『A16をお使いの方教えてください。』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

A16をお使いの方教えてください。

2009/12/25 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1765件

おはようございます。

以前K-7とキットレンズを触った時
昔所有していたK10DよりAF速度の向上に驚いたのですが
★16−50F2.8SDMとの組み合わせだとあまり変化を感じませんでした。
そこで気になったのですが

TAMRONの17−50F2.8(A16)のAF速度はいかがなものかな?と。

お持ちの方のご感想をお待ちしています。
★16-50やキットレンズとの比較も大変参考になります。

書込番号:10681645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/25 18:39(1年以上前)

あば〜さん こんにちは

 pentaxDA☆16-50mmF2.8とtamron17-50mmF2.8を、K20D、k-x、k-mなどで
 使用していますが、AF速度に大きな差は感じませんね〜。
 SDMは高速AFの為の物でなく、静音の為の物だと思っています〜。
 一応sigma18-50mmF2.8もありますが、AF速度に大差なしです(笑)

 かえって早く感じるのはDAL18-55mmなどの方が音は大きいですが、体感で
 少し速く感じますね。

 AFの為に稼動させる部品の重量や範囲が少ないのではと思っています〜。

書込番号:10683443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/26 00:09(1年以上前)

K10DとK-7でA16の速度を室内で比べました。

1. ピントリングの回転速度 … K-7はボディ内モーターの力が強く、K10Dでも速いがK-7はさらに速い。
2. 半押しから動き出すまで … K10DはAFが動き出すまで0.3秒ぐらいのラグがある。K-7は押した瞬間に動き出す。
3. 動き出してから合焦するまで … K10Dは最後の微調整が長い(ウィー…クッ…クッ…クッ…ピピッ)。K-7は段違いに速い(ウィーククヒピッ)。

というわけでK-7のほうがダントツで速いです。
DA17-70でも 2. 3. は同じ傾向だったので、DA16-50でも2台で直接比べるとじつはそこそこ違いが出ているんではないかと思ってます。

書込番号:10685090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング