『カメラ自体には問題はないのすが、、』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ147

返信40

お気に入りに追加

標準

カメラ自体には問題はないのすが、、

2009/07/24 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

会社の帰りに新宿の某店に在庫があったので思わずGET。

早速テスト開始ですが、実にメニューが英語にセットされていてSRがOFFになっている。時計は1月1日でしたが初回投入時にはセット画面は出てきません。まあ、本体にあからさまに使用した痕跡もなく実害は無いのですが、こういうのってあまり気分よくありませんね。

以前ここの町田店でistDを買った時には中に汚れたCFカードが入っていてびっくり。さすがにこの時は物証があるのでお店に持っていったところ平謝りで交換となりましたが、交換品が欠品中で入荷までえらい待たされてブルーになったことを思い出しました。ペンタックスは4台目ですが、家電店で買ったK100,K10は全然問題なし。出始め、品薄のカメラは専門店でなく家電店で買うのが正解かな?

書込番号:9902738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/24 23:30(1年以上前)

こんばんは。TOP SPEEDさん

その様なお店は実名を公表した方がいいかも?
まだ大手の通信販売の方が安心できるかも?

書込番号:9902783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/24 23:33(1年以上前)

某店では・・・

書込番号:9902800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 00:06(1年以上前)

開封使用品を新品扱いで販売するのはおかしいのではないですか?
撮影枚数は何枚でしょうか。私だったら、お店へ直訴し、誠意ある対応を願います。

書込番号:9902992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/25 00:07(1年以上前)

新宿と町田にある某店と言えば? わかりませ〜ん。

書込番号:9902998

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 00:23(1年以上前)

take a pictureさん

カメラ専門店で、所在地を2ヶ所埋め込んであるのでヒントとしてかなりのものかと、、、

ところで、あたかもお店が一方的に悪いようなニュアンスで書きましたが、実はメーカー、正確に言うとメーカーの営業担当に疑い無しとは言い切れません。欠品、品薄商品でお店から矢の催促を受けると営業部門は色々なことを考えます。某一流電気メーカーの親しい営業マンが新人時代に、あまりにもきれいに、丁寧に新品再生作業をしたために逆に怪しまれ使用済み商品であることがバレてしまったという笑えない話を聞いたことがあります。

まあ、真相は不明ということでキレイに終わりたいなと。誰を疑っているわけでもありません。上に書いたことは真夏の夜の夢です。とりあえず動き始めてしまえば同じことです。

肝心のK-7は噂に違わずすばらしい完成度です。
白熱電球下でのWBが今までのモデルに比べ飛躍的に安定しているのに感動。

書込番号:9903089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/25 00:32(1年以上前)

TOP SPEEDさん、こんばんは。

「未開封の新品」を入手した満足感にも お金を払っているのだから不愉快ですね。ヽ(`Д´#)ノ

せめて「開封品」等の表示か説明と、その分の値引きをしてほしいですね。

書込番号:9903133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/07/25 02:53(1年以上前)

生ものじゃないんだし開封したくらいで商品の価値が滅失したっていうのは言い過ぎなのでは
ちょっと前まではカメラ屋さんのショーウィンドーに並んでたのがそのまま売り物なんてのは当たり前だったし
"開封の権利"なんて訳の分からないものまでコストに乗ってるとしたら嫌だな
つまらないことにこだわって商品価格が上がってしまうとしたら実にばかばかしいと思う

書込番号:9903526

ナイスクチコミ!17


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/25 04:13(1年以上前)

おはようございます、TOP SPEEDさん

交渉して交換されたほうがいいと思いますよ。 

書込番号:9903616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 05:32(1年以上前)

ほほぅ〜っ、、、、。

早々とB級品? C級品?のお目見えですかね〜っ????

返品処理した製品を市場に再度投入するのは当たり前だと思うのですが・・・・。
当然、不具合は直してからですが。

一々新品返品されたモノを粉々に破壊し、使えなくするなど、食品関連以外考えもしないでしょうね〜っ???

ましてや、製造数も少ない企業なら・・・・。 コストも嵩むし・・・・。

確かに、真夏の夜の夢 ですね。

気分が悪いとして返品された製品、今度はD級品???

益々 気分が悪くなりそう・・・・。

書込番号:9903681

ナイスクチコミ!6


スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 08:23(1年以上前)

皆様、ご意見多数頂きありがとうございます。

気分がよろしくないのは事実なのですが、なんと言っても物証がないことと、明確な実害がないことがネックです。わざわざ持って行っても「お客様、それはちょっと、、、」みたいなことになるともっと気分が悪くなります。まさに、その時の対応によってお店の真価が分かるのですけれどね。

ちなみにファイル名はゼロからスタートで痕跡は残っていません。以前のistDの時はアホなことにバシャバシャと何枚も試し撮りしてからCFの存在に気づき、ファイルアンデリートを施してみましたが上書きしたのか何も出てきませんでした。

ファイルナンバーは単独でリセットできるので証拠にはなりませんが、サービスメニューでショット数が確認できれば証拠になるかな?

そうこうしているうちにショット数がどんどん増えています。


書込番号:9903935

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/07/25 09:41(1年以上前)

過去スレは見ていないかな?
最初のファイルのシャッターカウントがPhotoMEというフリーソフトで調べられますので、
確認してみたらどうでしょう。
過去のスレにその情報がのっていますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/Page=19/ViewLimit=0/SortRule=1/#9824773

書込番号:9904195

ナイスクチコミ!2


鴨時計さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/25 09:44(1年以上前)

初めまして、
>返品処理した製品を市場に再度投入するのは当たり前だと思うのですが・・・・。

と、ありますが、最近は余り無いかも知れません
「再調整品」と、表示して、社内販売とか、特定の場所へ持ち込んで特価販売をしているのをよくみます
商品によっては、人気商品だったします。あと系列外のメーカーからの「再調整品」もみることがありますから
こういう商品を再流通する、販路はある程度確立しているのではないかと思います

それに、おかしな噂が出たら、今の時代は命取りにもなりかねません

私は割と「のりすけ」さんに近い感想です

出来るだけ馴染みの店員さんから買う様にしているので
気に入らないことが有ったら、嫌みは言います

最近、高度計と、コンデジで
同じ故障を3回修理ということが、有りましたが、気持ちよく対応してもらえばまた、
その、店に足を運んじゃいます、逆に疑問な対応が有れば二度と行きません

書込番号:9904203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 10:32(1年以上前)

TOP SPEEDさん

私は名古屋のキタムラで2週間前に購入しましたが、同様でしたよっ・・・
ちょっと変だなと思いつつ、そういうもんだと思ってました(鈍)
再生品がそんなに早く出回りますかね?

そういえば店員さんが、「さっきまでペンタの営業さんがいたんですよ」
って言ってました。動作は快調です。

関係ないけど私のistDは再生品です。

書込番号:9904396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 10:53(1年以上前)

はじめまして。
非常にタイムリーな話題なので書き込ませていただきます。不慣れな点はご容赦ください。

7月21日の仕事帰りに名古屋のビックカメラに立ち寄ったところレンズキットのみ在庫ありとなっていました。

ボディのみが希望でしたが思わず持ち帰ってしまいました。
帰宅して早速少し充電して電源を入れてみると初期設定画面が出ず普通に立ち上がり
言語は英語、時刻はNYの00:00となっていました。

よく新品の液晶に張ってあるフィルムのようなものは有りませんでした。
(これは皆さんの個体も張っていないのでしょうか?)

また、一番驚いた点は取扱説明書が中国語版だった点です。
それに気付いた途端に今までのうきうき気分が一転し、色んな不安で疑心暗疑担ってしまいました。
その他の冊子類は日本語版でしたので日本向けのキットに誤って入れてしまったものかもしれません。

いろいろな想像が働く状況ですが悩んだ末、機能に問題はなく、5年保障にも加入していますし
沢山の人たちが気づかずに開封品を引き受けているであろう現実は理解できますので
このまま使うことにしました。

ペンタックスのお客様相談センターに連絡したところ至急日本語版の取扱説明書を
送ってくれるそうです。
但し、中国語版は返送してほしいそうです。

丁寧な対応でしたが原因の調査や説明をしていただけるとより安心できたのにと思いました。




長々と書いてしまいましたが実は今回の件はあまり気にしていません。
流通上、一定の割合で誤った結果になることはあるでしょうし、
その後の対応がしっかりしている事の方がより大切と考えます。

また、外箱は内容確認等で開封することがあると思いますので難しいかもしれませんが
電池の端子部や、本体の液晶面等に再貼付不可のシールを貼っておくなどして出荷すれば
ユーザーはより安心できるのではないでしょうか。

以上、ご報告でした。

書込番号:9904481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 10:54(1年以上前)

追加です。
ファーストショットのシャッターカウントは156でした。

書込番号:9904488

ナイスクチコミ!3


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 11:05(1年以上前)

電源がちゃんと入るんなら問題ないでしょ

そんなに気になるなら一度店に問い合わせて下さい

おねがいしますよ

書込番号:9904535

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 11:36(1年以上前)

たくさんのご意見、情報に感謝いたします。

実に多様なご意見があることを実感いたしました。お店にとって顧客対応がいかに難しいことであるかも改めて実感した次第です。

過去ログは見落としておりましたので ronjinさんの情報によりPhotoMeで確認をしたところ
Shutter Count: 234
Manufacture Date:2009-07-02

常識の範疇のようですのでひとまず安心。概ねOKということで、気分すっきり行くことにしました。

ところで、マイクロマシーンさんやxl&k_1200sさんの情報を拝見すると、もしかするとこの状況は初期状態の一つの形態であって、誰かが開封使用したわけではない可能性もありますね。

私の症状は、取説は日本語版ですが xl&k_1200sさんの状況と全く同じです。

改めて冷静に考えてみると仮に誰かが日付を 2009年1月1日で確定したり、日付戻しをしてもその時点からタイムカウントがスタートするはずで時刻が 00:00のままというのは普通ではないです。私も時計は00:00のままでした。

これは明らかに「簡単ガイド」で説明されている動作と違うので問題といえば問題ですが、まあ、こういうこともある、という許容範囲内と言えないこともありません。だとすればお店を疑ってスミマセンということになりますね。メーカーでの新品再生、あるいは調整の時の手違いだったとか、、、

さて、真相やいかに。

書込番号:9904663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 12:23(1年以上前)

確かに 真相や いかに???? ですね。

ただし、新古品、いわゆるB級品なるものが店頭に並ぶ可能性は否定できません。

製造メーカーでもムダを省け、販社側としても純正な新品よりも安く仕入れられる為、利益が得やすい経済共有の間柄が成立します。

これらなどメーカーのセールスが、訳あり品として販社(販売店)辺りに販促を促すケースがほとんどです。

まれに、B級品を好んで仕入れる販社も存在しますが・・・・。

そのメリットとしての理由は、経済効果としての利益に他なりません。

他社より、1円でも安く売る為には・・・・。
売れなければ潰れてしまいます。

経済行為として必要悪のようなものなのでしょうか???

純粋な新品と確実に判る印が欲しいですね。

書込番号:9904854

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/07/25 12:33(1年以上前)

こんにちは。
ひょっとして海外向けに作ったものを、日本で売れすぎて、
日本向けに持ってきた、だから初期は英語メニューってのは・・・ないかな・・・
でもやっぱ気分のいいものではないですねぇ。
ただ、シャッターカウントが200台は今の時期では結構少ない方では?
まぁ、TOP SPEEDさんが、妥協できてでも楽しく撮影できるようであれば問題ないでしょう。

鴨時計さんがおっしゃる通り、再調整品として関係者に販売が多いのでは?
ただ、HOYAがそういった制度を取っているのかは、内部関係者しかわかりませんね。
再調整品、安けりゃいいんですけど、最近は大手の方が安かったり・・・

書込番号:9904891

ナイスクチコミ!0


N.e.E.tさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/25 13:18(1年以上前)

あれ、私淀橋で買いましたが、
普通にメニュー英語、時刻00:00でしたよ。

仕様だと思ってたんですが、違うのですかい?

書込番号:9905052

ナイスクチコミ!5


hopepeさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/25 13:35(1年以上前)

私もヨドで購入しました。
起動時のメニューは英語 時刻は0:00 シェイクリダクションは動画はOFFでした。
通常メニューの方はどうだったかな・・・。覚えてません。ごめんなさい。

書込番号:9905111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 15:38(1年以上前)

タン塩天レンズさんと、のりくすさんの書き込みを見て思いました。

未開封の価値が生まれたのって、いつごろからなんでしょうか。
箱にしまったのも人間なわけですし、しまう前は開封済みなわけだし(笑)
ただ最後にしまった紙箱のフタが開いているか閉じているかだけの違い。
(*念のため断っておきますが、中身は同等品の場合です。)

こんな不合理なことになぜ価値を感じてしまうのか、お金を多く払って
まで価値を得ようとするのか、自分も含めて不思議ですね。

男性の中には、女性の性経験にこだわる方がよくいますが、もし
かしてそれと同じ傾向の考え方なんでしょうか。
男性と女性で未開封に対する考え方に差があるのかも。

私の予想としては、男性の方が未開封に固執する人が多いんじゃ
ないかなと思います(笑)

書込番号:9905592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 17:56(1年以上前)

メーカーの抜き打ち検品だったりして?

書込番号:9906052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/07/25 18:27(1年以上前)

これだけ不具合、初期不良が多ければ些細な事でも疑うようになるのでしょうか?

信用を無くしたブランドの行く末は・・・。

書込番号:9906140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/25 18:40(1年以上前)

私自身、中古品や新古品やB級品も購入しますが、それは表示や説明があり価格も含めて納得して購入する訳です。

新品でも開封されていようが気にしないという人は、展示されていた手垢まみれの物を新品としての価格を払って購入してください。
ですが店でも展示機は特別割引で販売されたりしますよね。

ここでの問題は完成検査後に箱詰めした物を取り出している事です。

新品購入と言うのは「未使用品」という前提で購入している訳です。
例えば、1年保証の付いた中古品を新品と同じ金額で購入しませんよね。

のりすくさんが「開封したくらいで」と言ってますが、「開封」だけなら私も構わないと思います。
あれこれ触った後で箱に戻して、普通に売られてるのは気分が悪いと思いませんか?


>のりすくさん

展示品特価を見た事無いですか?


>トリマクロさん

女性とカメラを同じにしちゃダメですよ!
我々男性も中古品ですから。(笑)

書込番号:9906191

ナイスクチコミ!4


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 20:48(1年以上前)

>不具合、初期不良が多ければ些細な事でも疑うようになるのでしょうか?

信用を無くしたブランドの行く末は・・・。

 そうですよねえ

 なので人にはすすめてもアノ高級メーカーさんのカメラだけは買えません

書込番号:9906690

ナイスクチコミ!6


Urbanaさん
クチコミ投稿数:33件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/25 20:58(1年以上前)

もう1ヶ月近くも前なので、うろ覚えですが、
メニューは英語だったと思います。
K200Dも英語でした。
個人的には、何も問題と思いませんが・・

書込番号:9906746

ナイスクチコミ!6


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/07/25 23:06(1年以上前)

TOP SPEEDさん こんばんは
K-7の電源初投入メニューは言語選択ではじまりジャパニーズを選んでから、初期設定を始めますが設定ミスではありませんか?

K-20DもK-7もキタムラで新品を買いましたが、初期設定の儀式ですね。
それとシャッター回数も気にしてません。工場出荷の時点で試写はすると思うので。

新車の納車時ですら、何キロもメーターは回っているのが当たり前ですから。

istDを買った所と同じであれば、確認する必要があるとおもいますが。

書込番号:9907447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 01:43(1年以上前)

新品のカメラボディは未開封である必要があるのでしょうか?
と、言うかカメラの箱には普通「封」はされていないと思います。

通常大きなカメラ屋に置いてある「誰でも触れる展示品」を新品として売っていたら問題ですが、一旦開封したものを新品として売ることはあると思います。
このような展示品は通常メーカー貸し出し品だと思います。

それ程大きな規模でないカメラ屋では、同じボディーを何台も仕入れていませんし、メーカーからの貸し出し品も無いので、売り物を箱から出してショーケースに飾っている場合も多いと思います。

私の場合、レンズを新品で買う際一旦箱から出してもらって異常が無いか確認してから買うことがあります。普通のカメラ屋では通常対応してもらえます。
レンズを箱から出すと「開封品」になってしまうのでダメと言われた事はありません(少なくとも普通のカメラ屋では)。

ボディを買う際は、箱から出してもらってもバッテリーが充電されて無かったりするため、動作確認のため箱から出してもらったことはありませんが...

書込番号:9908160

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOP SPEEDさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 02:30(1年以上前)

今回の件は「開封か未開封か」、ということよりも、誰だかわからない人が自分より先にバッテリーを装填して使用した痕跡が見て取れる、という点に問題があります。

購入後一回しか経験できない「初期設定」を誰か知らない人がやってしまったわけで、「売り物をそこまで勝手にいじるなよ」という気分になる人は多いと思います。私は比較的寛大なので「しょうがないな」と思っておりますが、少なくとも取扱説明書に明記されている「言語設定メニュー」を出ない状態にしてしまって箱に収めて売るのことは、購入者の期待を裏切ることになると思います。

たとえば最後の1台とか、きわめて希少性が高いものならばこのようなことは気にならないと思いますが、大量に販売されている工業製品で、同じ値段、同じ条件で、いつでもどこでも買えるモノのであれば、できることなら知らない人のさわった商品は選びたくない、と感じるのは結構自然なことかと思います。雑誌売り場で平積みの2冊目を取るような感覚、といったら良いでしょうか。気にすることではない、という意見も分かりますけれどね。ちなみに私は本屋ではセコイ奴と思われたくないのでよほどひどい状態でない限りサッと一番上をとります。

しかしながら、取説の説明に反して初期設定画面が出ずに英語メニューになっていた方が結構いらっしゃるようですので、もしかしたらその仕様が変更になっているのかも知れませんね。そうであれば何も気にすることはありません。

多くの皆様のご意見に感謝いたします。

書込番号:9908285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 04:23(1年以上前)

こんばんは。

>レンズを箱から出すと「開封品」になってしまうのでダメと言われた事はありません(少なくとも普通のカメラ屋では)。

私はあります。
中野のフジヤカメラでアポランター180oを購入した時、店員の目の前で「試写をしたい」と申し入れた時に言われました。
そのココロは、「ここで不具合が有った場合、メーカーへこの製品を送って対処して下さい。」という事と受け取りました。
多分お店がメーカーへの発送をしてくれるとは思いますが。
要するに「不具合の品を新品と交換する事は致しかねる、返品不可。」という意味でしょうね。
若い女性店員で、まああまり態度もよろしくありませんでしたが、あの店は普段から愛想は良くないのであんなものでしょう。

最近のカメラ販売では、メーカー調整品の販売や、茶箱の販売も新品とは明確に分けられて安値が付く事が多いですから、新品にこだわるのはアリだと思います。
上記のケースも「一度開封した物は新品と認めない」と、結構名の通ったカメラ屋さんがカウンター越しに宣言したわけですから。

書込番号:9908433

ナイスクチコミ!3


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/07/26 08:21(1年以上前)

当機種

電源初回投入時のメニュー
言語設定
日時設定
ですね。

書込番号:9908744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/07/26 09:49(1年以上前)

当機種

仕事帰りに頂きました

おはようございます

>TOP SPEEDさん

>実にメニューが英語にセットされていてSRがOFFになっている

5月23日にヨドバシカメラで予約し、発売日当日に買った者です o(゚д゚o

撮影初日が翌日の宝塚記念当日で舞い上がっていた為に(100%の確証は無い)ですが
[TOP SPEEDさん]と同じだった筈です (-д-`*)ウゥ-

でも(メニューが英語にセットされていた)のは確実に覚えています (*'▽')/
充電が完了してセッティングを始めた時に「何で英語やねん! ヾ(^o^;) 」と心で突っ込みながら
一番最初にセッティングしたので多分間違い無いです ∩`・◇・)ハイッ!!

では

書込番号:9908979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/07/26 10:12(1年以上前)

連投します

>xl&k_1200sさん

>言語は英語、時刻はNYの00:00となっていました。

直前に[TOP SPEEDさん]に対して書きましたが同じだと思います (。・ω・)

>よく新品の液晶に張ってあるフィルムのようなものは有りませんでした。
(これは皆さんの個体も張っていないのでしょうか?)

僕の[PENTAX K-7]も貼って無かったです (〃・ω・)

>N.e.E.tさん
>hopepeさん

どうやらこれは仕様みたいなので、まだ3日しか使っていない僕も安心しました ∩`・◇・)ハイッ!!

>whitetwinさん

>新車の納車時ですら、何キロもメーターは回っているのが当たり前ですから

確かに (^-^)


今後皆さんも、好い[PENTAX K-7]ライフをお送り下さい ♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪

では

書込番号:9909050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/26 11:20(1年以上前)

車の例を出されている方が居ますが、何キロもメーターが回っているのは完成検査の一部です。
カメラで言えば箱詰め前の検査です。

今回の問題を車に例えるなら、納車寸前の車を客に渡す前に、ドライブや買い物に使ってから客に「新車です」と言って渡している事です。

K-7のメニューが英語であったとしても、それが工場出荷状態なら構わないのです。
勝手に使用されていたとしたら、それが問題なのです。

書込番号:9909281

ナイスクチコミ!5


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/26 11:33(1年以上前)

カメラのキタムラとかコイデカメラとか流石に展示専用機を回すほど、
HOYAペンタックスには余裕がないから、電源を投入しない状態でウィンドウ内
展示機に在庫を回す場合はあるでしょうね。(これはお店の判断ですが)

開封品を箱に詰め直して、新品として売るのがまずい!というなら、キタムラ
の店頭のレンズ・ストロボは半分ぐらい買えませんよ?
触れる展示機は論外ですが、ウィンドウ内・電源非投入ぐらいは気にしない方
が良いと思います。これはメーカさんの問題でなく、ショップ毎の判断です。
ちなみにお店のお手伝いをしていた時期は、基本的にショーケース内展示で
あったことを告知してから販売されていました。メーカの説明員である私には
お店の方針に従うしかなかったですけど。
嫌がるお客様には取り寄せ、もしくは若干の値引きをしていました。

ただ英語メニュー・時間設定が0:00なら、電源は少なくとも投入された
ハードとは思えませんので、神経質になることはないかと。。

>xl&k_1200sさん
の「取扱説明書が中国語版だった点」はメーカの出荷体制・管理でしょう。
中国・アジア市場向けを日本向けにふったは良いが、パッケージングすら
まともに管理できていない、こっちのほうが問題です。

書込番号:9909333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/26 14:33(1年以上前)

K20D以降 サムスン搭載機種には、どういう訳だか知りませんが諸問題が発生しますね。

K20Dの販売不調なども何か原因があるのかも知れません。
それを引きずって、多機能を売りにして堂々の新登場K-7も、ご多分に漏れず、やはり系統は同一か・・・、と、嘆いてしまう。

取説言語の指し違いなどに観る、軽微な品質管理能力の欠如が、すなわち、K-7本体の品質管理を物語っているのではないでしょうか?

適当に製造しているのかしらん・・・。などとも思えてしまう。

売る為には、性能よりも話題性を高めれば 新しモノ好きな 輩がぞくぞく買ってくれる!!!
などと、ほくそえんでやしまいか?

な〜んとなく、HOYAになってからというもの、PENTAXに対する接し方に変化をもたらしたように思う。

ワンテンポ 呼吸を整えるまでの待機期間が必須のようにお見受けする。

HOYA これでいぃのか????

書込番号:9909951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 14:49(1年以上前)

デジカメスタディさんのB級レスは必要悪のようなものなのでしょうか???

>ワンテンポ 呼吸を整えるまでの待機期間が必須のようにお見受けする。
いや、どうせなら永久に呼吸をしないでホシイ!!!!

書込番号:9910005

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:104件

2009/07/26 16:06(1年以上前)

今回の件の真相はわかりませんが、一度店頭に並んだ品を回収し、
メーカー側で最新のファームウェアをインストールしてから販売店
へ戻す、といったことが過去何度かありました。
私の知っている範囲ではFUJIとオリンパスですが。
対応した個体は、箱のバーコード付近に丸いシールを貼って識別で
きるようになっていました。
「中に汚れたCFカード」は、ファームアップ時に使用したものかも
しれないですね。
初期設定画面が表示されなかったり、初期メニューが英語表記だった
のは、リセット処置のミスのような気がします。

推測の話ですみません。

書込番号:9910284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/07/27 01:30(1年以上前)

今回のスレ主さんの件は、メーカー手直しの再出荷品とは思えないんです。
いくら品薄機種でも、あまりにも期間が短いからです。
何らかの手違いで流通したのではと思います。

普通メーカーは初期不良の場合は、回収品のデータを極力集め生産中の製品改善に
努めます。その後回収品は、不具合箇所・その他の気になる個所など1品1品徹底的に
再チェックし再度市場投入すると思います。

ある意味、メーカーのアウトレット製品など一般品より厳重チェック受けた製品かも。

書込番号:9913170

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング