『SDカードの読み書き速度について』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの読み書き速度について

2009/07/20 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件
機種不明
機種不明

付属のUSBケーブルでK7本体と繋いだ結果

PCのカードスロットに直接SDを刺した結果

はじめまして、2週間ほど前に購入して撮影を楽しんでおります。
K10Dからの追加購入でライブビューとISO感度UPを喜んでいます。
そんなに連射は使わないんですが、ちょっと気になったことがあったので、質問させてください。

連射はあまり使わないのですが、RAW+JPEG14M☆4で撮影すると10〜11枚程度で連射が止まってしまいます。JPEG2M☆4なら25枚程度連射できます。
これは内臓メモリーの量とSDへの書き込み速度のためだと思いますが、最初はSDが遅いのかと思っていました。しかし一応CLASS(6)のカードですし、買い換えたところで本当に速くなるか疑問に思い、フリーのソフトを使い読み書き速度を調べてみました。

その結果が上記の画像です。
PCに直刺しの方が断然早い結果となっています。K7本体からの読み書きはCLASS(6)のカードなのに書き込みで6M/sを割り込む結果となりました。
これは本体のSD読み書き速度が遅いということでしょうか?
これでは新しいカードを買ったところで結果は一緒ですよね?
皆さんのK7はいかがでしょうか?正直ちょっと残念です。

書込番号:9882629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/07/20 19:57(1年以上前)

きっとSDカードの書き込み速度が遅いと思いますじゃ。
サンディスクのExtremeやUltraUならスペック通りの連写ができると思うんじゃが。
ちなみにお使いのSDのメーカー、品名を教えてもらえんじゃろか。

書込番号:9882767

ナイスクチコミ!4


スレ主 DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/20 20:07(1年以上前)

SDはSILICON POWERのSDHC CLASS6です。
でも同じカードでPC直とカメラ経由で速度が違うって・・・付属のUSBケーブルが悪いのでしょうか?

書込番号:9882805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/07/20 20:22(1年以上前)

PCのUSBが1.0なんじゃないの?

という冗談はおいといて、PC側のUSBドライバだのカメラ側のUSBインターフェイスだのを経由する毎に速度が低下するのが当たり前でカード本来の能力より速くなる筈がないですよね。

書込番号:9882863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/20 20:34(1年以上前)

Writeの速度は、殆んど同じようですね?

書込番号:9882912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2009/07/20 20:46(1年以上前)

>これは内臓メモリーの量とSDへの書き込み速度のためだと思いますが、最初はSDが遅いのかと思っていました。
どちらも正解ですy
はじめは内蔵メモリに一時的にデータを置き、順次SDへ書き込んでいきます。
むろん、速いSDほど内蔵メモリからの転送も速くなりますので、待ち時間は短縮できますy

>しかし一応CLASS(6)のカードですし、買い換えたところで
これは間違いです。
Class6は、読書6MB/s以上というだけで、6MB/sのSDであっても、30MB/sのSDであっても表記は同じClass6です。
安価なClass6のSDHCは、リードはそこそこ速くとも、ライトはさほど・・・です。
SanDisk Extremeなどは高価ですが、信頼性もさることながら、高速性も良いですy

書込番号:9882973

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/20 20:48(1年以上前)


Sandisk ExtremeVの4GB SILICONPOWERのSPJ006SDH-8G (8GB)
との比較ですがWRITE側が各サイズとも5割前後性能が劣るようです
A-DATAなども同様だったと記憶してます
READはほぼ同じ性能です
知人にSandiskおもちの方がいたら
借りてみては?


CLASS(6)は理論値ですから、実性能は
メーカーによりまちまちで。
金額差も性能、信頼性、ブランドでついているような
ちなみに私は
A-DATA よく使います 

書込番号:9882988

ナイスクチコミ!1


スレ主 DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/20 21:20(1年以上前)

>猫の座布団さま
たしかにそれはわかりますが、USB接続にすると2M/sも下がるんですね。

>じじかめさま
2M/s以上遅くなっておりますが、殆どの部類でしょうか。
私には大きな差と感じております。

>パーシモン1wさま
SDカードの買い替えを考えましたので、価格のSDクチコミを読みましたので、カードにより差があるのは知っています。しかし、カードが良くてもカメラ内でその速度に対応できなければ意味がないと思い、この書き込みをしました。

>mauihiさま
情報ありがとうございます。
K7でサンディスクを使用されたことがありますか?
もしあれば使用感をお教えください。RAW+JPEG14M☆4で20枚以上連射できれば買いたいと思います。

書込番号:9883192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/20 22:04(1年以上前)

>DJ Levi'sさん

>RAW+JPEG14M☆4で20枚以上連射できれば買いたいと思います。

K-7の仕様だとカードがどんなに良くても無理だと思います。
仕様のドライブモードの所をご確認ください。

書込番号:9883533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/20 22:12(1年以上前)

>そんなに連射は使わないんですが
>RAW+JPEG14M☆4で20枚以上連射できれば買いたいと思います。
…、SDHCをサンディスク製の高信頼且つ高安定度のあるモノに替えた処で無理ではないですかなぁ。
まぁ、シリコンパワーからサンディスクに替えるのは賛成ですがネ。
速度と、何より安定性ではさすがに差が出るかとは思いますが、SDHC単体で倍もの速度差は出ないでしょうなぁ。

それにしても、カメラ側でその要求性能を何とか出来るカメラは私の使用機種でもある高速連写に特化したプロ機の1DMk3辺りでようやく連続22枚です。(ニコンD3/300ではどうでしょうかなぁ?似たようなモノ?)
JPEG(L)では110枚ですがネ。

一体、何をスレ主殿はK-7でお撮りになりたいのですかなぁ??
優秀とは云え、基本的には中級普及機のK-7に過剰な性能を要求してはいないでしょうかなぁ…。

高速移動する被写体を主に撮る?そうではない??

うーーん、今ひとつ、狙いが分かりませんと云うか見えないんですが…。

書込番号:9883591

ナイスクチコミ!1


sn056jpさん
クチコミ投稿数:49件

2009/07/20 22:19(1年以上前)

>もしあれば使用感をお教えください。RAW+JPEG14M☆4で20枚以上連射できれば買いたいと思います。
元々のスペックがRAWの時で14連写なのでRAW+で20連写は不可能です。

Sandisk ExtreamIII 30MB/s EDITION 16GBでRAW+JPEG14M☆☆☆を試したら9枚しか連写出来ませんでした。
今のSDカードで10〜11枚も連写出来るなら十分早いと思います。
それ以上早くしたいならRAWかJPECでの使用しか無いでしょうね。

書込番号:9883660

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/20 22:25(1年以上前)

> もしあれば使用感をお教えください。RAW+JPEG14M☆4で20枚以上連射できれば買いたいと思います。

仕様以上の速度は出ませんので、皆さんお書きのように絶対に無理です。
20枚以上連写するには JPEGで撮影する事になります。

書込番号:9883705

ナイスクチコミ!1


スレ主 DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/20 22:39(1年以上前)

>なおたむさま
うっ・・・失礼しました。仕様を確認していませんでした。
ありがとうございます。

>馬鹿なオッサンさま
説明がヘタで失礼しました。仕様も確認してませんで・・・
撮影方法としては花などを連射する場合が多いです。
三脚を持たずに登山しますので、ちょっと息が上がった状態で
連射で数打って当てる感じで使用することがあります。
その場合、背面液晶で確認する場合、SD書き込み速度が遅いと
非常に待たされる感があるのが不満点です。
連射での書き込み枚数が多いSDはその待ちも短いかと思い、
20枚以上の連射などという表現をしてしまいました。
正直5〜10枚程度撮影し、それがすぐに確認できれば問題ありません。
14MのRAWデータ量の大きさゆえK10Dの時よりも書き込みに時間がかかり、
不満を感じているということです。
プロ使用のカメラ並みの性能を求めていたようで、過度な要求でしたね・・・。失礼しました。

>sn056jpさま
サンディスクのエクストリーム3で9枚連射ですか。
シリコンパワー悪くないですね。情報ありがとうございます。
仕様を確認していなくて失礼しました。
連射使うときはRAWボタン押してJPEGオンリー撮影にするしかないですね。

>delphianさま
仕様確認不足しつれいしました。

書込番号:9883809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2009/07/20 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

白芝

トラ

K20D RAW+Jpeg14.6M☆☆☆☆
連写8枚で打ち止め。連写時間2〜3秒。
シャッター押してから、記録が終わるまで測定。約162MB分。
白芝SD-F04GR5W6 記録終了 15秒
トラTS4GSDHC6  記録終了 32秒

そこそこ高速な白芝と安価なトランセンドのSDHCで比較してみました。
書き込み速度が、倍ほども違うためか、アクセスランプが消え記録が終わるまでにも倍ほども差が生じています。
連写は8枚でいったん止まりますが、その後は書き込みが終われば、随時シャッターが切れるようになっています。
そのため、白芝では1〜2秒で追加1枚ずつ、トランセンドでは4〜5秒で追加・・・となってました。

連写枚数は、内蔵メモリに依存しますので、それ以上増やすことは出来ません。
ですが、その後の記録終了までの時間や次の1枚への待ち時間は、高速なメディアにすることで、高速化は可能かと思います。

ただ、カメラ→SDへの書き込み速度上限値はわかりませんので、どこまで高速なメディアが有効なのかは・・・

書込番号:9883818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/20 23:01(1年以上前)

>パーシモン1wさま
SDカード比較ありがとうございます。
この速度結果はK7でのものでしょうか?
であれば、私のPC直とK7-USB接続の測定で差が出たのは
K7とシリコンパワーの相性の問題ということっぽいですね。

撮影後の書き込み中時間の差もあるとのことで、
書き込み速度の高速なSDはやはりそれなりの恩恵があるということですね。
検証いただき、ありがとうございました。

書込番号:9883967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2009/07/20 23:23(1年以上前)

>K20D RAW+Jpeg14.6M☆☆☆☆
と書いたように、K20Dで検証しております。まだ、K-7は入手しておりませんので。(最近、K20Dのままで良いかなとも考えており・・・)

カメラとPCとでは、転送速度がかなり遅いので使用していませんね。
また、その最中は、カメラの電源もつけておく必要があるため、長時間の使用となるとバッテリーに不安があります。
そのため、データの移動は高速なカードリーダーにて行っています。フォーマットはカメラで行いますが。

>私のPC直とK7-USB接続の測定で差が出たのはK7とシリコンパワーの相性の問題ということっぽいですね。
K20Dでも測定してないので、推測ですが、その程度が普通なのかもしれませんy
カメラとPCの直付けは、かなり遅いです。どこの機種でも。

書込番号:9884132

ナイスクチコミ!1


スレ主 DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/20 23:39(1年以上前)

>パーシモン1wさま
あ、K20でしたね・・・(汗
カメラでのUSB転送は遅いのですか、今まで私もPCのSDカードスロットに入れて保存していたので、知りませんでした。
撮影時の書き込み速度は速いのに、USBで繋ぐと遅くなるということは、カメラ側のUSBの出口が遅いってことですね。まぁサクサク撮れればPCへの取り込み速度は気にしませんが・・・。
アマゾンで海外パッケージの白芝が手頃だったので、試しに1枚購入してみました。これで遅かったら諦めてJPEG撮影にします。ありがとうございました。

書込番号:9884258

ナイスクチコミ!0


sn056jpさん
クチコミ投稿数:49件

2009/07/21 00:54(1年以上前)

RAWモードでシャッタースピード1/20でF22に絞れば20連写出来ましたw
条件によっては可能ですね

なぜ可能かは考えればわかりますが^^;

書込番号:9884703

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング