CPU > インテル > Pentium Dual-Core E6300 BOX
Pentium Dual-Core E6300とマザーボードのATX P5KPL/1600 の購入を検討しています。
このマザーボードに、このCPUは対応しているのと思いASUSのサイトで調べてみたところ、以下の表が出てきました。(このURLの最下段です)
http://support.asus.com/cpusupport/cpu_support_right_master.aspx?type=1&name=P5KPL%2F1600&SLanguage=ja-jp
対応CPUに乗ってはいたところPCBという項目がが『ALL』ではなく『2.03G/3.01G』となっており、何か制限があると見受けれたので購入を踏みとどまっています。
このPCBというものはいったいどんな物なのでしょうか?
オーバークロック関係であるならば、現在のところ考えていません。
しかし機会があれば行ってみたいと思います。
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:9915160
0点
たぶん基盤のリビジョンみたいなものじゃないかな〜。
お店で買うのなら聞けばオッケーっすよ。
あとバイオスVer.もついでに聞けばいいかと。
もう対応バイオスの出回ってるのかな?
書込番号:9915176
0点
Print Circuit Boardの略でプリント基板のことです。
この場合はそのリビジョンですね。
書込番号:9915515
![]()
0点
M/BのCPUスロットはLGA775ですが、チップセットG31ではCPUがまだ新しいのでBIOSの対応が必要かと思います。
BIOSを書き換えれば対応できるのでは。
店員さんに相談されてはどうでしょうか。
書込番号:9916205
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium Dual-Core E6300 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2011/04/06 1:40:59 | |
| 6 | 2010/01/12 15:36:58 | |
| 3 | 2009/12/12 18:04:42 | |
| 7 | 2009/12/12 14:25:46 | |
| 4 | 2009/11/07 21:36:39 | |
| 6 | 2009/10/29 8:09:21 | |
| 5 | 2009/10/20 10:07:26 | |
| 5 | 2009/10/31 15:49:05 | |
| 3 | 2009/10/05 20:28:29 | |
| 8 | 2009/10/14 22:03:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





