『雅』や『ほのか』のパラメーターを触っていての疑問です

例えば、『雅』でキーを+4、コントラストを-3、シャープネスを-2にすると…仕上がりは結局『ほのか』になるって事なんでしょうか?
撮影したカメラ内の画像を横に並べて比較したら、同じような仕上がりだったのできっとそうなんだろうと思うんですが…

ちょっと質問するの恥かしいんですが…よろしくお願いします〜

書込番号:10581690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/12/05 14:03(1年以上前)

色の出方が違うはずですよ。カスタムイメージを見ると、ほのかと雅ではCMYRGBのグラフのカタチが違うので、おわかりいただけるかと思います。



ただし、

>撮影したカメラ内の画像を横に並べて比較したら、同じような仕上がりだったのできっとそうなんだろう

っていうのが大事で、使用者・鑑賞者がそう思えるのなら、そういうことですw

書込番号:10582006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2009/12/05 15:03(1年以上前)

ずばりのお答えでしかも優しくお答えくださってありがとうございます

眼科にいってきます(>_<)

自分で設定できるのにカスタムイメージが沢山あるのは、素早く設定できる為だけなのかなと不思議だったんですが…
とんでもない思い違いだったんですね

ちょっと落ち込みますが、せっかく手に入れた可愛いカメラです
沢山撮って、わたしなりに勉強しようと思います
ここで質問しなかったら…ずっと思い違いしたままだったかもしれません

また分からない事があったらここを使わせてもらうと思いますのでよろしくお願いします

書込番号:10582291

ナイスクチコミ!2


kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 *κασγμ* 

2009/12/05 15:27(1年以上前)

はじめまして。
このスレ参考になって良かったですよ。

私、あまりパラメータをいじったことがないので、考えたことがなかったのですが
質問を読んで、どうなんだろう?って思ってました。
答えも解ってスッキリです。

書込番号:10582415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2009/12/05 15:56(1年以上前)

kaorutchさん

参考になったって言ってもらえるなんて…質問して良かったです

自分が画面のグラフをしっかりみていなかったという事もわかりましたし

感覚で撮影するのが好きなんですが、設定も色々触って使いこなせるようになりたいです〜

書込番号:10582520

ナイスクチコミ!2


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/06 20:23(1年以上前)

ひらひらマンボウさん、解決済みのスレッドに失礼いたします。

私もK20Dを購入当初、同じようなことを考えました。そして各カスタムイメージによって
パラメータの強弱やバランスが違うことも理解したのですが、K-7を購入してまた確かめずにいられなくなり、
さっそく最新CIである「ほのか」を他と比べてみました。

たしかに、ひらひらマンボウさんがやられたように、パラメータをいじると、他のCIでも「ほのか」に近い
雰囲気になるかと思います。ただその時の被写体では「ほのか」っぽく見えたとしても、
よりヴィヴィットなモノを撮ったら、「ほのか」で撮るのとは、ちょっと違った色調になったりと、
やはり「雅」「鮮やか」とそれぞれに特色に合わせたバランスを持っているのだと思います。

逆に言えば、例えば「ナチュラル」の彩度を上げたモノと、「鮮やか」の彩度を下げたモノを撮り比べたり、
と微妙なチューニングの違いを楽しむことができるのも、最近のペンタ機の良さだと思いますので、
ぜひ、お時間がある時にでも、試してみてください。

書込番号:10589553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/12/06 20:35(1年以上前)

別機種

「ほのか」ではありませんが・・・








フィルム時代とは違いますので、カスタムイメージのパラメーターは
ガンガンいじった方が面白いと思います。

好みの設定を見つけたとき、なんともいえない充足感が・・・

書込番号:10589629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/07 00:09(1年以上前)

MZ-LLさん
浪速の写楽亭さん

コメントありがとうございます

カスタムイメージってさわりだすと、訳が分からなくなって結局「元のでいいや」ってなっちゃう事が多いです (苦笑)
…が、さわるのは楽しいのです〜

正直に言うと、今の私にはパッと違いがわかるのはコントラストとキーくらいで…
彩度や色相は、どの設定にしても綺麗〜って思えてしまって、結局確定できないのです


いつか自分らしさがでる設定ができればいいな〜と思います

書込番号:10591170

ナイスクチコミ!1


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/07 00:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>訳が分からなくなって結局「元のでいいや」ってなっちゃう事が多いです

私もそれ、良く解ります。これはフォトショップなどのアプリでも言えることですが、
選択項目が多ければ多いほど、使いこなしたあかつきには、自分の思うような作品に仕上げる手助けになるのですが、
逆に慣れないとかえって、いったいどこをどうしたのか、が解りづらくなります。

そういう時は、あえて、自分のいろいろいじって調整したい気持ちに縛りをかけて、
例えば、「彩度」だけに絞って、調整してみる。パラメータの+と-の両極端だけを使ってみる、など
解りやすいモノに置き換えてやると、だんだんと加減や手応えがつかめてくると思いますよ。

買ったカメラは逃げませんから、ゆっくり試してみてください。
やりすぎかなー、と当初感じだものが、後で見ると、「けっこういいかも」となったり、
またその逆で、もの足りないかなー、「でもやっぱりこれだよな」などと、自分が感じた印象が
蓄積されていくと、気がつけば達人に!?。
(私はまだまだそういう域にはなれそうもないですが…)

K-7はRAWで撮っておけば、本当にボディ内でものすごい幅の調整ができるので、
たぶんこれは全デジカメで最強の能力ですから、せっかくですし、楽しまれてくださいね。

書込番号:10591265

ナイスクチコミ!0


kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 *κασγμ* 

2009/12/07 00:40(1年以上前)

こんばんは。
皆様、色々試されてるんですね。

>訳が分からなくなって結局「元のでいいや」ってなっちゃう事が多いです
私の場合、触る前からそうなるのが目に見えていて、手を付けていない感じです(⌒〜⌒;)>
でも、初期設定値に印がある(あってますか?)ので戻せそうですので
私も色々試してみようと思います。

書込番号:10591386

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/07 00:50(1年以上前)

スレ主さん、横レスすいません。

kaorutchさん、こんばんは。

>でも、初期設定値に印がある(あってますか?)ので戻せそうですので

あってますよ!。パラメータそれぞれの上にちっちゃい緑の点がありますよね。

しかも、ペンタックスらしい機能として、パラメータをいじる際にアクティブ
状態の項目は、初期設定から+や-に移動させた後、元に戻したいときは、
そこでグリーンボタンを押してやれば(アクティブな項目)が一瞬で初期値の
位置に戻るのですよ! 私も最近気づきました。

どういう時に便利かと言えば、上のレスで書いたような。+や-の一番端に
設定した時など、左右を何度もクリックして戻すのは面倒くさいので、
そんな時は、グリーンボタン押しで、一発復帰です!

試してみてくださいね!

書込番号:10591442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/12/07 18:39(1年以上前)

>そこでグリーンボタンを押してやれば(アクティブな項目)が一瞬で初期値の
>位置に戻るのですよ!




マジっすか? 知らなかったっす(>_<)
それは超便利ですね♪

書込番号:10594224

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/07 18:57(1年以上前)

浪速の写楽亭さん、こんばんは。

実は、K20Dも出来ちゃいますので(昨日確かめました)、
お時間がある時にでも、試してみてくださいね!

スレ主さん、どんどん横レスになってしまって、すいませんでした。

書込番号:10594315

ナイスクチコミ!0


kaorutchさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 *κασγμ* 

2009/12/07 21:01(1年以上前)

こんばんは!

>MZ-LLさん
ありがとうございます!
>グリーンボタンを押してやれば(アクティブな項目)が一瞬で初期値の位置に戻るのですよ!
これは知りませんでした。爪が長かったりすると結構押しづらく
3回で済むところを5回ぐらい押してましたから、とても貴重な情報ありがとうございます!!

>ひらひらマンボウさん
やっぱり、このスレ良かったです♪
ここは皆さん親切で、勉強になりますね。

書込番号:10594913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/07 23:46(1年以上前)

こんばんは!

グリーンボタンって有り難いです
露出補正の+と-をよく触るんですが、その時も確かグリーンボタンで0に戻りますよね

取説読んで知っていても、実際に使用する時に忘れちゃってて一個ずつ戻してたりしますが…(汗)


皆さんのコメント、ためになるのでとっても嬉しいです
解決済みにしてしまったので本当はダメなのかもしれませんが…

書込番号:10596185

ナイスクチコミ!1


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/12/08 11:49(1年以上前)

ひらひらマンボウさん こんにちは
もう解決済みなので、お読みになるかわかりませんが・・・。
グリーンボタン私も知りませんでした。

ところで、撮影直後であれば同じカットでカスタムイメージやホワイトバランスの設定を変え、
何回でも新規に再保存することが出来ますよ。ただし撮影直後のみですので注意して下さいね。

撮影直後に、再生ボタンではなく、変更したいキーを押します。
変更後、AE−Lボタン押し、メニューで選択し新規保存です。
カスタムイメージとホワイトバランスを組み合わせての変更をも可能です。
K−7の便利な機能ですね。

書込番号:10598000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/12/08 14:28(1年以上前)

真龍さんこんにちは

書き込みしっかり確認させていただきました


JPEGでも直後なら変更できるのは、本当にありがたいです

私の場合レンズ沼ならぬ設定沼です
気がつくと日が暮れてしまってます


自分の撮影方法の事で、また新規で質問しようと思ってます(頭の中で整理してからですが…)

アドバイスいただけそうなら、またよろしくお願いします

皆さん本当にありがとうございました

書込番号:10598507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング